1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 品質保証、品質管理、生産・製造管理
  4. 転職 生産管理、製造管理(電気、電子、機械、半導体、自動車)
  5. 株式会社テクノクリエイティブの転職・求人情報
  6. 製造スタッフ(管理者候補)◆残業月平均15時間/年間休日125日以上/U・I・Jターン支援制度あり!の転職・求人情報

「株式会社テクノクリエイティブ 熊本本社(TOKYO PRO Market上場)/製造スタッフ(管理者候補)◆残業月平均15時間/年間休日125日以上/U・I・Jターン支援制度あり!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産管理、製造管理(電気、電子、機械、半導体、自動車)の転職・求人情報が満載です!

製造スタッフ(管理者候補)◆残業月平均15時間/年間休日125日以上/U・I・Jターン支援制度あり!
株式会社テクノクリエイティブ 熊本本社(TOKYO PRO Market上場)
プロ取材
熊本市にある熊本本社にて、営業担当の諌山さん、常駐社員の江藤さんに取材しました。ここ数年、億単位で売上高を伸ばしている同社。安定性や成長性を重視している方におすすめの求人です。
エン転職 取材担当者
横山
取材担当者-横山
株式会社テクノクリエイティブ 熊本本社(TOKYO PRO Market上場)
掲載期間24/05/2024/06/16

製造スタッフ(管理者候補)◆残業月平均15時間/年間休日125日以上/U・I・Jターン支援制度あり!

正社員学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし上場企業
製造スタッフ(管理者候補)◆残業月平均15時間/年間休日125日以上/U・I・Jターン支援制度あり!イメージ1
今回は、管理者候補となる経験者募集。「役職や給与を上げたい」と考えている方にとっては、またとないチャンスです。
早ければ今年の10月、“管理者”に昇進できます。
一般的に、製造職はキャリアアップがあまり望めない仕事と言われます。しかし、テクノクリエイティブなら、キャリアアップの機会が豊富です。

昇進のタイミングは毎年10月。今回は技術力のある経験者をお迎えするため、個人の力量によるところもありますが、スピーディーなキャリアアップが可能です。入社した最初の昇進タイミング、今年の10月から“管理者”として働ける可能性は十分にあります。

サブリーダーになれば、月収23万円~29万円。リーダーになれば、月収27万円~33万円。マネージャーになれば、月収31万円~37万円。キャリアも給与もアップできるのです。

テクノクリエイティブはこれまで人材派遣や請負に注力してきましたが、これからはメーカーとしての地位を確立できるように事業を展開していく方針。それに伴い、自社工場の開設を進めてきました。

それだけに、管理者のポジションが続々と誕生中。今回も8名以上の積極採用を行ないます。「ものづくりの経験を活かしてキャリアアップしたい」そう思うなら、ぜひテクノクリエイティブで。

募集要項

仕事内容
製造スタッフ(管理者候補)◆残業月平均15時間/年間休日125日以上/U・I・Jターン支援制度あり!
プロジェクト先の工場にて、大手企業の製造業務をお任せします。5~10名程度のチームで、クライアントのものづくりを進めていきましょう。

――担当する開発プロジェクトは?
ICチップや二輪車、太陽光発電システム(制御盤)、半導体製造装置など、大小様々です。たとえば、手のひらにのる大きさの部品もあれば、両手で持つ大きさの装置パーツも。ドライバーや六角レンチ、スパナといった工具を使いながら、組立工程から稼働テスト工程、納品工程まで一貫して担います。

――まずお任せする仕事内容は?
▼組立工程
機械分野は図面にそって部品を組み立てし、取り付けます。電気分野は、配線の接続や確認が中心です。

▼テスト・検査工程
部品や装置が正常に動作するか、一定基準がクリアできているかを確認し、必要に応じて調整します。

――ゆくゆくお任せする仕事内容は?
▼管理者業務
工場の一角を担い、当社のチームで製造業務を請け負っている状況です。そのため、生産から出荷までの生産ラインを見直し、効率化を図ります。製造スタッフ20~30名のシフト管理やモチベーション管理も、管理者の仕事です。

>>管理者に昇進した後は、管理者業務を中心に取り組むイメージです(マネジメント経験をお持ちの方は、存分に活かせる環境です)。忙しいときなどは、組立工程や稼働テスト工程、納品工程のサポートに入ることもあります。

――仕事のポイントは?
◎快適な作業環境を整えています。
作業所には冷房や暖房を完備。機械の稼動音などの騒音はほとんどなく、静かな環境で集中して取り組むことが可能です。

◎メーカーとしての地位確立を目指しています。
将来的には、当社が新しくメーカーとして地位を確立したいと考えています。その目標に向かって一緒に頑張れるのも魅力です。
応募資格
学歴不問ブランクOK

■製造業でものづくりの経験をお持ちの方
┗経験年数や製造物は問いません。

◎上記に加え、マネジメント経験やリーダー経験をお持ちの方は優遇します。

――入社後のフォロー体制は?
経験をお持ちとはいえ、会社が変われば戸惑うこともあるはず。そこで当社では、スキルや知識を補ったり、磨いたりできる多彩な研修を用意しています。上司と相談のうえ、必要な研修を積極的に受けてください。
募集背景 <8名以上の積極採用を実施!>
熊本県に本社を置き、全国各地で開発の請負、自社製品サービスの開発を進めている当社。自社の名前で製品をつくり、メーカーとして地位を確立したいと考えています。そのために、自社工場の開設を行なってきました。

そうした中、各現場で未経験者の採用が進んでおり、技術力がある経験者の割合が少なくなってきている状況です。多くの案件を受けられる体制を整えるため、今回は製造業でものづくりの経験をお持ちの方をお迎えすることにしました。2024年6月頃までにプロジェクト先4ヶ所にて、各2~3名を採用したいと考えています。
雇用形態
正社員

※3~6ヶ月の試用期間があります。試用期間中の雇用形態は契約社員です。その他の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
自社工場またはクライアント工場内
※転居を伴う転勤はありません。
※U・I・Jターン歓迎します。
<希望勤務地を考慮して決定>
(1)福岡県八女郡広川町日吉523-2/自社工場 ★開設したばかりのキレイな工場
(2)福岡県八女郡広川町日吉
(3)佐賀県鳥栖市藤木町若桜
(4)熊本県菊池郡大津町杉水684-1
(5)熊本県熊本市北区植木町
(6)熊本県玉名郡南関町大字下1494-1

※研修は各勤務地で実施。
※広川工場勤務の場合、開設までは熊本or佐賀での研修を実施(最長5ヶ月・現地での勤務開始は2024年6月の見込み)。研修は社宅の用意が可能(家具家電付き/初期費用全額・研修時のみ家賃・光熱費会社負担/その他規定有)。移動手段についてはご準備をお願いしております。自家用車・バイク・自転車、リース車契約など。
交通
(1)九州自動車道「広川IC」より車で10分
(2)九州自動車道「八女IC」より車で12分
(3)JR鹿児島本線「鳥栖駅」より車で5分
(4)熊本県道29号熊本大津線「大津IC」より車で30分
(5)九州自動車道「熊本IC」より車で20分
(6)熊本県道22号線熊本玉名線「南関IC」より車で40分
勤務時間 8:00~18:00(内実働7時間45分~8時間・勤務する工場により異なります。)
例)8:00~16:30、8:30~17:00、9:00~18:00

※残業は月平均15時間。状況に応じて、月20時間程度の残業が発生する可能性もあります。
給与 月給20万円以上+職務手当(月最大6万円)+賞与年2回
※経験・能力を考慮し、決定します。

<キャリアアップで、給与アップを実現>
サブリーダー/月収23万円+職務手当(月最大6万円)
リーダー/月収27万円+職務手当(月最大5万円)
マネージャー/月収31万円+職務手当(月最大5万円)
年収例
350万円/入社5年目/38歳
390万円/入社7年目/41歳
休日休暇 <年間休日125日以上>
■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■その他(感染症による臨時休業)

◎5日以上の連続休暇が取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(10月)
■賞与年2回(7月、12月)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■残業手当
■出張手当
■役職手当
■職務手当
■資格手当(ITパスポート試験:月1000円他)
■技術手当
■単身赴任手当
■退職金
■副業OK
■社内禁煙・分煙
■制服貸与
■U・I・Jターン支援制度(関東圏からの場合、単身60万円、世帯100万円)※熊本勤務の場合のみ適用
■社内・社外研修(費用会社負担)

◎社宅あり!
⇒単身者向けに1Rの社宅準備可能です。(既定あり)家具家電付きで敷金・礼金ゼロです。

◎U・I・Jターン支援制度は以下をご覧ください!
⇒【https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/21/50449.html】
入社後の流れ ◎意欲さえあれば、1年以内に管理者への昇進が可能!

▼まずは
先輩から教えてもらいつつ、実際に組立工程や稼働テスト工程を担当して作業の進め方やコツを覚えます。作業内容や進め方、ルールなどはマニュアル化されているため、「ものづくりは初めて」という方も安心です。分からないことや困ったことがあれば、気兼ねなく質問・相談してください。

▼ゆくゆくは
作業をひと通り覚えたり、外部セミナーを受講したりして、「管理者を任せて大丈夫」と判断されれば、管理者へ昇進となります。意欲次第で積極的に昇進する方針ですので、スピーディーなキャリアアップを叶えてください。
先輩インタビュー ▼技術力があるAさん
製造業でものづくりの経験に加え、海外での立ち上げ経験もあります。「もっと頑張りが評価される環境で働きたい」と思い、転職しようと。そんなときに見つけたのが、テクノクリエイティブ。「メーカーとしての地位確立を目指す」というビジョンに共感し、自社に愛着を持って働けそうだと思ったのが入社の決め手です。

▼技術力とマネジメント能力があるBさん
中小製造業にて、半導体製造の経験と、課長の経験も積んでいました。「今より条件のいい会社に転職したい」と、ハローワークを利用。「条件がいいのはもちろん、メーカーとしての地位確立を目指す中で誇りを持って仕事ができそう」と思い、入社を決めましたね。
転職・求人情報イメージ1
ときには営業担当と連携し、仕事を進めていくことも。チームワークを発揮し、クライアントからの信頼を積み重ねていきましょう。
転職・求人情報イメージ2
製造工程の一部を担う仕事ですが、身体を動かす機会はそれほどありません。パソコンからの指示に合わせてチェックしていくイメージです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材を通して感じた同社の強みは、大きく2つあります。1つは、豊富な人材です。九州は工場が多く、開発プロジェクトのニーズが多い一方で、人材確保に苦労している競合が珍しくありません。その点、同社は熊本県に本社を構え、従業員数1400名と一定規模の人材を抱えているため、大手企業から声がかかりやすくなっているのです。もう1つは、自社工場です。同社は2021年6月、福岡県に自社工場を開設しました。メーカーの増産ニーズに柔軟に対応できるほか、「請負」「ODM事業」でも対応することができます。そのため、大手企業との結びつきを強くすることができているのです。

九州で独自の位置を築けているからこそ、大手企業と多数取引でき、直近3年の売上高が【39億円⇒48億円⇒57億円】と安定成長を続けられているのだと思いました。同社なら、自分も家族も安心できる環境の中で、キャリアを磨いていくことができるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■成長実感を得られること。
今回取材を行なった管理者の江藤さんは、異業種からスタートされました。PCスキルがあがったり、製品の知識が身についたり、作業をひと通り覚えたり…と、できることが日々増えていくそうです。そのたびに、「仕事を通して成長できている」と感じることができるとのことでした。

■アイデアを活かせること。
管理者はひと言でいうと、製造スタッフ20~30名をまとめるポジションです。一人ひとりに裁量を委ねているため、アイデアを活かしてチャレンジできます。たとえば、「生産ラインをこう変えよう」「メンバーへの指示出しはこうしよう」など。チャレンジしたことがうまくいくと、充実感を得られるでしょう。
厳しさ■「請負」ならではの大変さ。
今回の勤務地となるプロジェクト先4ヶ所は、いずれも「請負」の業務形態です。成果物の完成を約束している一方で、運用面についてはチームで考えていかなければなりません。クライアントから言われたことをやるだけではない分、試行錯誤を繰り返す大変さがあるといえます。

■大手企業のものづくりを担うプレッシャーの大きさ。
手掛けるモノはICチップや二輪車、太陽光発電システム(制御盤)など様々ですが、共通しているのは大手企業の製品であるということ。作業の中で製品に傷や汚れをつけてしまうことで、事故が発生する可能性があります。細心の注意を払って取り扱わないといけないプレッシャーがあるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人まずは製造スタッフとしてスタートするため、ものづくりが好きな方にぴったりです。また、ゆくゆくは管理者として活躍することが期待されているため、マネジメント能力を磨きたい方にも適しています。
向いていない人ミスが起こらないように自ら考え、行動していく方が活躍傾向にあるとのこと。「誰かからの指示がないと動けない」といった受け身な姿勢の方は、活躍が難しいですし、周りからも信頼されないでしょう。

会社概要株式会社テクノクリエイティブ

設立 1999年
代表者 代表取締役 三嶋 一秀
資本金 5000万円
従業員数 1400名(2023年9月時点)
売上高 57億5700万円(2022年9月期実績)
48億9100万円(2021年9月期実績)
39億1800万円(2020年9月期実績)
36億1600万円(2019年9月期実績)
27億7900万円(2018年9月期実績)
21億9500万円(2017年9月期実績)
事業内容 システムインテグレーション事業
エンジニアリングソリューション事業
ファクトリーアウトソーシング事業
BPO事業
R&D事業
製品開発事業

プライバシーマーク認定番号:第18860046(09)号
製造請負優良適正事業者認定番号:第2016002(03)号
優良派遣事業者認定番号:2114023(02)
ブライト企業認定 認定番号:19006

<許認可番号>
労働者派遣事業許可番号 派43-010037
有料職業紹介事業許可番号 43-ユ-300014
事業所 熊本本社・開発センター/熊本市中央区神水2-9-1
東京支社/渋谷区代々木2-1-1
名古屋支社・開発センター/名古屋市中村区名駅4-7-1
大阪支社/大阪市中央区備後町1-7-3
福岡支社・開発センター/福岡市博多区博多駅前3-8-10
北九州支店/北九州市小倉北区浅野2-14-1
広川支店・ファクトリーセンター広川/福岡県八女郡広川町日吉523-2
大分支店・開発センター/大分市金池南1-5-1
ファクトリーセンター北九州/北九州市小倉北区上到津2-3-2
ファクトリーセンター大津/熊本県菊池郡大津町杉水684-1
ファクトリーセンター南関/熊本県玉名郡南関町大字下坂下1494-1
主要取引先 NECグループ各社、荏原製作所、オムロングループ各社、京セラグループ各社、キーエンスグループ各社、小松製作所、ダイフク、東京エレクトロン、東芝グループ各社、凸版印刷、TOTO、ナフコ、日本製鉄グループ、日立グループ各社、日立製作所、平田機工、ファナック、富士フイルム、本田技研工業、マキタ、村田製作所、三井ハイテック、三菱電機グループ各社、安川電機グループ(敬称略/50音順)
当社の新規上場について 2022年11月11日に、当社はTOKYO PRO Marketへ新規上場が承認されました。
詳細については、当社HP(https://www.techno-creative.co.jp/)もしくは株式会社東京証券取引所のWebサイトをご覧ください。
Instagramをご紹介! 当社の魅力について、Instagramで日々発信しています。
ぜひご覧ください!

https://www.instagram.com/technocreative_eng/
企業ホームページ http://www.techno-creative.co.jp
採用ホームページ Changing the future withtechnology 株式会社テクノクリエイティブ
https://en-gage.net/techno-creative

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回
STEP3
内定
※ご応募から内定まで2週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※土日や平日18時以降の面接も対応できますので、ぜひご相談ください。
※入社日はご相談に応じますので、気兼ねなくご応募ください。

<遠方の方はWeb面接を実施中!>
お気軽にメールまたは、お電話ください!

▼Web面接時に準備する物
Web面接する際のソフトやアプリはインストールする必要はありません。カメラ付きのパソコンやスマートフォンでWeb面接が行なえます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらより連絡を差し上げます。
面接地 遠方の方はWeb面接を予定しています。ご来社いただく場合は以下までお越しください。

<熊本本社>
〒862-0954
熊本市中央区神水2-9-1 TECHNO-CREATIVEビル
連絡先 <熊本本社>
〒862-0954
熊本市中央区神水2-9-1 TECHNO-CREATIVEビル
担当採用担当
TEL096-285-7999
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、横山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。