1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. 株式会社東京製作所の転職・求人情報
管理部スタッフ◆年休122日/昨年度賞与3~4.5ヶ月分/資格取得支援が豊富/設立68年の老舗企業
株式会社東京製作所
募集情報へ戻る

株式会社東京製作所

募集職種
管理部スタッフ◆年休122日/昨年度賞与3~4.5ヶ月分/資格取得支援が豊富/設立68年の老舗企業

会社概要

  • 設立 1956年
  • 代表者 代表取締役社長 古池 隆行
  • 資本金 1億円
  • 従業員数 102名(2024年3月時点)
  • 事業内容 印刷機械用刃物の製造・販売 ■営業品目 印刷機械用刃物及び部品・グラビア印刷用ドクターブレード・自動挿入機部品・リード線用カッター刃・超硬切削工具・包装用カッター刃・紙・フィルム・化学機械用刃物・超硬耐磨耗部品・建築用刃型及び部品・製本機械用刃物及び部品

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2024年時点の情報
事業展望:
国内では今まで取引の無い・少ない業種にも販路を広げています。
海外は既に数か所に事業所や工場があり、またこれから経済がますます発展する国に事業所を今年も新しく開設しています。
IT関連も新たな販売管理システムやクラウドサービスを積極的に導入して社内SEとしてはやりがいがあります。
口コミ投稿日:2024年03月26日
2024年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
自分の所属部署はフレックスタイム勤務(10:00-15:00コアタイム)が許可されています。普段早めに出勤して用事がある時は15:00に帰宅できるので大変助かっています。
残業もほとんどしていません。
休日は年に1、2度の土曜日出社があるため、完全週休二日ではありませんが、それ以外で土曜日、日曜日出社をしたことはありません。なので、プライベートの予定も立てやすいです。

多様な働き方支援:
入社して以降に、
 勤務時間の短縮(7時間50分→7時間20分)
 自分の部署は、フレックスタイム勤務、週1回の在宅勤務
と社員が働きやすくなるように改革をどんどん進めて頂いています。その当たりのスピード感と実績は今まで勤務した会社ではありませんでした。
口コミ投稿日:2024年03月26日
2024年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2024年時点の情報
福利厚生:
退職金ありで入社1年経過後から中退共に加入です。掛け金も年齢や社歴、役職関係なしに一律で中退共の満額が掛けられます。
退職金とは別に、iDeCo(個人型確定拠出年金)の加入も会社として用意されています。加入は任意です。

オフィス環境:
徒歩で志茂駅からは10分弱、赤羽駅からは20分弱です。赤羽駅からはちょっと距離がありますが、自転車で通う方もいます。
社内に自動販売機があり、半額程度でドリンクが購入できます。毎日飲むものなので安く変えて助かっています。
歩いて3分の場所にイオンもあるので昼食にも困りません。
口コミ投稿日:2024年03月26日
2024年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2024年時点の情報
給与制度:
手当は役職手当があります。住宅手当等はありませんが、その分基本給に組み込まれていると思います。
賞与は夏、冬の2回。昇給は年2回と入社時に説明がありました。
試用期間中でも賞与は頂けてありがたく感謝しています。
昇給は試用期間中は無いようです。
口コミ投稿日:2024年03月26日
2023年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2023年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
所属する部署によって変わると思うが、社員は気さくな方が多くコミュニケーションが取りやすいと思う。
上司は相談に乗ってくれ意見も取り入れてくださるので若手社員にとって働きやすい組織体制になっていると思う。
口コミ投稿日:2023年03月23日

クチコミについての、企業からのコメント

株式会社東京製作所、採用担当です。
貴重な口コミ投稿誠にありがとうございます。
記載内容について一部補足をさせていただきます。


【組織体制・コミュニケーション】
仰る通り社内の報連相は比較的しっかりとれる環境であると思います。
わからない事があれば一人で悩まずに、上長等へ相談しながら一つひとつ業務を覚えていければ良いです。

【勤務時間・休日休暇】
勤務時間:2023年12月より7時間20分(休憩は別途70分)となります。
休日等:記載の通りです(2024年は122日の予定)※完全週休二日制ではなく、週休二日制です。
また、残業についてもあまり夜遅くなることはなく、平日のプライベートの時間も十分に確保できる環境であると思います。
有給休暇消化率も年度によりますが、概ね8割程度取得をいただいております。
育休や介護休暇の取得及び復職実績もあります。詳細は面接の際にお問い合わせください。

【給与制度】
年収や賞与支給額は公開しておりませんが、定期昇給は年2回の実施及び
夏冬の賞与支給(コロナ禍も含めて)は継続して行っております。
会社の業績と本人の頑張りによって昇給や賞与額を評価・決定しております。
なお、出張があった際は別途出張日当も支給しております。

【評価制度】
年功序列で評価はしておりません。職制や立場に沿った課題があり、
その課題への取組状況等によって評価を行っております。「本人の努力次第~」に関する点は概ねご認識の通りです。
入社歴の浅い方でも積極的に業務にあたり、担当業務の幅を広げていただければ高い評価を得ることも可能です。
またご記載の通り、新製品開発や業務効率化を推進して頂ければより良い評価へつながります。
恐れずにどんどんチャレンジして頂きたいと思います。

以上回答させていただきます。
その他、気になることがございましたら、
ぜひお気軽にご質問いただければ幸いです。
 ご覧いただき、誠にありがとうございました。
2023.11.20 回答
3.5
10人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.3
事業の優位性
・独自性
3.6
実力主義
3.5
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.6
仕事を通じた
社会貢献
3.8
イノベーション
への挑戦
3.2
経営陣の手腕
3.3
回答者の平均年収
566万円
納得度
84%
10人(平均38歳)の回答より
回答者の平均残業時間
18時間
納得度
91%
10人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

株式会社東京製作所が現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/05/09 ~ 24/06/19
バックオフィスが、世界への挑戦を加速させる鍵になる。
美しい印刷を可能にする、印刷機械用刃物『ドクターブレード』を製造・販売する当社。設立から68年、磨き続けた当社の技術は世界でも優位性を誇っています。現在は日本のみならず、アジア圏を中心に海外へもシェア……
管理部スタッフ◆年休122日/昨年度賞与3~4.5ヶ月分/資格取得支援が豊富/設立68年の老舗企業1
管理部スタッフ◆年休122日/昨年度賞与3~4.5ヶ月分/資格取得支援が豊富/設立68年の老舗企業2
管理部スタッフ◆年休122日/昨年度賞与3~4.5ヶ月分/資格取得支援が豊富/設立68年の老舗企業3
  • 仕事内容 印刷に使う刃物を中心に取り扱う当社。あなたにはバックオフィス系の業務全般をお任せ。総務経理や営業事務など、幅広い業務の経験を積みスキルアップすることができます。
  • 応募資格 <短大卒以上/未経験歓迎> ■基本的なPCスキルをお持ちの方(WordやExcelの入力ができる方を想定)
  • 給与 月給21万5000円以上+賞与(昨年度実績3~4.5ヶ月分)+各種手当
  • 勤務地 本社/東京都北区神谷3-25-10★原則転勤なし★「志茂駅」より徒歩10分、「赤羽駅」より徒歩20分
エン転職
取材神野
海外展開を進める同社にて、管理部スタッフとして事業成長に貢献することができます。「大きな貢献実感を得たい」という方にピッタリです!
募集情報へ戻る
「管理部スタッフ◆年休122日/昨年度賞与3~4.5ヶ月分/資格取得支援が豊富/設立68年の老舗企業 / 株式会社東京製作所」への応募、気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。