1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 国家公務員
  5. 防衛省の転職・求人情報

防衛省

会社概要

  • 設立 1954年7月
  • 代表者 防衛大臣 浜田 靖一
  • 資本金 官公庁のため、資本金はありません。
  • 従業員数 27万名(2022年3月現在)
  • 事業内容 ■防衛政策の策定 ■国防に関する情報の収集・分析 ■防衛力整備 ■自衛隊の運用 ■国際的なパートナーとの協力 ■地域社会・国民との連携強化

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「Lighthouse(ライトハウス)」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2020年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2020年時点の情報
企業文化・社風・組織体制:若手でも上司と対等に議論できる雰囲気があります。防衛省職員は決してコミュニケーション能力が高い人ばかりではありませんが、胸の奥には熱い思いを秘めて、高い志をもって働いている人は多いと思います。また全く違った組織文化を持った自衛官の方と一緒に働けるのも魅力の一つです。
口コミ投稿日:2020年01月29日
2020年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2020年時点の情報
教育・研修:研修制度は充実していると思います。特に入省1~3年目までは英語研修が用意されており、スピーキングを中心に英語能力の向上を図ることが出来ます。また、留学の機会もあり、2年海外の大学院に行くチャンスもあります。
口コミ投稿日:2020年01月29日
2020年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2020年時点の情報
働きがい:日本の国際政治の中での立ち位置を考えながら安全保障の問題に取り組むほかでは味わえない仕事なので、防衛省本省で働く場合は、常に世界の動きを意識しながら政策を考えることになるので、自分が担当した政策が世の中に出ていくと、緊張感を感じるとともに大きなやりがいを感じます。
口コミ投稿日:2020年01月29日
2020年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2020年時点の情報
事業での社会貢献:社会への貢献をしたい人には、もってこいの職場だと思います。危機の時には本省から現場に至るまで組織が一丸となって日本のために頑張るという感じは他では味わえない社会貢献だと思います。普通の時の業務も、日本の今後を真面目に議論するという意味で社会への貢献度が高いと思います。
口コミ投稿日:2020年01月29日
2020年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2020年時点の情報
新規事業への取り組み:安全保障の概念自身が変わろうとしており、新しいものに取り組まないと行けないという気持ちが、防衛省本省においては、幹部から下のレベルまで、共有されている。それをどのように実行していくかというのが今後の課題であり、大きな挑戦だと思う。
口コミ投稿日:2020年01月29日
3.0
362人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.1
事業の優位性
・独自性
3.4
実力主義
2.6
活気のある風土
2.8
20代成長環境
3.0
仕事を通じた
社会貢献
3.7
イノベーション
への挑戦
2.2
経営陣の手腕
2.5
回答者の平均年収
517万円
納得度
68%
362人(平均34歳)の回答より
回答者の平均残業時間
51時間
納得度
63%
362人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 東南アジア・太平洋島嶼国・中東等に対し、人道支援・災害救援など、安全保障分野の能力構築支援を行なっていただきます。新たな政策の企画から実行まで全てを担っていただきます。
  • 応募資格 ■大卒以上 ■ビジネスレベルの英語力(支援国と直接交渉・調整をしていただきます)■4年以上の正社員・正職員経験
  • 給与 月給27万円~+賞与(昨年度:4.45ヶ月分)【例】年収600万円(30代前半)
  • 勤務地 防衛省・市ヶ谷庁舎/東京都新宿区市谷本村町5-1 ※転勤はありません。
  • 仕事内容 防衛力の強化が急がれる「宇宙」分野において、政策を形にするための様々な実務を担当。政策の検討~立案から、省内外の関係部署との調整や意見交換などを進めます。
  • 応募資格 大学卒業後、民間企業・官公庁・国際機関等において、正社員・正職員の経験が7年以上ある方 ※詳細画面を確認
  • 給与 月給39万円~+賞与(昨年度実績4.45ヶ月分)★年収例:640万円/30代前半
  • 勤務地 防衛省/東京都新宿区市谷本村町5-1 ■「四ツ谷駅」「曙橋駅」「市ヶ谷駅」よりアクセス可
国民に対して、国民の命と平和な暮らしの保障で役立っています
  • 仕事内容 防衛省市ヶ谷庁舎にて、施設や設備の維持管理に係る各種工事を担当。中長期的な計画や業務委託の管理、日常的な問い合わせ対応などに広く携わることで、国防に貢献できる仕事です。
  • 応募資格 ■大卒以上■正社員・正職員 または それに準ずる職務経験が通算9年以上の方(令和5年4月1日現在)
  • 給与 月給30万円~+賞与(昨年度実績4.45ヶ月分)【例】500万円/30代前半
  • 勤務地 防衛省/東京都新宿区市谷本村町5-1(基本的に転勤はありません)
国民に対して、国民の命と平和な暮らしの保障で役立っています
  • 仕事内容 防衛省内部部局の各部署での、各種情報システムの設計・開発・導入・運用のほか、省内全体管理組織として、各種情報システムの監理等を実施して頂きます。
  • 応募資格 ■情報システムの運用設計・運用経験(大卒9年以上)
  • 給与 月給30万円~+賞与4.45ヶ月分(昨年度実績)★年収500万円/30代前半
  • 勤務地 防衛省/東京都新宿区市谷本村町5-1(「四ツ谷駅」「曙橋駅」「市ヶ谷駅」からアクセス可能)
防衛省の職員27万人に対して、より快適なシステム開発で役立っています
  • 仕事内容 事務官として、国民の命と平和な暮らしを守る仕事です。防衛政策の方針決定、防衛力の整備、諸外国との調整など様々な業務を担当。マネジメントに関われるチャンスも多々あります。
  • 応募資格 大学卒業後、民間企業・官公庁・国際機関等において、正社員・正職員として従事経験が4年以上ある方 ※第二新卒歓迎
  • 給与 月給27万円~+賞与4.45ヶ月分(昨年度) ■扶養、通勤、超過勤務手当等あり
  • 勤務地 防衛省/東京都新宿区市谷本村町 ■「四ツ谷駅」「曙橋駅」「市ヶ谷駅」よりアクセス可
国民に対して、国民の命と平和な暮らしの保障で役立っています