1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社AGESTの転職・求人情報
株式会社AGEST
募集情報へ戻る

株式会社AGEST

会社概要

  • 設立 2018年
  • 代表者 代表取締役 社長執行役員 CEO 二宮 康真
  • 資本金 1億円
  • 従業員数 700名(2023年10月時点)
  • 事業内容 ■品質コンサルティング事業 ■テストソリューション事業 ■システムインテグレーション事業 ■サイバーセキュリティ事業 ■上記に関わる教育研修事業 ※株式会社デジタルハーツホールディングス(東証プライム上場)100%子会社 <所属団体> サイバーセキュリティ協議会 NPO日本ネットワークセキュリティ協会 (JNSA) 日本セキュリティオペレーション事業者協議会 (ISOG-J)

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.2
2023年時点の情報
事業の強み:
SESだが高単価で、高難易度の案件にこだわっているのがとても強みだと思う。また社外に技術的な発信もしているのがとてもよいと思う。

事業の弱み:
ゲーム系の案件メインからエンプラ系に乗り換えた時期が遅い。後発になるので他社と比べたら案件数の面で苦労しそう。親会社のネームバリューはあるがAGESTではまだまだ認知が低く、なんの会社なのかも理解されなそう。

口コミ投稿日:2023年09月29日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.2
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
特にこれといった資格取得手当はなかった様子。

口コミ投稿日:2023年09月29日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.2
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性エンジニアも比較的多い様子で、働きづらいことはなさそうだった。一方でエンジニアであれば常駐する現場に依存するので、なんともいえなそう。

口コミ投稿日:2023年09月29日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.2
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的には常駐する現場による。自社側ではフレックス制度等、いまどきのIT系の会社っぽい制度を取り入れているが、結局そとではたらくエンジニアによって回っている会社ではあるので、自社の制度を本当に活用できているのは一握りかと思われる。

多様な働き方支援:
副業は禁止だった。リモートワークは常駐する現場による。時短勤務は多分制度としてはあるかもしれないけど、常駐する現場によるのであっても活用できてる人はあなそう。

口コミ投稿日:2023年09月29日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.2
2023年時点の情報
評価制度:
SESなので、ビジネスモデル的に昇給は難しいと思う。単価交渉とかされたらあがるかもしれないが基本は微々たるもの。

口コミ投稿日:2023年09月29日
3.2
3人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.3
事業の優位性
・独自性
3.3
実力主義
3.4
活気のある風土
3.1
20代成長環境
3.0
仕事を通じた
社会貢献
3.1
イノベーション
への挑戦
3.4
経営陣の手腕
3.2

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 QAまたはセキュリティの分野のエンジニアとして、しっかりと育てていきます。未経験者はもちろん、デバッグのアルバイトや販売職でPOSレジを使った経験なども活かせます。
  • 応募資格 未経験者、歓迎! ◎学歴や前職などは一切問いません ◎パソコンが得意でない方や社会人経験が浅い方でも大丈夫です
  • 給与 月給21万9200円以上+各種手当
  • 勤務地 東京都文京区、名古屋市中村区、大阪市中央区の各拠点 ※希望考慮 ※転居を伴う転勤はありません
募集情報へ戻る
「株式会社AGEST」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。