1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 テレビ、映像、音響、芸能、イベント系
  4. 転職 プロデューサー、ディレクター、AP・AD、演出
  5. 有限会社KenRikiの転職・求人情報

有限会社KenRiki

会社概要

  • 設立 2022年
  • 代表者 代表取締役社長 志賀 功
  • 総資産 800万円
  • 従業員数 23名(2022年7月現在)
  • 事業内容 ■制作部 テレビ番組の企画・制作 CM・VP・DVDなどの制作 各種イベントの企画・製作 ■プロダクション部 マネージメント業務

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 契約社員
4.1
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
うちに入るならディレクターを目指そうと面接で言われてからディレクターになることを1つの目標に取り組んできました。
アシスタントディレクターから始まりますが常に新しい情報を学び続ける必要があるので最初は仕事を覚えていくのが大変でした。
しかしディレクターとなった今ではアシスタントディレクター時代に学んだことがとても活きていると日々痛感しています。
これからは色を持ったディレクターになるべく様々な仕事にチャレンジしていきます。

働きがい:
報道・情報を担当する際は近隣で突発的な事案が発生するとなるべく現場に行きます。
その瞬間その瞬間で自分ならどのように伝えるかを考えながら番組を制作していくところがとてもやりがいを感じられます。
バラエティ番組を担当する際には制作スタッフと何度も打合せを重ね、言葉のチョイスなど細かいところにこだわることもあります。
放送された番組に反響があると次回はもっと面白いものを作ろうと思うことができます。
常にわくわくしながら仕事に取り組めるのはテレビマンならでは特権だと思います。
口コミ投稿日:2022年09月21日

有限会社KenRikiが現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/05/09 ~ 24/07/03
憧れの人と一緒に番組を作る、まさに”推しごと”です。
皆さんが考える”アシスタントディレクター”は、どんなイメージですか?「業務の幅が広そう」「仕事が多くてお休みがなさそう…」など、色々あるかもしれませんが、近年の働き方改革に伴い、テレビ業界の働き方は変……
  • 仕事内容 各テレビ局内で番組AD(アシスタントディレクター)として報道・情報番組やバラエティ番組などの制作に携わります。番組ができるまでの様々な業務を担い、幅広くサポートします。
  • 応募資格 ★未経験スタート大歓迎◎異業種から転職した先輩が活躍中★テレビが好き/番組制作に興味がある方歓迎!※高卒以上
  • 給与 月給22万8000円~25万円 ★経験・スキル考慮!昇給あり!
  • 勤務地 東京都、大阪府内の各テレビ局(テレビ朝日、TBS、日本テレビ、関西テレビなど)※転勤なし
テレビ局や視聴者に対して、魅力的なテレビ番組づくりで役立っています
エン転職
取材野中
テレビが好きな方や番組制作に興味がある方はもちろん、みんなで1つのものを創っていく”チームプレー”を通じて、やりがいを見出せる方は幅広く活躍できるでしょう。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 各テレビ局内にて番組製作に携わるアシスタントディレクター(AD)として、活躍していただきます。報道情報、バラエティ、スポーツといった番組や各種映像製作を担ってください。
  • 応募資格 【職種・業界未経験の方、第二新卒の方、いずれも歓迎!】※学歴不問
  • 給与 月給22万円以上 ※経験者は要相談
  • 勤務地 東京都、大阪府内の各テレビ局内(テレビ朝日、TBS、日本テレビ、フジテレビ、関西テレビ)等※転勤なし
テレビ局や視聴者に対して、魅力的なテレビ番組づくりで役立っています
  • 仕事内容 各テレビ局内にて番組製作に携わるアシスタントディレクター(AD)として、活躍していただきます。報道情報、バラエティ、スポーツといった番組や各種映像製作を担ってください。
  • 応募資格 【職種・業界未経験の方、第二新卒の方、いずれも歓迎!】※学歴不問
  • 給与 月給22万円以上 ※経験者は要相談
  • 勤務地 東京都、大阪府内の各テレビ局内(テレビ朝日、TBS、日本テレビ、フジテレビ、関西テレビ)等※転勤なし
テレビ局や視聴者に対して、魅力的なテレビ番組づくりで役立っています