1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 食品、化粧品系
  4. 転職 生産・製造スタッフ(食品、化粧品系)
  5. 株式会社吉澤畜産の転職・求人情報
  6. 食肉の製造スタッフ(加工や出荷業務を担当)◆未経験歓迎/大正から続く老舗企業/土日祝休/年休122日の転職・求人情報

「株式会社吉澤畜産/食肉の製造スタッフ(加工や出荷業務を担当)◆未経験歓迎/大正から続く老舗企業/土日祝休/年休122日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産・製造スタッフ(食品、化粧品系)の転職・求人情報が満載です!

食肉の製造スタッフ(加工や出荷業務を担当)◆未経験歓迎/大正から続く老舗企業/土日祝休/年休122日
株式会社吉澤畜産
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の加原さんと、川崎加工物流センターの社員の方々にお話を伺いました。高級銘柄牛卸の先駆けとして銀座で創業し、今年で創業100周年を迎える同社。働きやすい環境も整っています!
エン転職 取材担当者
上原
取材担当者-上原
株式会社吉澤畜産
掲載期間24/05/1624/06/26

食肉の製造スタッフ(加工や出荷業務を担当)◆未経験歓迎/大正から続く老舗企業/土日祝休/年休122日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
食肉の製造スタッフ(加工や出荷業務を担当)◆未経験歓迎/大正から続く老舗企業/土日祝休/年休122日イメージ1
昨年オープンした川崎加工物流センターは、様々な設備が整っています。部位ごとの違いや脂のサシ具合など、和牛の奥深さを学ぶ楽しさも味わえますよ!
裏方で、肉のエキスパートをめざしませんか。
大正13年、東京・銀座の地から当社の歴史は始まりました。高級銘柄牛卸の先駆けとして「安心・安全・おいしさ」にこだわり、松阪牛を世の中に広めた会社としても多方面から高く評価いただいております。

最高品質の和牛は、老若男女問わず多くの方から愛され続け、昨年は日韓首脳会談の夕食会場として当社の店舗が使用されました。高価格帯の商品や通販事業まで広く手掛け、時代に応じた新たな挑戦も続けています。

そんな当社の“顔”となる和牛に最前線で携わるのが、製造スタッフ。「筋を切って下処理をする」「機械で冷凍肉をスライスする」「計量して梱包する」など、難しい作業ではありません。最初は上司・先輩の指示に従って業務を進めますが、将来的にはどこを切ればより美味しくなるか、見た目が良くなるかを熟知した肉のエキスパートをめざしてください。

決まった仕事を手順通りにすればOKなので、ほとんどの社員は未経験スタートから活躍しています!

今年、創業100周年を迎える当社。歴史と実績のある老舗メーカーで、シンプルな働き方をしませんか?

募集要項

仕事内容
食肉の製造スタッフ(加工や出荷業務を担当)◆未経験歓迎/大正から続く老舗企業/土日祝休/年休122日
銘柄和牛専門の老舗仲卸として和牛を販売している当社。川崎加工物流センターにて、食肉の加工業務や、梱包等の出荷業務を担当していただきます。未経験から活躍できる仕事です!また都内の銀座店、築地店、本社でも活躍できる場があります。

<具体的な仕事内容>
■食肉の加工
料亭やレストラン、スーパー、百貨店などのお客様からの注文に合わせ、食肉を加工します。例えば、ブロック肉やステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶ、ハンバーグ、メンチカツ、カタログギフト商品など、包丁やスライサー、機械を使って加工します。

■食肉の計量・梱包
お客様からのご要望に従って、加工した食肉を計量・梱包し、商品として出荷します。

<仕事の流れ>
▼下準備
お肉の筋や余分な脂、固い部分などを取り除き、成型します。10キロほどのもも肉の場合、7~8キロくらいになるまで磨いていきます。食肉は9割が冷凍で、生肉が1割程です。

▼加工
機械を使って冷凍肉をスライスしたり、ミンチなどに成型したりします。肉によって切り方を変え、同じ部位でも硬さによって厚みを変えます。時には、包丁を使って肉をカットすることもあります。

▼包装
カットしたお肉や成型した商品を、袋や容器に真空包装します。計量、出荷できるようにラベルを貼って保管します。

▼検品
重量チェックのほか、商品ラベルに間違いがないかを確認します。

▼梱包・出荷
完成した商品を化粧箱などに箱詰めして、付属のタレなども入れて封をし、送り状を付けて完成です。

★入社後1年間程度は出荷業務が中心となります。その後、加工業務を担当いただき、どちらの業務もできるようになっていただくイメージです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

\以下に当てはまる方歓迎します!/
◎食肉加工の仕事に興味がある方
◎お肉が好きな方
◎食べることが好きで、食に携わる仕事がしたい方
◎安定した会社で長く働きたい方
募集背景 大正13年に東京・銀座で創業し、今年100周年を迎える当社。銘柄和牛専門の老舗仲卸として、精肉店や百貨店、飲食店など多くのお客様にお取引いただいております。通販事業も手掛け、コロナ禍に始めたテレビショッピングも業績は好調。さらなる事業拡大を目指し、創業の地に新しくビルを建設する計画も進行中です。今後も幅広いお客様のニーズにお応えするため、組織体制の強化を図っていく方針。そこで今回、製造スタッフを募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【川崎加工物流センター】神奈川県川崎市川崎区東扇島24番地-G棟105
又は
【本社】東京都港区芝浦2丁目7番19号
【銀座店】東京都中央区銀座3丁目9番19号
【築地店】東京都中央区築地4丁目13番15号
交通
【川崎加工物流センター】JR川崎駅から川崎市営バス「東扇島循環」で26分。バス停「日本食肉流通センター」より徒歩1分。
【本社】JR「品川駅」より徒歩5分
【銀座店】東京メトロ「東銀座駅」より徒歩2分
【築地店】都営地下鉄「築地市場駅」より徒歩5分

※交通費は全額支給します。
勤務時間 7:30~17:00(実働8時間、休憩1時間30分)
※残業は普段ほとんどありませんが、年末は増える可能性が高いです。月平均にすると18.4時間程です。
給与 月給23万円以上+賞与年2回+各種手当
※年齢、経験などを考慮の上、優遇いたします。
※残業代は別途、全額支給します。
年収例
初年度想定年収330万円~450万円
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇(3日)
■夏季休暇(2日)
■年末年始休暇(3日)
■有給休暇
■介護休暇
■産休・育休
福利厚生・待遇 ■昇給年1回/4月
■賞与年2回/7月・12月(昨年度実績2ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■住宅手当・家賃補助(月1万円)
■退職金あり
■食事補助あり
■オフィス内禁煙
■制服貸与
★精肉・加工肉・加工製品の社内割引制度あり
入社後の流れ ◎入社後は、先輩社員が包丁の握り方や機械の使い方など、基本的なスキルをイチから丁寧に教えます。今は牛肉の部位の基礎知識など、全くなくて大丈夫です!牛肉のことを知らなくても、お肉への興味や探求心があれば、幅広い知識とスキルを身に付けて活躍できますよ!

◎先輩の多くは未経験からスタートなので、不安な気持ちなども理解しています。分からないことは気軽に相談できる雰囲気なので、なんでも聞いてください!
職場の雰囲気 ◎川崎加工物流センターは、加工担当の社員が6名(男性)、出荷担当の社員3名(男性)とパート2名(女性)の合計11名が在籍しています。本社や銀座店、築地店でも20代~30代の若手社員から経験を積んだベテラン社員が活躍中です。

◎業務中は集中して黙々と取り組みますが、休み時間は和気あいあいと談笑するなど、メリハリのある職場です。
転職・求人情報イメージ1
はじめは不器用だった先輩社員も、今では細かい作業が得意になっています。お肉への興味と探求心さえあれば、スキルや知識が身に付けられる環境です。
転職・求人情報イメージ2
入社後1年間ほどは出荷業務が中心。その後、食肉加工業務にも携わっていただきます。近くに先輩社員がいるので、何でも気軽に聞いてください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

およそ1世紀という長い歴史を誇る『吉澤畜産』。高級銘柄牛卸しの先駆けとして様々なニーズに応え、高品質な商品を提供している老舗の食肉専門仲卸メーカーです。

商品となる和牛は、東京都中央卸売市場で厳選してセリで仕入れ、自社工業でカット処理から商品化、保管、出荷までを一貫体制で展開。取引先は量販店や百貨店、食品スーパーなど幅広く、長いお付き合いのお客様もいるそう。設備が整っているからこそ、少量規格やアウトパック商品など、特殊な注文にも柔軟に応えられる対応力があります。

また、高価格帯の商品をはじめ、カタログギフトなどの通販事業まで幅広い商品企画を実施。コロナ禍に始めたテレビショッピングも好調で、通販事業は同社売上の3割程を占めているそう。多彩な商品展開と豊富な実績が、多くのお客様からの信頼につながっています。

老舗ながら新しいことにも積極的に取り組む同社でなら、変化も楽しんで働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎大量の商品を出荷できた時に得られる達成感。
お客様からの注文に応じて、食肉のスライスや、商品の梱包・出荷などを担当するポジションです。お歳暮の時期など注文が多く入った時に、高品質なお肉を大量に製造したり、検品から出荷までミスなくこなせたりした時に、達成感が得られるでしょう。

◎仕事を通して知識やスキルが身に付く。
携わるのは高級銘柄和牛ですが、一頭一頭味や脂など、微妙な違いがあります。部位別の切り方や活かし方など、日々知識やスキルを習得しながら、和牛の奥深さを知ることができるそう。肉について知りながら、学ぶ楽しさも感じられるでしょう。
厳しさ△はじめは覚えることが多くあります。
肉は様々な部位がありますが、はじめは区別がつかないこともあるそう。例えば、部位によって下処理や脂の取り方など成形の方法も違うため、一つひとつを理解し、覚えるまでは大変に感じることもあるでしょう。

△確認作業では集中力が求められます。
商品を出荷する際には、チェックシートと送り状を確認し、間違えがないか慎重にチェックします。特に、注文が多い時は確認作業も増えるため、ダブルチェックを徹底しながらミスをしない集中力が必要となるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎手先が器用な方
肉の加工や成形は細かい作業が多いため、手先が器用な方にピッタリでしょう。といっても、不器用な方でも仕事への意欲があれば問題ないそう。はじめは不器用でも、丁寧に取り組む姿勢があれば活躍できるでしょう。
向いていない人△肉や血を見るのが苦手な方
扱う商品は生の和牛です。そのため、肉や血を見ることに苦手意識がある方は向いていないでしょう。また、出荷作業では集中力が求められるため、字の確認が苦手な方もミスマッチになるかもしれません。

会社概要株式会社吉澤畜産

設立 1967年
代表者 代表取締役社長  吉澤 直樹
資本金 1000万円
従業員数 55名(2023年1月時点)
売上高 76億1800万円(2020年3月期実績)
事業内容 ■東京都中央卸売市場食肉市場でする食肉の販売業務
■東京都中央卸売市場食肉市場より食肉を買受ける業務
■全各号に附帯する一切の業務

<許認可>
◎SQF(Safe Quality Food)
◎東京都食品衛生自主管理(食品衛生マイスター)
◎輸出牛肉取扱施設(マカオ、タイ、ベトナム、ミャンマー)
事業所 ■本社/東京都港区港南2-7-19
■銀座営業所/東京都中央区銀座3-9-19 吉澤ビル
関連会社 株式会社吉澤商店、銀座吉澤、吉澤商事株式会社
企業ホームページ http://www.yoshizawa-chikusan.co.jp/
採用ホームページ まじめに安心・安全・おいしい 創業は1924年。高級銘柄牛の仲卸事業を中心に、加工…
https://en-gage.net/ginza-yoshizawa_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
カジュアル面談1回
STEP3
面接1回(社長面接)
STEP4
内定!
※ご応募から内定まで2週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日時・入社日はご相談に応じます。就業中の方も気兼ねなくご応募ください。

★☆面談について☆★
面接前に、ざっくばらんにお話しできる機会を設けています。「仕事について詳しく知りたい」「職場はどんな感じなんだろう?」「休みは取りやすいの…?」といった気になることや、不安なことは何でも遠慮なく聞いてください!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒108-0075
東京都港区港南2丁目7番19号
連絡先 【本社】
〒108-0075
東京都港区港南2丁目7番19号
担当採用担当
TEL03-3471-7098
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、上原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。