1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 Web系
  4. 転職 Webサイト・ECショップ運営
  5. 株式会社ナップナップの転職・求人情報

株式会社ナップナップ

会社概要

  • 設立 2016年12月
  • 代表者 代表取締役 東野 文武
  • 資本金 800万円
  • 従業員数 3名(2023年3月現在)
  • 事業内容 抱っこ紐や子育て関連商品の製造指導及び販売 育児用品の市場研究及び商品開発

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / アルバイト・パート
4.5
2023年時点の情報
事業の強み:
日本で商品企画をし、中国の工場で生産することは、コスト削減につながります。
また、中国市場にも参入できる可能性があるため、拡大戦略にもつながると考えられます。

ECサイト運営に関してはメーカーなので、リアルなお客様の声を聞く事が可能です。不備があった場合などにも迅速に対応することができます。

事業の弱み:
他国での生産に関しましては品質管理上のリスクもあります。
したがって、企画から生産までの過程で、十分な品質管理を行い、品質管理上のリスクを最小限に抑えることが必要です。
企業が直面する課題に対応しながら、事業の強みを生かしていくことが求められます。

事業展望:
1.オンラインストアの強化
お客様が便利に商品を購入できるように直感的な操作ができるようにしていく。
また、商品説明や画像、レビューなどをさらに充実させ、お客様に安心してお買い物をしていただく。

2.SNSの強化
SNSの強化をする事でお客様とのコミュニケーションを深めることができ、ブランドのファンになってもらう事も可能です。

3.商品力、品質の強化
品質だけ良くてもだめです。商品デザインの向上も大事です。

4.価格競争力、生産性向上
原材料の調達方法や製造プロセスの改善など、生産性向上が必要不可欠です。これにより、生産コストを抑え、商品価格を低く設定できるため、お客様のニーズに合った商品提供が可能になります。

上記のように主にECや、生産に力を入れることで、シェアの拡大をしていきます。
口コミ投稿日:2023年03月07日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / アルバイト・パート
4.5
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
募集内容の「あなたのアイデアを形にします」に惹かれ、応募をし入社しました。
そして本当にアイデアが形になったのでギャップはあまり感じておりません。
自分の想像力や創造力を活かすことができる会社だと思います。
口コミ投稿日:2023年03月07日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / アルバイト・パート
4.5
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
人数が少ないため、各々が多岐にわたる業務を担当することが多く、その結果、様々な経験を積むことができます。
実際私はパソコンに不慣れな状態から入社し、今ではECサイトの商品ページやバナーなど作っております。

働きがい:
お使いいただいたお客様からの抱っこがすごくラクになった!などの嬉しいレビューをいただいた時もスタッフの一員としてとても喜びを感じます。

また、商品ページやバナー、広告などを制作をしている時はあっとゆうまに時間がたってしまう位集中してできるので楽しく働きがいを感じられます。
口コミ投稿日:2023年03月07日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / アルバイト・パート
4.5
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
とても働きやすい環境だと思います。
抱っこひもを扱っているため、子育て中の方への理解がとてもある会社です。
実際私もパートタイムではありますが、11年家事育児との両立ができており、この環境にいることを幸運だと思っております。
口コミ投稿日:2023年03月07日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / アルバイト・パート
4.5
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
弊社のカルチャー・社風は、チームワークを重視していみんながが協力し合う雰囲気があると感じています。
私は自分一人では解決できない問題があった場合、誰かに助けてもらっています。
SOSを出しやすい雰囲気が社内にあります。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制につきましては昭和のTHE上司、部下のような感じはありません。
みんな優しいひとばかりで、コミュニケーションは適度にとりつつ、とても穏やかな雰囲気で静かに集中して仕事ができる環境です。また、お昼時間は自分の時間として過ごしています。

ダイバーシティ・多様性:
中国に弊社製品の生産工場があるため、また、同じオフィス内にある関係会社に中国出身の従業員がおります。
そのような環境や、今まで私が社員さんと接してきた中で、人種差別などしない考えの人が多いように感じています。
口コミ投稿日:2023年03月07日

クチコミについての、企業からのコメント

株式会社ナップナップ 代表取締役の東野です。

自社ブランドナップナップは2009年に誕生し、それまでは系列会社、株式会社大東通商の
雑貨部門で販売をさせてきました。

株式会社大東通商は2003年に創立し、業務用食材の輸入、輸出、卸販売をしている会社です。
当時商品の季節性が強く、忙しい時期と暇な時期があって、もって安定経営ができればとの発想で、

試行錯誤の末抱っこ紐に定着しました。
事業拡大につれ、もっと専門的な販売会社になる必要があるため、2018年分社化し、株式会社ナップナップができました。

クチコミありがとうございます。
事業展望・強み・弱み、入社前とのギャップ、成長・働きがい、女性の働きやすさ、企業カルチャー・組織体制など

多方面でポジティブな意見をいただき、大変うれしく思います。
指摘されている海外生産の品質不安をクリーアするため、現在すでに日系の検品会社を通じて、現地検品体制を引いてあります、

現在SGマークを全商品に導入しております。
当社は抱っこ紐安全協議会の創設、幹事社でもあり、子育て業界に貢献できることなら尽力して参ります、

まだまだ足りない部分は多々ありますが、改善していけるよう、取り組みを行う予定です。
2023.3.21 回答
3.6
1人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.6
事業の優位性
・独自性
3.5
実力主義
3.6
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.6
イノベーション
への挑戦
3.6
経営陣の手腕
3.6

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 自社で運営するECサイトの管理や受発注、データ分析、広告戦略の立案などをお任せします。売上の最大化やシェア獲得に向けて、あなたのアイデアを存分に活かしてください。
  • 応募資格 ■ECサイトの運営経験と広告戦略の構築、分析+■Illustrator、Photoshopの操作ができる方
  • 給与 月給30万9000円~41万2000円+賞与 ◎年収例/490万円(40歳)
  • 勤務地 東京都荒川区東日暮里1-5-7 ◎転勤なし◎「三ノ輪駅」より徒歩3分