1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社ヤガミファニテクの転職・求人情報

株式会社ヤガミファニテク

会社概要

  • 設立 1978年
  • 代表者 代表取締役 小林 啓介
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 23名(2025年1月現在)
  • 事業内容 学校家具の製作・販売

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「エンゲージ 会社の評判」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2025年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.5
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
閑散期は土日休み、プライベートも充実出来ます。通常期に土曜出勤があります。4月~6月まで閑散期、7月~2月までは通常期です。年間予定カレンダーで土曜出勤は元々決まっています。仕事量によって土曜出勤の有無が変わります。勤務時間も閑散期と通常期で時間も異なっています。閑散期8時45分~17時まで、通常期は8時30分~17時45分です。通常期は忙しいですが、私用がある時は上司に相談すれば有給を取得しやすいです。仕事もプライベートも両立出来ると思います!
口コミ投稿日:2025年01月08日
2025年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.5
2025年時点の情報
給与制度:
給料も働きに見合った給料の額を貰っていると思います。なので賞与もその4ヶ月分貰っているので不満は無いです。各種手当につきましては扶養手当、住宅手当、通勤手当、時間外手当、勤務手当があるので手厚いです。
口コミ投稿日:2025年01月08日
2025年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.0
2025年時点の情報
事業の強み:
学校や公共施設などに向けての商品の為、景気の影響を受けにくいと思います。
エリアを限定せず、ほぼ全国に向けて納品するので顧客先は多いです。
将来的にも仕事が無くなるということも考えにくいので、事業を長く存続していけるのではないかとも思います。

事業の弱み:
他社にも言えることですが、少子高齢化や人口減により、教育施設の統廃合や公共施設の閉鎖等、国内での仕事量は長期で見ると減少していくのではないかと思う。
生産性を考えると社内でもベテラン社員が多く、年齢層も少し高めなので、若手社員への継承が課題となる。
公共性が高いので、自動車産業のようにとても大きな収益を上げるのは難しいように感じる。
口コミ投稿日:2025年01月08日
2025年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.0
2025年時点の情報
働きがい:
自分が関わったことが目の前で製品として出来上がっていく事に達成感があります。 
また、どこでどのようにどんな人が使用するのかをイメージしやすいです。小さい子供達から高齢者の方まで幅広い年齢層の方に使用されるので、多くの人の役に立っていると思います。
たまたま、自分の母校の家具の制作に関わる機会があり、恩返しができたことで嬉しく思いました。
口コミ投稿日:2025年01月08日
2025年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.0
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
閑散期と繁忙期では、残業時間の差が激しいです。残業をしない月もあれば、多い月もあります。
会社カレンダーで年間休日は決められていますが、休日出勤等をした場合は、期日までに振替休日を取得するよう言われています。
子供の学校の行事や急な発熱で病院受診などにも看護等休暇が使用できます。
口コミ投稿日:2025年01月08日

クチコミについての、企業からのコメント

ヤガミファニテク 採用担当の今枝です。
大変貴重な口コミをいただき、ありがとうございます。

「働きがい」、「働きやすさ」等についてポジティブなご意見が多く、とても嬉しく思います。
当社ではチームワークを大切にしており、困ったことがあればお互いに助け合ったり、上司に相談しやすい、
そんな雰囲気の職場です。

口コミをいただいた「子の看護等休暇」につきましては有給扱いで時間取得が可能ですので、
お子さんが体調を崩して急にお迎えに行かないといけなくなった時など、有効に活用いただいています。
また、これまでは6歳までが取得対象でしたが、対象を小学校3年生までに拡大したり、
入園式や入学式などの行事でも利用可能するなど、育児・介護休業法の改正に先立って制度の拡充に努めております。

今後も、社員のみなさんがより安心して長く働くことのできる職場環境にすべく取り組んでまいります。
2025.1.23 回答
3.6
6人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.6
事業の優位性
・独自性
3.6
実力主義
3.7
活気のある風土
3.6
20代成長環境
3.6
仕事を通じた
社会貢献
3.6
イノベーション
への挑戦
3.4
経営陣の手腕
3.6

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 小中高などで使用する学校家具の製作を行ないます。教室のロッカー、下足入れ、理科室の実験台、家庭科室の調理台など、子どもの安全にも配慮したオーダーメイドの製品を手がけます。
  • 応募資格 【職種・業界未経験、第二新卒者歓迎】高卒以上 ■基本のPC操作ができる方 ※人物重視の採用です!
  • 給与 月給18万7500円~20万7500円+各種手当+賞与(昨年度実績4ヶ月分)
  • 勤務地 愛知県丹羽郡大口町外坪4丁目116番9号(転勤ナシ/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK)
小・中学校や高校などに対して、学校家具の製作で役立っています