1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社笑美面の転職・求人情報
株式会社笑美面
募集情報へ戻る

株式会社笑美面

会社概要

  • 設立 2010年
  • 代表者 代表取締役 榎並 将志
  • 資本金 2億6806万1230円
  • 従業員数 134名(2024年11月時点)
  • 事業内容 【シニアライフサポート事業】 ・シニアホーム紹介サービス  (入居検討者向け支援)  シニアホームの入居支援  シニアホームの情報提供 【ケアプライム事業】 ・シニアホーム運営コンサルティング  (シニアホーム運営事業者と関連企業向けビジネス)  ケアプライムコミュニティサイト運営

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「エンゲージ 会社の評判」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
新人育成にとにかく力を入れており、研修に関しては年々スキルアップしている。

口コミ投稿日:2024年02月10日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
ミッションビジョンに向けて、経営層はとにかく意識して活動している。

組織体制・コミュニケーション:
全国交流は年一回だが、各所属マネージャーが出張等交えて、行き来しているため、話しやすい風潮はある。

ダイバーシティ・多様性:
産休育休制度を活用し復帰する社員もみえている。

口コミ投稿日:2024年02月10日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的にはみなし残業40時間以内に収まる
振替休暇も取りやすい環境

多様な働き方支援:
副業は原則認められていないが、
リモートワーク規定をうまく活用し家庭との両立のしやすい環境

口コミ投稿日:2024年02月10日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
給与制度:
昇給制度は明朗かつ、結果は出せば年功序列関係なく、昇給する。
各種手当はベンチャーならではあるが、これから構築という点では問題ないかと思う。
賞与に関してはチーム制のチームでの業績次第で、相対評価となる。

評価制度:
昇進昇格については、自身のやる気次第
実力主義で年功序列感はいっさいなく、
自身から発案したプロジェクト等快く受け入れてくれる

口コミ投稿日:2024年02月10日
2018年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 退職済み(2018年) / 中途入社 / 正社員
2.7
2018年時点の情報
成長・キャリア開発:
ベンチャーならではの新しい取り組みや事業などを行っているので新鮮味があったかと思う。

働きがい:
仕事上、老人問題や家庭内での問題等いろいろな面が見えてくるので人生観が深まるとは思います。

口コミ投稿日:2022年11月26日
3.7
15人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.5
事業の優位性
・独自性
3.7
実力主義
4.0
活気のある風土
3.7
20代成長環境
3.8
仕事を通じた
社会貢献
4.1
イノベーション
への挑戦
3.4
経営陣の手腕
3.7
回答者の平均年収
434万円
納得度
72%
15人(平均28歳)の回答より
回答者の平均残業時間
25時間
納得度
74%
15人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 約1万に及ぶシニアホームの中から最適なものを紹介し、高齢者とご家族に安心と笑顔のある生活を届けます。業界の先駆け的サービスで、収入だけでなく社会貢献度も高い仕事です。
  • 応募資格 学歴不問<業界・職種未経験、歓迎!> ◎頑張った分だけ稼ぎたい方、社会貢献性の高い仕事をしたい方、歓迎します。
  • 給与 月給25万円以上+賞与年2回+各種手当 ◎年収例/800万円・入社3年目
  • 勤務地 東京・愛知・大阪・兵庫 の各オフィス ◎転勤なし ◎リモート可
募集情報へ戻る
「株式会社笑美面」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。