1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 日本アビオニクス株式会社の転職・求人情報
日本アビオニクス株式会社
募集情報へ戻る

日本アビオニクス株式会社

会社概要

  • 設立 1960年
  • 代表者 代表取締役 竹内 正人
  • 資本金 58億9500万円
  • 従業員数 単体:578名 連結:657名(2023年3月末現在)
  • 事業内容 情報処理システム開発、設計、販売 情報処理機器、航空宇宙用機器、通信機器、画像機器、接合機器、医療用機器、電気計測器などの製造、販売 混成集積回路などの電子部品の製造、販売 情報処理システム、電子計算機に係るソフトウェアの作成、販売 電気工事、電気通信工事の設計、監理および請負 前各号に付帯または関連する各種機器、部品の製造、販売

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:20代 / 回答なし / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.3
2024年時点の情報
働きがい:
日本の防衛に関わるという業務が出来るのは非常に働きがいを感じてる点かと思います。

口コミ投稿日:2024年03月03日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 回答なし / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.3
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
会社全体としては女性社員の割合は低いです。しかし、若手でも活躍してる女性社員や、管理職としてマネージャー、部長クラスの女性社員の方もおり、女性だから活躍しにくいということはないかと思います。

口コミ投稿日:2024年03月03日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 回答なし / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.3
2024年時点の情報
給与制度:
賞与に関しては少なくともここ5年程年間で最低4ヶ月分は出ています。

評価制度:
事業部や部門によって昇進のタイミングに差があるように感じます。管理職へ上がるタイミングはあまり差を感じませんが、特に主任に上がるタイミングは部門によって求められる水準に差があるのか昇進が早い部署と遅い部門では5年程度差があるようです。

口コミ投稿日:2024年03月03日
2021年時点の情報
回答者:60代以上 / 男性 / 退職済み(2021年) / 新卒入社 / 正社員
3.0
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は通常8:30~17:00(昼休み45分)、フレックス制度あり。
事務部門はほとんど残業はない。技術部門は残業時間は毎月平均的に発生するものでは無く、仕事の納期が迫ると多くなる傾向がある。仕事に支障がなければ、有給の取得はとれる。

口コミ投稿日:2022年12月25日
2021年時点の情報
回答者:60代以上 / 男性 / 退職済み(2021年) / 新卒入社 / 正社員
3.0
2021年時点の情報
福利厚生:
通勤手当、財形貯蓄、退職金制度あり。出張時の日当(国内/国外)、交通費、危険手当などの支給される。工場敷地の食堂では食事補助がでる。

オフィス環境:
特に変哲のないオフィス。工場の敷地内に食堂がある。

口コミ投稿日:2022年12月25日
3.1
17人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
2.9
事業の優位性
・独自性
3.5
実力主義
3.1
活気のある風土
3.0
20代成長環境
3.4
仕事を通じた
社会貢献
2.9
イノベーション
への挑戦
3.1
経営陣の手腕
2.7
回答者の平均年収
581万円
納得度
58%
17人(平均40歳)の回答より
回答者の平均残業時間
37時間
納得度
65%
17人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 接合装置・赤外線カメラ・サーモグラフィ・マイクロエレクトロニクスに関する商品・サービスを提供する当社。あなたには、営業主任としての営業活動をお任せします。
  • 応募資格 <業種未経験OK>有形商材の法人営業経験をお持ちの方
  • 給与 月給30万円以上+賞与年2回+残業代全額支給 ◎想定年収:550万円~700万円
  • 勤務地 横浜事業所:神奈川県横浜市瀬谷区本郷二丁目28番2(「瀬谷駅」より徒歩15分)
募集情報へ戻る
「日本アビオニクス株式会社」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。