1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社FRAMELUNCHの転職・求人情報
  6. フロントエンドエンジニア◆フレックス制/リモートワーク可/年休120日/土日祝休/アイデアを活かせるの転職・求人情報

「株式会社FRAMELUNCH/フロントエンドエンジニア◆フレックス制/リモートワーク可/年休120日/土日祝休/アイデアを活かせる」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

フロントエンドエンジニア◆フレックス制/リモートワーク可/年休120日/土日祝休/アイデアを活かせる
株式会社FRAMELUNCH
プロ取材
東京都渋谷区にある本社で働く、現場エンジニアの方々に取材しました。各業界の大手企業の案件をはじめ、幅広くクリエイティブプロダクトの企画から制作まで担う同社。魅力や強みについて幅広く伺いました。
エン転職 取材担当者
中村
取材担当者-中村
株式会社FRAMELUNCH
掲載期間24/05/2324/07/17

フロントエンドエンジニア◆フレックス制/リモートワーク可/年休120日/土日祝休/アイデアを活かせる

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
フロントエンドエンジニア◆フレックス制/リモートワーク可/年休120日/土日祝休/アイデアを活かせるイメージ1
出社日には「〇〇の案件、この機能が良いよね」など、過去の自社案件の良いところを共有し合う勉強会を実施。主体的にスキルを磨ける環境です。
エンジニア:「このデザイン、〇〇に変えませんか?」
――なんて、提案ももちろんOK。幅広いプロダクトの企画から制作まで担う当社では、各案件を社内のディレクター、デザイナー、エンジニアで構成される少人数チームで担当。1人ひとりのアイデアを活かして、よりクリエイティブに優れたWebサイトやアプリの制作を目指しています。

だからこそ、エンジニアの立場から「〇〇という仕様も今回のWebサイトに導入できそう」「コーディングの観点では、△△の方が良さそう」といったクオリティに関する意見は大歓迎。“クリエイティブなマインド”や“固定観念に捉われない価値観”をお持ちの方であれば、当社で活躍できます。

クリエイティブ面での強みがあるFRAME LUNCH。トヨタ自動車株式会社やアドビ株式会社をはじめ各業界の大手企業の案件、地方創生プロジェクト、デジタルサイネージシステムの構築、家庭用ロボットと連携したアプリ開発など。業界を問わず、多様な案件に携われます。

柔軟な発想で新しいチャレンジを続ける当社で、あなたのアイデアをカタチにしませんか?

募集要項

仕事内容
フロントエンドエンジニア◆フレックス制/リモートワーク可/年休120日/土日祝休/アイデアを活かせる
各業界の大手企業のWebサイトやアプリをはじめ、エンジニアとして多様な案件の制作に携われます。エンジニア視点で、デザインにもあなたのアイデアを活かすことが可能です。

~~案件例のご紹介~~
◆世界的自動車メーカーのキャンペーンや車種紹介ページのフロントエンド開発
◆競馬キャンペーンサイトのNuxt.js 、Phaserによるアクションゲーム開発
◆法務系コーポレートサイトのThree.jsによる3Dアニメーション実装
◆芸能事務所公式ファンクラブサイトのCMSによるフロントエンド・バックエンド開発
◆放送系サイトのWordPressによるフロントエンドおよびバックエンド開発・保守運用 など

※納期は平均1ヶ月で、1人につき2~3案件を並行して担当することもあります。

<仕事のポイント>
\各案件を自社内で完結できます♪/
社内のディレクター、デザイナー、エンジニアから構成された少人数チームで担当。コーディングをメインに、フロントエンドのほか、バックエンド開発にも挑戦してスキルを伸ばせます。案件は適正によりアサインされますが、意欲があれば役職問わずチャレンジは歓迎しています!

\積極的なアイデアは大歓迎です♪/
少人数チームで各案件を進めるので、積極的なアイデアは大歓迎です。「アニメーションの演出はこのようにしませんか?」「UIとしてはボタンの配置はこの方が…」など、エンジニアの視点でどんどん意見を出してください!

\出社日で情報共有を行ないます♪/
週4日の在宅勤務ですが、エンジニアの出社日には対面でミーティングを実施。「在宅勤務が多いと困ったことを相談できない…」というケースもありますが、しっかりサポートできるよう進捗や現在担当する案件の内容などの情報を共有する場を設けています。社員からも好評です!
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■HTMLやCSSを使用した実務経験
└インターンや個人開発でも実績がある方であれば歓迎します。

\こんなあなたにおすすめ/
□アイデアを活かせる環境で働きたい方
□私生活も大切にしながら働きたい方
□エンジニアとして多種多様な案件に携わりたい方

\他にも案件実績・事例をご紹介!/
◆芸術系イベントサイトのNext.js + microCMSによるフロントエンド開発
◆トレーディングカードECアプリのReact Nativeによるフロントエンド開発
◆家庭用ロボット管理のUI実装を中心としたFlutterによるフロントエンド開発
◆お菓子メーカーキャンペーンサイトのNuxt.jsによるフロントエンド開発
◆レシピ動画配信サービスのリブランディングサイトのNuxt.jsによるフロントエンド開発
◆ネットバンクサービス紹介サイトのNext.jsによるフロントエンド開発
募集背景 Webにおける広告制作をメインに、幅広いクリエイティブ領域で企画から制作まで担う当社。トヨタ自動車株式会社やアドビ株式会社をはじめ、各業界の大手企業のWebサイトやアプリ制作、地方創生プロジェクト、デジタルサイネージシステムの構築など、多様な案件に携わっています。

クリエイティブ面で高い評価をいただき現在多岐にわたる領域で開発や制作の依頼が増えているため、エンジニアの強化を図っています。社内のディレクターやデザイナーと連携し、アイデアを活かして制作に携われるポジションです。あなたの応募をお待ちしています。
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヶ月です。試用期間中の給与・待遇に変動はありません。
勤務地・交通
本社/東京都渋谷区神宮前6-18-8 7F

◎転勤はありません。
交通
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」より徒歩7分
JR・東京メトロ・京王電鉄等各線「渋谷駅」より徒歩10分
勤務時間 <フレックスタイム制>

標準労働時間8時間/コアタイム12:00~18:00

◎残業は月20時間程度です。
◎フレックスタイム制&週4回のリモートワークOKなので、負担なく働ける環境です。
給与 月給24万円~50万円+賞与

◎経験・能力を考慮し決定します。
※上記月給にはみなし残業代(45時間分/7万円以上)を含みます。
※みなし残業超過分は、時間外手当を全額支給します。
年収例
700万円/入社9年(35歳)
550万円/入社5年(30歳)
420万円/入社4年(25歳)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(6月)
■賞与 年1回(5月/昨年度実績:2ヶ月分)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分は全額支給)
■出張手当
■役職手当
■時短勤務OK
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■副業OK
■在宅勤務、テレワーク、リモートワークOK
└週4回のリモートワークが可能です。
当社で働く魅力 \理想のキャリアを実現♪/
コーディングからスタートし、フロントエンド開発だけではなくバックエンド開発にも挑戦。サーバーやインフラ、ネットワークなど幅広く携わる中で、フルスタックエンジニアも目指せます。年1回の上長との面談を通して、実績の振り返りやキャリア希望の相談もできます。

\自分のアイデアでプロジェクト化も♪/
当社では、幅広いクリエイティブ領域で企画から制作まで担当。例えば、音楽好きのエンジニアが楽器練習に役立つアプリを企画・立案しリリースまで行なったり、写真好きが集まるコミュニティサイトをフォトグラファーやイベンターと共同で企画し開発したりと、あなたの思いつきや挑戦を形にしやすい環境です。
一緒に働く仲間 エンジニアは10名(男女比9:1)在籍しており、平均年齢は30歳前後。中途入社の先輩が多く、業界を問わずIT関係の経験がある方が活躍しています。

【Q】先輩の転職理由は?
前職ではBtoBの案件で結果が目に見えず、介在価値を得やすい仕事がしたいと思っていました。入社の決め手は、多くの利用者の目に触れるWebサイトやアプリに携わり、クリエイティブにこだわれることです。

【Q】社内の雰囲気は?
チームのメンバーはもちろん、ほかチームの別職種の社員とも多く関わります。フラットな組織で、テイクアウトしてオフィスで食べたり、中にはプライベートでの交流があったりすることも。仕事仲間として良い関係性を築けています。
転職・求人情報イメージ1
ディープなIT領域も手がける一方、競馬関連グッズ制作やバーの経営など、ITやWebの枠に捉われない多彩な事業にもチャレンジしています。
転職・求人情報イメージ2
社員40名の少数精鋭の組織で、直近1年の定着率は100%。20代の若手から、子育てや趣味を充実させているベテランまで活躍中です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

Webにおける広告制作をメインに、幅広くクリエイティブプロダクトの企画から制作まで担う同社。地方創生プロジェクト、競馬のコンテンツ、各種イベントの企画など、数年前からさまざまな案件にチャレンジし始めたと言います。

その背景をお伺いすると、多彩な趣味を持つメンバーの活躍があるそう。たとえば、CTO(最高技術責任者)はプロとしてミュージシャン活動をしていたり、デザイナーの中には多くの登録者数を持つYouTubeチャンネルを運営する社員もいたり。副業も可能で趣味や業務以外の活動を積極的に仕事に生かせる環境です。

結果的に、ディレクター、デザイナー、エンジニアとして各案件に貢献するだけではなく、1人ひとりの趣味やスキルを活かせているそうです。1人ひとりの個性を大切にし、クリエイティブ面に強みを持つ同社。今後、どんなWebサイトやアプリを世に送り出すのか楽しみです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎自分のアイデアがWebサイトやアプリに反映される嬉しさ
各案件は、社内のディレクター、デザイナー、エンジニアで連携して進めていきます。少人数チームのため、1人ひとりの裁量が大きい環境です。アイデアを活かしながら、より良いWebサイトやアプリの制作を目指します。たとえば、お客様の要望に寄り添いながら、「ここにアニメーションを追加するのはどうだろう?」と提案して採用されることも。自分のアイデアがWebサイトやアプリに反映される嬉しさがあります。

◎SNSなどを介して利用者の声をダイレクトに受け取れるやりがい
クリエイティブ面がお客様に高く評価されている同社。ホームページや紹介経由でさまざまなご依頼をいただいているそう。各業界の大手企業のWebサイトやアプリ制作、地方創生プロジェクト、デジタルサイネージシステムの構築など、多様な案件に携わっています。

最近では、大手競馬キャンペーンサイト制作を担当。サイト内のゲーム結果をシェアできる仕様のため、SNSを介して利用者の反応を見られたのだとか。SNS連携の案件などに携わる中で、利用者の声をダイレクトに受け取れることも多く、やりがいを感じる機会が多いでしょう。
厳しさ△最後までやりきらなければならない大変さ
少数精鋭の組織で、各案件を自社内で完結させているため、社内で協力しながらスケジュール通りに進めることが大切です。案件の規模が大きく難易度が高いときや、普段より納期が厳しいときにも、自分たちだけで乗り切る必要があります。案件数が増える際には、納期の管理に大変さを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎積極的にアイデアを発信できる方
「〇〇という仕様を今回のWebサイトに導入できそう」「コーディングの観点では、△△の方が良さそう」など、エンジニアの視点でデザインへの提案もできると言います。少人数チームで各案件を担当しているため、1人ひとりの裁量が大きい環境です。より良いWebサイトやアプリ制作を目指して、積極的にアイデアを発信できる方が活躍できるでしょう。
向いていない人△受け身の姿勢になってしまう方
各案件の制作は少人数チームで担当。社内のディレクター、デザイナー、エンジニアで連携して進めていくため、1人ひとりの主体的な行動が欠かせません。受け身の姿勢になってしまう方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社FRAMELUNCH

設立 2006年
代表者 代表取締役 石塚 史典
資本金 1000万円
従業員数 40名(2024年5月現在)
売上高 4億5000万円(2023年5月期実績)
4億5000万円(2022年5月期実績)
事業内容 デジタルコミュニケーションプラン及びクリエイティブ全般
事業所 本社/東京都渋谷区神宮前6-18-8 7F
企業ホームページ https://framelunch.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Web)
STEP3
最終面接(対面)
STEP4
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■応募から内定まで3週間以内を予定しています。
■応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■一次面接はWebで実施します。
■19時以降の面接対応も可能ですので、就業中の方もぜひご応募ください。
■面接日時や入社日は希望を考慮して決定します。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
★当社が手掛けた事例をぜひご覧ください!
-----------------------------------------
当社は、各業界の大手企業をはじめ、地方創生プロジェクト、デジタルサイネージシステムの構築、家庭用ロボットと連携したアプリ開発など、多様な案件に携わっています。「実際のWebサイトやアプリを見たい!」「どんな案件があるんだろう…」と気になった方は、ぜひ下記URLからご覧ください。

▼当社で制作したWebサイトやアプリの一例です!
https://framelunch.jp/works
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡します。
面接地 \一次面接は【Web】、最終面接は【対面】にて実施します!/

【本社】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-18-8 7F
連絡先 【本社】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-18-8 7F
担当採用担当
TEL03-5778-4192
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。