回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
私の業務としては、マンション住民(理事会)と月1ペースで会議を実施しており、その会議は平日又は日曜日の会議もありますので、休日出勤も少なくはありません。しかし、しっかりとその代休を平日に自身のスケジュール管理にて取ることが出来ており、そこまでストレスは感じておりません。その休日は、趣味のテニスやゴルフでしっかりと生活習慣病を直すため、運動に力を入れていおります。
口コミ投稿日:2024年12月21日
私の業務としては、マンション住民(理事会)と月1ペースで会議を実施しており、その会議は平日又は日曜日の会議もありますので、休日出勤も少なくはありません。しかし、しっかりとその代休を平日に自身のスケジュール管理にて取ることが出来ており、そこまでストレスは感じておりません。その休日は、趣味のテニスやゴルフでしっかりと生活習慣病を直すため、運動に力を入れていおります。
成長・働きがい
私自身の会社経験がゼネコン→管理会社→現在と転職しており、ゼネコンではマンションを一から建設する現場監督を経験しましたのでそのプロセスがある程度わかっております。また次の管理会社では既築のマンション管理を設備担当を経験しました。よってそこで初めて管理組合・理事会といった分譲マンションの管理というものを理解しました。そして現在のアクロスでは分譲マンションの改修コンサルタントになりますので、建築的知識・管理に関する知識を現職で発揮することが出来、改修のイロハも勉強させて頂いておりますので、日々働きがいをもって充実した日々を送っております。