回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2024年時点の情報
福利厚生:
住宅補助として、共益費除く家賃の50%の支援があります(上限4万円)。
更に東京オフィス勤務者は、首都圏勤務手当として毎月3万円の支援があります。
退職金は、2024年より確定拠出年金に移行になりました。
また、仙台オフィスでは社内での卓球のクラブ活動が2024年より始まり、参加希望者に対して会社が保険や道具、場所代を負担し、部署を越えたコミュニケーションや健康促進に向け支援していただいています。
オフィス環境:
仙台支社は8月にオフィスを新築のビルに移転したばかりで綺麗です。オフィス内は個人のロッカーやコーヒーメーカー、給茶機であったり、自動販売機が設置されていたりして移転前に比べて便利になった印象を受けます。フリースペースも新設され、会議室も2か所に増えました。
口コミ投稿日:2024年12月13日
住宅補助として、共益費除く家賃の50%の支援があります(上限4万円)。
更に東京オフィス勤務者は、首都圏勤務手当として毎月3万円の支援があります。
退職金は、2024年より確定拠出年金に移行になりました。
また、仙台オフィスでは社内での卓球のクラブ活動が2024年より始まり、参加希望者に対して会社が保険や道具、場所代を負担し、部署を越えたコミュニケーションや健康促進に向け支援していただいています。
オフィス環境:
仙台支社は8月にオフィスを新築のビルに移転したばかりで綺麗です。オフィス内は個人のロッカーやコーヒーメーカー、給茶機であったり、自動販売機が設置されていたりして移転前に比べて便利になった印象を受けます。フリースペースも新設され、会議室も2か所に増えました。
企業カルチャー・組織体制
研修が充実しており、未経験でも問題なく業務をこなせると感じています。
部署や年度によって異なるかもしれませんが、2カ月間の外部研修を受けた後、9月までOJTが実施されます。分からないことは遠慮なく質問できる環境が整っており、一人で悩むことなく仕事を進めることができます。
組織体制・コミュニケーション:
今年から仙台に卓球部が新設され、社員同士のコミュニケーションが活発になりました。
参加は自由で業務後に月1回程度、2~3時間活動しています。
途中参加、途中退出も自由で、卓球未経験者でも気軽に楽しめる環境が整っています。