1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント、人材系営業
  4. 転職 人材コーディネーター、派遣コーディネーター
  5. TG Japan株式会社の転職・求人情報
キャリアコンサルタント◆年休120日以上/月平均残業5~10h/大手企業や外資系企業の採用に携われる
TG Japan株式会社
募集情報へ戻る

TG Japan株式会社

募集職種
キャリアコンサルタント◆年休120日以上/月平均残業5~10h/大手企業や外資系企業の採用に携われる

会社概要

  • 設立 2012年
  • 代表者 代表取締役 Paul Ng
  • 資本金 2200万円
  • 従業員数 50名(2024年2月時点)
  • 事業内容 ■人材紹介業(厚生労働大臣許可番号13-ユ305061) ■労働者派遣業(厚生労働大臣許可番号 派13-306104) ■給与・採用コンサルティング ■アウトソーシング業務

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2024年時点の情報
事業の強み:
「小回りの効くグローバルHR会社」でいうと、競合はほとんど存在しない。そのため一人が担う業務幅が同業大手より広く、それをメリットとして頑張れる方が向いている。また、顧客との距離感が近く、大きい組織のように顧客対応も複数人数で分業、というスタイルではないので、相性の良い担当者と密な関係構築を図りたい方には向いている。

事業の弱み:
シンガポール本社のトップダウンが強く、日本拠点独自での決定事項が比較的小さな事柄に限定される。
ベンチャーな風土がある一方で、物理的にも遠いところからのトップダウンが稀にある状況下のため、新しい提案ができる一方で、外側の新しいものを取り入れる柔軟性やスピード感はとても遅いと感じる。

事業展望:
売り上げ比率でいうと、これまでメインであった人材紹介関連の事業が圧倒的に大きいが、
既存事業の給与労務BPO、人材派遣SES、RPO(採用プロセスBPO)など、他の柱の成長を加速させ、かつ新たな事業にも着手していく流れになると考えている。
これらHR関連の各事業がいずれも軌道に乗ることにより、国内外のエンタプライズ企業へのコンサルティングや、公共機関などより社会的影響力の高いプロジェクトへ加担できるチャンスが生まれてくるものと考えている。
口コミ投稿日:2024年05月14日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
外資のグローバル企業のため、大きく整った組織と思われがちだが、実際は日本のベンチャー企業という色が濃い。営業をしていると同業に対し有利な面がある一方で、実績(特に日本国内)がまだ少ない為、お相手によって訴える自社のストロングポイントを柔軟に変えていく必要性がある。
口コミ投稿日:2024年05月14日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
未経験・異業種から当社で初めてHR業界に足を踏み入れた社員が半数以上。
一方で、ゼロイチの取り組み段階のチームが複数あり、自身で先々のキャリアステップを描き、見出していける方が向いている。また、早期に責任あるポジションにつける時期でもある。

働きがい:
これまでにない成功事例を、例え新人であっても主体となり創りあげていけるやり甲斐はある。
また、給与計算部門ではグローバルな大企業クライアントが多く、そこにやり甲斐を見出せれば意欲的に働ける環境だと思う。
口コミ投稿日:2024年05月14日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
働きやすいほうだと思う。7割前後が女性従業員ということもあるが、子育てによる時差出勤などは柔軟に受け入れられている。また、人事マネージャが女性であり、女性ならではの相談もしやすい関係性ではないかと考える。
一方、女性用トイレの個室が一つしか無いところは不便だと思う(男性は大小一つずつ)。
口コミ投稿日:2024年05月14日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
グローバルでフラット。
外国人従業員が半数近くあり、役職で呼ぶ社員はゼロ。
入社歴が浅いメンバーも比較的気兼ねなくのびのび頑張れる雰囲気だとは思う。
また、30代の社員がメイン層になるため、日本のベンチャー企業よりも「大人」が多いのも、40代の自身にとっては良い環境といえる。

組織体制・コミュニケーション:
チーム内のコミュニケーションはフランクで活発なほう。
また、一部日本語会話が苦手な外国籍社員、反対に英語の話せない日本人社員が存在するが、
基本、全体会議などは日本語7:英語3くらいの割合で進行するパターンが多い。
言語が理解できずに困った場合、バイリンガル社員がそれとなくサポートする風景が毎日見られ、肩身が狭くなるような風潮はゼロ。

ダイバーシティ・多様性:
国籍は日本・中国・米国・カナダ・台湾・バングラデシュ・スウェーデンなど多種多様。
したがって宗教や食文化も多岐に渡るが、お互いに尊重し合うカルチャーで、やりづらさは少ないと思う。また、日本人社員も外国在住歴のある者が多く、異文化への理解度は全体としてかなり高いほうだと思う。
口コミ投稿日:2024年05月14日
3.1
22人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
2.9
事業の優位性
・独自性
3.0
実力主義
3.3
活気のある風土
3.3
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.0
イノベーション
への挑戦
3.2
経営陣の手腕
2.6
回答者の平均年収
322万円
納得度
55%
22人(平均32歳)の回答より
回答者の平均残業時間
33時間
納得度
62%
22人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

TG Japan株式会社が現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/05/30 ~ 24/07/24
世界に躍進するグループで、あなたの挑戦を待っています。
世界50ヶ国以上の市場に国際的に展開する『TGグループ』の日本支社である当社。国境を越えたプロジェクトも多く、グローバルな市場で様々な案件を手掛けています。長期的な関係を構築しているクライアントも多数……
キャリアコンサルタント◆年休120日以上/月平均残業5~10h/大手企業や外資系企業の採用に携われる1
キャリアコンサルタント◆年休120日以上/月平均残業5~10h/大手企業や外資系企業の採用に携われる2
キャリアコンサルタント◆年休120日以上/月平均残業5~10h/大手企業や外資系企業の採用に携われる3
  • 仕事内容 クライアントと求職者のマッチングなど、コンサルタント業務をお任せ。外資系コンサルティング企業、国内大手IT企業、ラグジュアリーブランドなどの採用に携わることが可能です。
  • 応募資格 <学歴不問|業種未経験、第二新卒、歓迎!>■何らかの採用業務に携わった経験をお持ちの方
  • 給与 月給31.6万円~80万円+各種手当+賞与+インセンティブ【年収例】780万円
  • 勤務地 東京本社/東京都港区北青山2丁目12-13 青山KYビル7階 ◎転勤なし
エン転職
取材半澤
企業と求職者をつなぐ使命感を持ちながら、幅広いキャリアを経験できます。「影響力の大きい仕事がしたい」「自分のスキルをさらに磨きたい」と考える方にピッタリです。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 人材紹介や派遣事業、BPO(給与計算、労務コンサル)を中心に、企業の組織づくりと変革のサポートを手掛ける当社。クライアントと求職者のマッチングなどの業務をお任せします。
  • 応募資格 <学歴不問|業種未経験、第二新卒、歓迎!>■無形商材の営業経験をお持ちの方 ◎社会人経験10年以上の方も歓迎!
  • 給与 月給31万6000円~80万円+各種手当+賞与 ◎経験・年齢・能力等を考慮
  • 勤務地 東京本社/東京都港区北青山2丁目12-13 青山KYビル7階 ◎転勤なし
募集情報へ戻る
「キャリアコンサルタント◆年休120日以上/月平均残業5~10h/大手企業や外資系企業の採用に携われる / TG Japan株式会社」への応募、気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。