1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 代理店営業・アライアンス
  5. ヒゴグリラー株式会社の転職・求人情報
  6. ルート営業 ★電気グリラーの専業メーカー(導入先は、有名ホテル・料理店など)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

ヒゴグリラー株式会社ルート営業 ★電気グリラーの専業メーカー(導入先は、有名ホテル・料理店など)(741415)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

ヒゴグリラー株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

ルート営業、代理店営業の現在掲載中の転職・求人情報

ルート営業 ★電気グリラーの専業メーカー(導入先は、有名ホテル・料理店など)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2015/11/05 - 2015/12/09)

ルート営業 ★電気グリラーの専業メーカー(導入先は、有名ホテル・料理店など)
正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内転勤なし
味わいませんか、販売代理店500件をマネジメントする醍醐味。
焼き物のあるところに、ヒゴのグリルあり。そういっても過言ではないほど、飲食店や食料品店に広く導入されている当社の電気グリル。全国約3000店の販売代理店に取り扱ってもらえるほど、業界内では名の通ったブランドになっています。

ルート営業の役割は、販売代理店の営業支援。製品を広めていくために、1人で500~600件をマネジメントしていきます。メーカー社員として製品や販促キャンペーンなどの情報を提供し、担当地域におけるシェア拡大を図っていく仕事です。

特徴的なのは、自らが営業するよりも大きな影響力を発揮できる点。例えば1人と500人。どちらのほうが製品を広く流通させられるのかは明白です。大スケールの仕事を手がける醍醐味を、あなたにもぜひ味わってほしいと思っています。

営業先が販売代理店となるため、グリルを設置するために店舗に伺う必要はありません。よって店舗からの呼び出しもなく、残業時間は月20時間以下。働きやすい環境のもとで、製品を拡販していくことにチカラを注いでください。

募集要項

仕事内容
ルート営業 ★電気グリラーの専業メーカー(導入先は、有名ホテル・料理店など)
和食店、焼鳥店、ステーキハウス、レストラン、ホテルなどで、アツアツの料理をお客様にお届けするために欠かせないグリル。なかでも当社は、電気式グリルの製造・販売を手掛けており、販売台数は業界でも圧倒的なシェアを誇っています。その販売を支えてくれている販売代理店の営業活動をスムーズに進めるためにサポートすることが、あなたの仕事です。

▼販売代理店に対し、製品のPR方法や、販促キャンペーンの企画・告知、業界情報の収集・提供などを行ないます。例えば、実際に焼き鳥を焼くなどといった実演を行なうことで製品の特徴を直接お伝えすることもそのひとつです。77種類の製品を取り揃えており、カスタマイズも可能なので、あらゆるニーズに応えることができます。

▼担当地域に分けて、1人あたり500店~600店の販売代理店を担当します。1日の訪問件数は9件~10件が目安です。1件1件にじっくり時間をかけるよりも、雑談も交えながら「最近、売れ行きはどうですか?困っていることはありませんか?」とこまめに顔を出し、問題や要望が発生するたびに迅速に対応して、販売代理店が疑問や不満を抱え込まない状況をつくることが肝心です。移動はすべて社用車を使い、月1回程度は社用車で遠方に出張してもらうこともあります。

▼販売代理店へ訪問する合間に、飲食店やスーパーなどにも立ち寄ってみましょう。「ヒゴグリラーをご存知ですか?」「使ってみた感想はいかがですか?」「他社の商品と比べて、いい点や悪い点はありますか?」といった具合に情報収集を行ないます。ここで得た情報をもとに、販売代理店の営業活動をブラッシュアップするための改善策を考え、販売台数増加につなげます。

※年に2~3回は、東京ビッグサイトなど大きなイベント会場にて展示会を開催しています。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

高卒以上 【業界&職種未経験・第二新卒・職種転換・ブランクのある方、歓迎!】
■普通自動車免許(マニュアル車はありません。AT限定でも可です)
⇒営業活動でほぼ毎日車を運転することになりますので、運転に抵抗がない方を歓迎します。
募集背景 当社が扱う電気式グリルは、ガスや炭よりも立ち上がりが早く、ランニングコストが抑えられ、煙も出にくく、ムラなく焼けるというスグレモノ。飲食業界で注目を集め、販売台数は業界でも圧倒的シェアを獲得しています。今後、全国の飲食店や企業を中心に営業エリアを拡大していく上で、将来的には海外へ展開することも計画中です。その動きに伴い、より販売代理店へのフォローを強化することが必要となります。そこで今回の増員募集に至りました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間を3ヶ月設けています。
勤務地・交通
東京営業所/東京都荒川区西日暮里6-53-4
※転勤はありません。
交通
東京営業所/JR線・東京メトロ千代田線「西日暮里駅」より徒歩5分
勤務時間 8:30~18:00(実働8時間)
給与 固定給制 月給23万円~31万2000円(一律手当含む)
※年齢・経験・能力に応じて決定いたします。
※一律手当のほか、上記月給額にはみなし残業手当が含まれています。
※試用期間中は月給22万円~30万2000円となります。
休日休暇 ■週休2日制(第2・4土曜、日曜)、祝日
■ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇
■有給休暇(入社6ヶ月以降に適用)、慶弔休暇、特別休暇
★6月と7月のみ、第3土曜日も休みとなります。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回、賞与年2回(いずれも業績による) ※当社規定により入社2年目より支給
■交通費全額支給 ※公共交通機関利用の場合のみ(その他は当社規定による)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■皆勤手当(月1万円)、家族手当(子供1人につき月3000円)
■勤続賞(3年:3万円、5年:5万円、10年:20万円、20年:30万円)
■退職金制度、財形貯蓄制度
配属部署・教育制度 東京営業所への配属となります。先輩社員や内勤スタッフとともに丁寧に指導していきますので、ご安心ください。1~2ヶ月を目安に、先輩の担当顧客を引き継ぐところからスタート。徐々に仕事の幅を広げていきましょう。

会社概要ヒゴグリラー株式会社

会社名 ヒゴグリラー株式会社
設立 1966年5月
代表者 代表取締役社長 肥後 慎一郎
資本金 2400万円
従業員数 19名(2022年12月現在)
事業内容 業務用電気グリラーの専業メーカー
事業所 ■本社
〒547-0002
大阪府大阪市平野区加美東6-15-41

■東京営業所
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-6-12

■福岡営業所
〒812-0044
福岡県福岡市博多区千代3-3-30
主要取引先 ■主要導入先
吉兆、日本料理 なだ万、うなぎ竹葉亭、ホテルオークラ、リーガロイヤルホテル 他
企業ホームページ http://www.higo-griller.co.jp/
採用ホームページ ヒゴグリラー株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/higo-griller_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!