1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. ルート営業の転職・求人情報

「株式会社須藤黒板製作所/ルート営業」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

ルート営業
株式会社須藤黒板製作所
この求人は、募集企業が自社の採用ホームページで掲載している求人情報を転載したものです。
エン転職のWeb履歴書を使って、簡単に応募できるようになっていますので、ぜひチェックしてください。
なお、この求人には応募定員が設定されています。
定員に達し次第、掲載終了してしまいますので、興味がある場合は早めにご応募ください。
株式会社須藤黒板製作所
掲載期間 24/05/17

ルート営業

正社員 職種未経験OK 業種未経験OK 学歴不問 内定まで2週間 転勤なし
黒板のルート営業【未経験歓迎】創業70年以上/月給30万円~/飛込営業・ノルマなし/昇給・賞与制度有
仕事内容 <当社について>
黒板やホワイトボード、掲示板などの製造から施工・アフターフォローをトータルで行なっています。取引先は大手ゼネコンや官公庁。学校の増築や改修工事に伴い、ご依頼をいただいています。

黒板には寿命があるので、使用頻度に問わず5~10年程でメンテナンスが必要となります。また、昨今では一教室あたりの定員数が決められているため、利用されている教室の数自体に変動はありません。そのため景気や情勢に左右されることなく、安定した事業展開を続けています。

<あなたにお任せしたいお仕事>
黒板を中心とした製品のルート営業をお任せします。既存顧客対応が中心となるため、テレアポや飛込み営業などの新規開拓はありません!

【具体的な仕事内容】
■ゼネコンや官公庁(各自治体の教育委員会)からの依頼受付
∟黒板の種類や数の提案をします。そのほかにも、戸棚な掃除用具などの周辺設備の提案も必要に応じて行ないます。
■見積作成
■納品までの進捗管理
∟自社工場の製造スタッフと連携を取りながら、製造~設置までのスケジュール管理を行ないます。
■アフターフォロー
∟設置後も定期訪問をし、交換や修理対応を行ないます。

*担当者数:一人あたり5~6社

<お仕事のポイント!>
★教育現場で長年支持されています
社内で全ての工程を行なえるからこそ、無駄を省いた適性価格でのご提案+スピーディーな対応を実現させています。全国的にもここまで対応ができる会社は数少なく、多くの教育現場で支持されています。

★やりがいも実感しやすいお仕事です
設置した学校から直接感謝のお言葉をいただく機会も多いです。社員のなかには、お子様の学校で当社の製品が使われていることも。自分たちの仕事が多くの教育現場の役に立てているとやりがいも実感しやすいお仕事なのです。
応募資格 <業界・職種未経験の方歓迎します!>
■必須:普通自動車免許(AT限定可)
■歓迎スキル:営業経験や顧客との折衝経験のある方(年数・業種不問)
■45歳まで
長期勤続による若年層のキャリア形成を図るため

★営業職のキャリアをスタートさせていきたい方歓迎いたします!


<飛込み営業・ノルマは一切ありません!>
既存顧客対応が中心となるため、テレアポや飛込み営業といった新規開拓はありません。また、取引先であるゼネコンや官公庁とは長年お付き合いのところばかり。「今度あそこの学校が増築するから、須藤さんにまた頼むよ!」と案件のご相談が次々と入ってくることも多いです。

\こんな方におすすめ/
●安定企業で腰を据えて働きたい
●コミュニケーションを取ることが好き
●裁量のある仕事をしたい
●やりがいを感じられる仕事をしたい

現場で一つずつ業務をレクチャーしていくので、未経験の方でもご安心ください!
募集背景 <新たな仲間を募集します!>
『黒板業界』そのものは、ニッチな業界です。専門性の高い分野のなかでも、原材料から製造を行なっている会社として、業界においても優位的なポジションを維持し続けてきました。
ICT教育やDX推進などの流れに合わせて、電子黒板やプロジェクターといったバリエーションも増えていますが、求められるのはデジタルとアナログの両立。デジタル化が進んでも誰もが使いやすいコミュニケーションツールとして、時代を超えてもなお、長年教育現場で愛され続けている製品―、それが黒板なのです。これからも多くの教育現場を支えていくために、今回新たな仲間を募集することになりました。
雇用形態 正社員
勤務地・交通
東京都江戸川区平井7-17-35(最寄駅:JR総武線「平井駅」)
交通
JR総武線「平井駅」より徒歩15分
勤務時間 8:00 ~ 17:00
【実働時間】1日8時間

\直行直帰OK!メリハリもって働けます/
学校に合わせての対応となるため、毎年の繁閑差に大きな変動はありません。繁忙期は、8月・12月・年度末など学校が長期休暇に入るタイミング。そのほかの月は遅くとも19時までに退勤できることがほとんど。案件によっては直行直帰もOKです!
給与 月給 30万円~
※想定年収 360万円~
【試用期間】2か月間
※期間中の雇用形態や待遇に変更はありません。

■上記月収には固定残業代(月45時間分/7万4000円~)を含んでいます。超過分には別途支給します。
■年2回の賞与を支給しています。(※入社2年目から支給/昨年度平均支給実績:2か月分)
年収例
年収360万円 / 1年目 / 36歳
休日休暇 <年間休日107日以上>
◇週休2日制(月6~7日・土日休み+祝日)
※8月・12月の繁忙期は週休制(日曜休み)となります。

◇祝日
◇GW休暇
◇年末年始休暇(6日)
◇有給休暇
◇慶弔休暇

★5日以上の連休取得可能!
★福利厚生や休暇制度の改革も進行中。今年度から年間休日を増やしました!
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(昨年実績:年間2か月分※入社2年目以降支給)
■昇給
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分支給)
■退職金制度
■資格取得支援制度(業務に役立つ資格の取得費用は会社が全額負担)

会社概要株式会社須藤黒板製作所