1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 株式会社アミットの転職・求人情報

株式会社アミット

会社概要

  • 設立 2006年
  • 代表者 代表取締役 芦塚 洋美
  • 資本金 800万円
  • 従業員数 53名(2024年7月時点)
  • 事業内容 ■翻訳サービス ■通訳サービス ■海外調査サービス ■調査票翻訳 ■証明書・公文書翻訳 ■ゲームローカライズ ■多言語DTPサービス ■外国語テープ起こしサービス ■字幕翻訳サービス ■外国語ナレーション ■多言語合成音声

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「エンゲージ 会社の評判」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
人とのコミュニケーション力については、この会社での勤務経験で一番身に付いたことだと感じる。前職では、職場の決まった人たちとで仕事が完結していたが、この会社では、国籍や文化背景が異なる人たちとやり取りする機会が多く、またクライアントの業種も様々。自分では「これで伝わるだろう」もしくは「これは伝えなくても分かってくれるだろう」と思っていたやり方では通用しないことに気付かされた。また、同時に複数の案件を抱えていることが多いため、どれだけ無駄なく効率良く進められるかといった、時間管理や段取り力、優先順位の付け方、ツールの活用等についても成長できた点だと思う。

働きがい:
入社後数年コーディネートの仕事をメインでやっていたころは、どんな案件でも前向きに対応すればするほど、個人成績もついてきていたので、自分自身が頑張ってきたことが結果として数字に反映されることに働きがいを感じていた。いまは指導役がメインの業務で、入社時よりも広い視野で物事を考えられるようになり、会社の体制作りや設備周りのことも任されるようになり、そうしたことが働きがいとなっている。
口コミ投稿日:2024年12月09日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
上司の人が女性だからというのもあり、女性特有の相談もしやすくありがたい。またここ最近、産休、育休の女性社員がどんどん増えてきていて、そういった面での環境もどんどん整備されて、充実化していっていると感じる。
口コミ投稿日:2024年12月09日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
基本的には、何かしらの言語が得意な人の集団で、どちらかというと真面目でコツコツ型の人が多いように思う。基本的にPCに向かってひたすら黙々と作業にあたっているので、オフィス内は静かなことが多いが、逆に自分の仕事に集中できる環境ではあると思う。社歴などの上下関係はあまり感じず、社歴が上の人が下の人に質問することもよくあるし、フラットで風通しはいいと思う。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制は、多言語事業部と管理部の2つの部署があり、各社員は多言語事業部の下に属している。多言語事業部では、専門業務やクライアントなどによって、いくつかの課に分かれている。社員同士のコミュニケーションは、基本チャットツールを使用。文面だけで伝わらない場合は、口頭で適宜行っている。
口コミ投稿日:2024年12月09日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的には、個人で一つの案件を一貫して対応することが多いので、時間のやりくりはしやすく、どうしても自身で対応できない場合にも、同じ課内で引継ぎするなどして、ワークライフバランスはとりやすいと思う。勤務時間は、9時半出社、18時半終業。ランチ休憩は自由な時間に1時間取れる。30分ずつなどに分けて、休憩をとることも可能。休日休暇は、完全週休2日制で、土日・祝日はお休み。有給休暇は、入社半年後に10日付与される。全休、半休の他に、1時間単位での時間休も取得可能。有給取得率は90%以上で、有給取得しやすい雰囲気がある。有給休暇とは別に、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇も取得可能。年末年始休暇も別途あり、丸一週間お休み。(ただし、12月後半から3月半ばまでは繁忙期のため、連日の有給取得は不可となっている)

多様な働き方支援:
リモートワークは月8回まで可能。早帰りは、時間休を取得することにより可能。子供の送り迎えなどは、必要に応じて、会社側で調整をしてくれる。副業に関しては、競合(翻訳業等)する業務、遠隔でできる作業ではないなど、一定の条件をクリアすれば、会社に相談のうえ可能。その他、家族の介護だったり、外国人の長期帰省などで、リモートワークの取得回数についても柔軟に相談にのってくれる。
口コミ投稿日:2024年12月09日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2024年時点の情報
オフィス環境:
ビルのワンフロア全体がオフィスになっている。会議室は全部で4つ。6-8人収容の会議室が2つ。4名収容の会議室が2つ。ワークスペースは、デスク間の間仕切りはなく、開けた印象。カフェスペースとワークスペースの間には衝立があり。ナレーション室も別途あり。オフィス周辺は金融系の会社が多く、飲食店も多い。
口コミ投稿日:2024年12月09日
3.6
7人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.3
事業の優位性
・独自性
3.6
実力主義
3.9
活気のある風土
3.6
20代成長環境
3.8
仕事を通じた
社会貢献
3.6
イノベーション
への挑戦
3.6
経営陣の手腕
3.4

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 約7000名の翻訳・通訳者を抱え、60言語以上の翻訳・通訳サービスを提供する当社。あなたには、依頼の受付・プロジェクトの打ち合わせ~納品の工程を一貫してお任せします。
  • 応募資格 【未経験歓迎】■39歳以下の方、基本的なPCスキル(Excel・Wordで文字入力できる程度)英語スキル不問!
  • 給与 月給25万円~35万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績2.5~6ヶ月分)
  • 勤務地 本社/東京都中央区日本橋兜町13-1 兜町偕成ビル別館9F ◎「茅場町駅」徒歩1分/転勤なし