1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 猪鼻工業株式会社の転職・求人情報
  6. 工事スタッフ(電柱をなくす仕事)◆未経験歓迎/月給29万円以上/資格支援あり/無料独身寮完備の転職・求人情報

「猪鼻工業株式会社/工事スタッフ(電柱をなくす仕事)◆未経験歓迎/月給29万円以上/資格支援あり/無料独身寮完備」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)の転職・求人情報が満載です!

工事スタッフ(電柱をなくす仕事)◆未経験歓迎/月給29万円以上/資格支援あり/無料独身寮完備
猪鼻工業株式会社
プロ取材
川越市にある本社にて、代表の猪鼻(いのはな)さんと営業部長の並木さんに取材しました。最近入社した人でも勤続4~5年、長い人だと数十年も働いている方がいらっしゃるそう。頼れる先輩が多く、安心の環境です。
エン転職 取材担当者
神野
取材担当者-神野
猪鼻工業株式会社
掲載期間24/05/1624/06/26

工事スタッフ(電柱をなくす仕事)◆未経験歓迎/月給29万円以上/資格支援あり/無料独身寮完備

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
工事スタッフ(電柱をなくす仕事)◆未経験歓迎/月給29万円以上/資格支援あり/無料独身寮完備イメージ1
職人気質で近寄りがたい…ということはなく、気さくなメンバーが揃っています。希望者で集まって、フットサルを楽しむこともあります!
事務並みに休んで営業並みに稼ぐ、“なくならない仕事”。
◎現場仕事は、休めない?
当社は年休120日以上。有休消化率がほぼ100%で、実質年に120日休み。「社員の権利は守って当然」の考えでシフト調整。ゆるりと働く事務並みに休める仕事です。

◎現場仕事は、稼げない?
日給制で不安定…資格がないと稼げない…なども多い業界ですが、当社は未経験でも月給29万円。需要の高い仕事だからこそ、バリバリ稼ぐ営業並みの給与で迎えます。

こうした社員に優しい環境を整えられているのは、事業が安定しているから。当社が行なう「電柱をなくす工事」は、災害時の電力などを守るため、国が推進中。また、設立当初から大手電力会社と取引をしており、今後も依頼は続く見込みです。

確かな事業基盤とそれに伴う働きやすさがあるので、平均勤続年数は15年以上と長め。社員同士仲が良く、有休の希望なども気軽に言い出しやすい雰囲気です。

「電柱をなくす」という“なくならない仕事”で、腰を据えて働きませんか?

募集要項

仕事内容
工事スタッフ(電柱をなくす仕事)◆未経験歓迎/月給29万円以上/資格支援あり/無料独身寮完備
■「地上から電柱をなくす工事」に関わります。
道路を掘り、電線を通すための管を入れる作業。ベテランの先輩たちと一緒なので、知識や経験がなくても安心です。

<国が推している事業です!>
メリットは…
◎景色が良くなり、空が広く感じられる。
◎歩道が広く歩きやすく、バリアフリーに。
◎災害時も、電力が途切れにくくなる。
◎電柱が倒れて道路がふさがる心配なし。

<どんな流れで仕事をする?>
[1] 本社に集合
チームを組む先輩たちと一緒に車で出発。埼玉・東京・千葉の現場に向かいます。
  ▽
[2] 道路を掘る
まずはアスファルトをはがすところから。その後、重機で道路に深さ2~5メートルほどの穴を掘ります(下記参照)。
  ▽
[3] 管を入れる
長さ5メートルほどの「プラスチックの管(あとで電線を通すもの)」を穴の中へ。つなぎ合わせて約200メートルになったら、中継ボックス(家庭に電気を届ける電源)という箱を設置します。
  ▽
[4] 管を埋める
重機を操作して穴を埋め、スコップで地面を平らにして終了。重機で作業する時間が多く、ずっと身体を動かしているわけではありません。

◎作業はチーム制!
6人で1チーム(当社スタッフと協力会社のドライバーさん)です。一緒にいる時間が長いので仲も深まりやすく、あだ名で呼び合う関係性。入社後は先輩がイチから仕事を教えます。決して難しくはないので3~4週間で流れをつかめるでしょう。

◎重機の資格がある方は、道路を掘る作業がメイン!バックホウをダンプ車に積み下ろす作業も発生します。

※6人チームが5班あります。入社後はいずれかのチームへの配属です。
※現場は1日に1件だけ。月に20現場ほどを担当。雨の日はお休みです。
※全体の3分の1程度のみ、夜間工事が発生。手当が付いて収入が上がります!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■必要なのは「普通自動車免許(AT限定可)」だけです!
└ AT限定の方は入社後に限定を解除していただきます(費用の会社負担あり)。

◎経験者や【車両系建設機械の資格をお持ちの方】は、歓迎・優遇します!

◎これまでの経歴は何も気にしません。
業界・職種の経験はもちろん、社会人経験や転職回数も問いません。「バイトを転々としていた」「なんとなく定職につくチャンスを逃していた」という方、うちで一人前の工事スタッフになりませんか?
募集背景 ■創業50年以上の歴史ある会社です。
「地域の人が誇れる街づくりを」という想いを大切に、総合建設企業として事業を行なってきた当社。特に、電線を地下に埋める「無電柱化工事」に強みを持っています。そのため、大手電力会社から継続して依頼が寄せられているのです。

私たちが手がける無電柱化工事は「美しい景観の保護」「災害時の安全確保」などの観点から、ここ最近ますます注目を集めているところ。よって仕事の依頼も増えているため、新メンバーを募集します!ベテランの先輩が多いので、次の世代を担う仲間が増えたら嬉しいです。
雇用形態
正社員

※試用期間はありません。
勤務地・交通
<U・Iターン歓迎!転勤なし>
本社|埼玉県川越市大字山田1712番地3
※上記事務所を拠点に、埼玉・東京・千葉の各現場で作業します。

【入社初年度家賃ゼロ円の独身寮あり!】
本社から徒歩5~10分、会社で借り上げた物件で駐車場付きです。寮で暮らしたい方はぜひご相談ください!
交通
西武新宿線「本川越駅」よりクルマで8分
※マイカー通勤OKです。駐車場を完備しています。
勤務時間 日中 8:00~17:00(実働8時間)
夜間 21:00~05:00(実働8時間)
※現場によっては、夜間時間帯での勤務の場合がございます。(夜間手当あり)

◎工事が早く終わる日もあります!
移動時間も含め、残業は月30~40時間ほど。雨の日は工事は休みです(給与は減りません)。
給与 月給29万円~39万円 + 賞与年2回
※スキルや経験、年齢などを考慮して随時加給します。
※上記には40時間分のみなし残業代(5万3000円以上)を含みます。超過分は別途支給します。
年収例
360万円/27歳
400万円/28歳
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休二日制(土・日)
■祝日
■GW(2023年度は8連休!)
■夏季休暇(毎年5日間以上)
■年末年始休暇(毎年5日間以上)
■有給休暇(入社半年後に10日支給)
■慶弔休暇

★雨の日の工事は、夜勤がお休みとなります。
└給与は減りません。

★有休消化率は、ほぼ100%です!
└会社として「有休は権利」というスタンスで、先輩たちも休みを取っているので、希望を出しやすい雰囲気です。
福利厚生・待遇 ■昇給随時(基本的には毎年昇給中)
■賞与年2回(8月・12月|支給額は業績による)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■通勤交通費(月1万円まで)
■家族手当(月5000円)
■夜間手当
■独身寮あり…初年度は家賃が【0円】!
■資格取得補助
└重機操作に必要な中型免許などの取得費用を一部負担)
■作業時の制服支給
■マイカー通勤OK、駐車場完備
■熱中症対策あり(現場では経口補水液を支給)
■誕生日祝い(1万円の手当あり)

◎入社初年度家賃0円の独身寮は……
会社から徒歩5~10分圏内の物件。キッチン・お風呂・トイレはもちろん、駐車場付きです。そのため、住まいを探す手間なく、遠方からでもすぐに入居して働き始めることが可能です。

◎資格を取ると収入アップ!
資格手当がない代わりに、ベース給が上がります。支援制度を活かして、ぜひ積極的に取得してください!
一緒に働く人を紹介! ■約30人の先輩スタッフがいます。
平均年齢は40代。今後は若手の採用を進めていく予定です。60代でまだまだ現役のスタッフもいます。

■ほとんどの人が未経験スタートです。
引っ越しスタッフ、工場作業員など、未経験から始めた先輩がほとんど!分からないことを気軽に相談しやすい雰囲気です。

■長く続ける人が多い会社です。
短い人でも入社4~5年目、長い人では工事一筋数十年。人間関係は良好で休みの融通もききやすく、連休明けにお土産を配る姿も。
イチから教育します! ■ステップ1
最初は先輩たちのアシスタント。「安全のための柵を設置する」「道具を運ぶ」「工具を片付ける」といったカンタンな作業から取り組みましょう。

■ステップ2
1~2ヶ月ほどしたら、地面にあけた穴の中で「管」を入れる作業も担当。必ず先輩たちと協力して作業するので、大切なのはチームワークです。

■ステップ3
一般的な作業は3ヶ月~半年ほどで慣れるでしょう。2年目以降、電力会社の資格を取れたら一人前。無理にとは言いませんが、重機の免許を取った場合には重機操作もお任せしていきます。もちろん、資格を取れば給与にも反映されます!
転職・求人情報イメージ1
長く、長く続いているこちらの棒のようなものが、実際に扱う「プラスチック製の管」です。先輩と一緒に持つので、そこまで重くありません。
転職・求人情報イメージ2
こちらは小江戸・川越の古き良き街並み。当社の仕事が「無電柱化」に貢献し、山車(だし)が安全に通れるようになった…というエピソードも!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

ご存知でしょうか? 実は「地上から電柱をなくす工事」は、関東エリアでどんどん進んでいます。中心となるのは大手電力会社各社。そんな大手からの仕事を請けられる工事会社は、決して多くありません。

なぜかというと、管を入れる・電線を通す…といった工事は、ノウハウを持った会社しかできないためです。同社は、この分野でコツコツと実績を作ってきた会社のひとつ。「実績と技術のある会社じゃないと、信頼して任せてもらえないんですよ」というお話でした。

多くの依頼を得て、売上も年々上がっているとのこと。それに対し、「社員のおかげ」という考えでさらに働きやすい環境を整えているところから、社員想いな同社の社風が伺えます。具体的には、より有休を取りやすくするためのシフト調整・案件調整など。

技術ある工事スタッフを、大切にしている同社。“地域にとって欠かせない仕事を担う会社” として、安定性と責任感のある姿勢を感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■作業終わりの達成感が心地いい。
「無電柱化」に向けて、道路の地下に電線用の管を入れていく工事です。管はひとつ約5メートル。コツコツ、地道につなぎ合わせていく作業を繰り返し、200メートルほどの長さになるごとに、電気を家庭に届ける用の「中継ボックス」を設置するそう。200メートル先、遠くまで伸びている管を見渡したときの光景はなかなかに壮大なのだとか(たしかに、100メートルが2回分と考えたら結構な長さです)。仕事の成果がハッキリ見え、「ひと仕事やり遂げたぞ…!」というささやかな達成感に包まれると言います。
厳しさ■暑さ・寒さをダイレクトに感じる。
完全に屋外での作業となるため、夏場・冬場の気温の影響を直接的に受けてしまいます。普段から不規則な生活を送っていると、現場で思うように動けなかったり、体調を崩してしまったりということも。日頃の体調管理には気をつかう仕事です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎チームワークや協調性を大切にできる方
「先輩から言われた通りにやってみる」「手が空いたら積極的に手伝う」といったことを意識できる方が歓迎されます。新人想いのベテランの先輩たちが、イチから仕事を教えるので、協調性を大切にできる方であれば活躍できます。
向いていない人▲体を動かす仕事に抵抗がある方
パイプを抱えて運ぶ作業などを繰り返していきます。たくさん汗をかいたり、着ている作業服が汚れてしまうことも日常茶飯事。こうした環境に抵抗のある方は、仕事に慣れにくいでしょう。

会社概要猪鼻工業株式会社

設立 1974年
代表者 代表取締役 猪鼻 博之
資本金 4800万円
従業員数 35名(2023年5月現在)
売上高 8億円(2020年12月期実績)
7億5000万円(2019年12月期実績)
7億5000万円(2018年12月期実績)
6億5000万円(2017年12月期実績)
6億円(2016年12月期実績)
事業内容 ■土木工事の請負施工
■管工事の請負施工
■上下水道工事の請負施工
■電気工事(土木)の請負施工
■その他関連業務

【建設業許可登録 許可番号】
埼玉県知事 許可(特-2) 第15748号

【産業廃棄物収集運搬業 許可番号】
東京都知事 許可 第1300021026号
埼玉県知事 許可 第01102021026号
茨城県知事 許可 第00801021026号
事業所 埼玉県川越市大字山田1712番地3
企業ホームページ http://inohana-web.co.jp
採用ホームページ 地域の人が誇れる街づくりを 埼玉県を中心に土木工事や電線共同溝工事等を行なって…
https://en-gage.net/inohana-web_saiyo1

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回 ◎堅苦しい雰囲気ではありません。ざっくばらんにお話ししましょう!
STEP3
内定 ◎早ければ1週間以内で内定。気に入っていただけたら、一緒に働きましょう。
■応募から内定までは2週間以内です。
■応募から1ヶ月以内の入社が可能。もちろんそれ以降もご相談に応じます。
■面接日や入社日は話し合って決めましょう。
応募受付方法 当ページからご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 本社|〒350-0822 埼玉県川越市大字山田1712番地3
連絡先 本社|〒350-0822 埼玉県川越市大字山田1712番地3
担当採用担当
TEL049-224-7031
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。