職場の
人間関係
人間関係
点
承認・称賛
する社風
する社風
点
仕事を通じた
達成感
達成感
点
仕事を通じた
成長感
成長感
点
責任・権限
のある仕事
のある仕事
点
本業での
社会貢献
の実感
社会貢献
の実感
点
良い点2019年頃働き方・ワークライフバランスチームで課題に取り組むことが多いため、普段からチームメンバーとコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくことができ、判断に迷う場面でもチームの力を借りながら課題に取り組んでいける安心感があります。互いに助け合う風土があります。雰囲気も明るく楽しいです。もちろん、そうした状況下においても個人の裁量もあり、また意見も自由に言い合える環境であるため、モチベーションを保ちながら、自身の成長を感じることも出来ます。30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系
気になる点2019年頃年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)政府系金融機関であり営利を目的とする企業ではないため、一般企業でいう成果主義に紐づく成功報酬が得られるわけではありません。そのため、個人の能力を生かし、それを大幅な給与増加につなげたいと思われる方には向かないと思います。30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系
良い点2019年頃事業での社会貢献災害からの復興支援、災害に強いまちづくりや地方創生に関する課題解決といった社会から必要とされている政策的な事業を行っている点では社会貢献性の高さを実感しています。こうした機構にしか出来ない事業があることや、主力商品である長期固定金利の住宅ローン【フラット35】などを通して広く国民の皆さまの住生活の向上に取り組むことで、社会に貢献していると感じています。また、資金調達の分野でも、国内で初めて住宅ローンを資金使途とするグリーンボンドを発行し、日本全国の住宅の省エネルギー化を推進する取り組みを行うなど、住宅ローンを通じて社会貢献に取り組んでいます。30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系
気になる点2019年頃人事制度・評価制度総合職には転勤が伴うため、転勤したくないという方にはあまり向かない会社であると思います。しかし、転勤先は全国の主要都市にある8支店に限定されているため、転勤がある企業の中では働く上でメリットを感じられると思います。30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系
良い点2019年頃女性の働きやすさ(育休・産休制度など)子育ての為に時短勤務の女性職員が多い。女性が結婚しても退職する事が少なく、仕事の通称は旧姓のままで通す職員も多い。40代 / 女性 / 元社員(非正社員) / 企画・事務・管理系
同機構が大切にするのは、「我が国の住生活の向上に貢献する」という理念。この理念に共感し、同機構の一員として活躍したいという方にとても向いています。
|
エン転職取材担当者角 |
|