1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
  4. 転職 機械・機構設計(家電・AV・通信機器・コンピュータ)
  5. パナソニック株式会社の転職・求人情報
  6. 白物家電の機械・機構設計の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

パナソニック株式会社(東証一部上場)白物家電の機械・機構設計(147587)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

パナソニック株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMの現在掲載中の転職・求人情報

白物家電の機械・機構設計の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2009/06/19 - 2009/07/16)

白物家電の機械・機構設計
正社員上場企業
世界に通じる、家電づくりを。
  パナソニックは、日本の家電の歴史とともに歩んできた会社です。
  特に白物家電においては、冷蔵庫、エアコンなど、さまざまな製品で
  国内トップクラスのシェアを獲得。国内市場を牽引する存在として、
  時代のニーズに応じた製品を生み出しつづけてきました。
  
  そして今、パナソニックは、「欧州市場」へと狙いを定めています。
  過去に何度か参入を検討したものの、地域密着型の商品という特性上、
  開発が極めて難しく、断念せざるを得なかった市場です。

  しかし、2009年3月。ようやく冷凍冷蔵庫とドラム式洗濯機の販売を実現。
  これを皮きりに、欧州市場への本格展開を進めていきます。
  「エコへの意識」や「デザインの要求度」が極めて高い、欧州ユーザー。
  彼らの目にかなう製品を、継続して生み出すことができるか――。

  パナソニックの世界への挑戦に、ぜひあなたの力を貸してください。

募集要項

仕事内容
白物家電の機械・機構設計
世界をリードする、家電開発を。

パナソニックが展開する白物家電の要素技術開発、機械・機構設計に携わっていただきます。世界市場への展開を進めている当社。日本をはじめ、米国・アジアはもちろん、欧州、中南米、ロシアなど各地域のニーズに応じた製品を生み出していきましょう。

【主な業務】
■エアコン・給湯機の機能設計
・室内機/室外機(HPユニット)の構造設計
・タンクユニットの構造設計
・新規機能ユニットの構造設計

■家庭用冷蔵庫の量産化設計
・外装意匠部品設計、冷蔵庫内構造部品設計

■下記製品・デバイスの要素技術開発、構造設計、量産設計
食器洗い乾燥機/洗濯機/掃除機/IHクッキングヒーターなど熱調理機器/電子レンジなどマイクロ波加熱機/環境対応高周波装置/IHジャー炊飯器/温水洗浄便座/圧縮機をはじめとした精密メカデバイス/生ごみ処理機

※その他、デバイス開発に携わるチャンスもあります。
応募資格
高専卒以上

高専卒以上 <下記いずれかを満たす方>
■外装設計または機構設計経験
■金型成形による樹脂部品の設計経験
募集背景 国内をはじめ、海外への製品展開を積極化します。

パナソニックは現在、白物家電の海外展開を積極的に進めています。すでに白物家電販売高の52%が海外での売上ですが、未開拓の市場が残っているのも事実です。特に欧州への洗濯機・冷蔵庫の展開は、これから本格始動するところ。海外市場での競争力向上を図るべく、開発体制を強化します。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
滋賀県(草津市・東近江市)、兵庫県(神戸市・加東市)、奈良県(大和郡山市)
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 8:30~17:00
※事業所によりフレックスタイム制勤務もあり。
(標準労働時間 7時間45分、コアタイム 10:00~15:00/事業所により多少異なります)
給与 【大学院卒】月給22万8500円以上 【大卒】月給20万5500円以上 【高専卒】月給18万5000円以上
◎上記は2009年4月新卒初任給実績です。給与は、経験・スキルに応じて決定します。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始休暇、年次有給・慶弔・長期節目休暇
※年間休日 126日
福利厚生・待遇 給与改定年1回(4月)、賞与年2回、通勤交通費支給
【制度】各種社会保険制度・持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など
【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など完備
パナソニックの強み 時代に応じた技術開発を続けてきたパナソニック。当社は今、ヒートポンプ技術や断熱コア技術、創エネ技術、インバータ制御技術といった「環境技術」の開発に注力し、他に先んじたエコな製品を作り上げています。

また、「安全・安心・愛着」を追求したユニバーサル・デザインも、パナソニックの強みの一つ。遡ること約80年前、創業者 松下幸之助が開発した「丸山型コタツ」にもユニバーサル・デザインの考え方が反映されていました。このDNAを受け継ぎ、デザインへの配慮を欠かさない機械・機構設計を行なうことが、世界のあらゆる場所で受け入れられる「人にやさしいモノづくり」につながると考えています。

会社概要パナソニック株式会社

会社名 パナソニック株式会社
設立 1935年
代表者 代表取締役社長 品田正弘
従業員数 9万7000名(2022年6月時点)
※連結:24万3540名(2022年6月時点)
売上高 3兆6476億円(2021年3月期実績)
事業内容 家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売
事業所 本社/東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル
企業ホームページ https://www.panasonic.com/jp/about.html
採用ホームページ https://en-gage.net/jp_career9
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!