1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 環境保全・管理・調査・分析
  5. 株式会社建築設備適合性判定所の転職・求人情報

株式会社建築設備適合性判定所

会社概要

  • 設立 2018年4月
  • 代表者 代表取締役 藤原 盛雄
  • 資本金 100万円
  • 従業員数 3名(2023年3月現在)
  • 事業内容 ■建築基準法適合調査 ■定期報告 一級建築事務所  大阪府知事登録(イ)第25942号

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
建築士事務所として業務を行っていますので建築関係の資格(2級建築士や1級建築士など)について経験年数を得て資格の習得を目指すことが出来ます。
また、資格勉強の教材や試験にかかる費用は会社で負担してくれます。
口コミ投稿日:2023年03月23日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
多様な働き方支援:
事務作業においてはリモートワークが承認されています。
また、家族の都合によって勤務時間を変更しても問題ありません。
結果的に業務を完遂が出来るのであれば出勤の有無、勤務時間の調整は自身で変更することが可能です。
口コミ投稿日:2023年03月23日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
評価制度:
昇進・昇格は現在ありません。
まだまだこれからの会社ですので役職による責任増や昇給といった概念がなく、上下関係による役割分担はありません。
また年功序列のようなものは無く単純に自身の保有する資格や実力、経験に沿って業務が割り振られます。
口コミ投稿日:2023年03月23日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2023年時点の情報
事業の強み:
行政機関で建築確認申請の審査や違反是正指導の経験を持つ職員が定期報告の調査や遵法性調査を行っているため、的確に建物の状況を判定できます。
是正すべき事項は是正のやり方を提案することが可能です。
これらは【数多の経験】に裏打ちされたものですので、こういった業務の引き受けが可能な設計事務所は少ない点が強みと考えます。
基幹業務の中でドローンや赤外線撮影等を自分たちで行う場合があります。
これらは建築士として依頼者のニーズに的確にこたえるために必要な情報は何か?を認識したうえで作業を行いますので、撮影を外注する場合との差が強みと考えます。

事業の弱み:
誰でもできる業務ではない点です。
建築士であっても、相当の実務経験を積んでいただく必要があります。
マニュアルはない業務ですので、習うより慣れろの点も多々あります。
経験を重ねることで多様なケースに対応できるようになっていきますが、人材育成に時間を要する点が弱みと思います。

事業展望:
今に始まった話ではありませんが、既に存在する建物の活用のニーズは増加していくと考えられます。
建物が存在する以上、維持保全に関する調査や、売買・増改築等の為の遵法性調査は増えることはあっても減ることはないと見込まれ、主軸業務としているこの2点の成長は期待できると考えます。
口コミ投稿日:2023年03月23日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
業務に必要なスキル(例:ドローンの免許や赤外線診断技能士等)は本人が希望すれば受講費用など積極的に支援しています。
こういった個々のスキルは受講した時は【点】でしかありませんが、これらの【点】を業務に組み込むことにより付加価値を生み出すことができます。
スキルをどのように活用すれば大きな成果が得られるかを考え、それを実現させることができれば成長と、やりがいを同時に得られます。

働きがい:
法律を扱いますので、一般の方がよくおわかりでない点の方が多い業務です。
我々が関与することで、知らず知らずの間に法に適合しない使い方をしてしまっていたことについて依頼者に気づきの機会を持ってもらい、事故等が未然に防止できる提案や、それが実現ができた時に【やってよかった】と思えます。
口コミ投稿日:2023年03月23日
3.5
2人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.6
事業の優位性
・独自性
3.6
実力主義
3.6
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.5

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 法律に基づき、建物の建築基準法適合状況調査と定期報告を担います。依頼にあわせて全国各地をまわります。出張手当もあるので旅行気分でご当地グルメなどを楽しめます。
  • 応募資格 【第二新卒、歓迎!就業ブランク不問!】■二級建築士以上 ■普通自動車運転免許(AT限定可)※高卒以上
  • 給与 月給35万円~40万円【年収例】800万円/45歳(入社3年)
  • 勤務地 本社/大阪府大阪市中央区谷町3-4-2 名阪第一ビル501 ◎転勤なし/谷町四丁目駅より徒歩1分
建物を利用する人々に対して、正確な調査結果の提供で役立っています