1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 株式会社モリテックの転職・求人情報
  6. 現場施工スタッフ(未経験OK)◆応募資格は普通免許のみ/賞与年2回/設立67年の老舗/定着率90%の転職・求人情報

「株式会社モリテック/現場施工スタッフ(未経験OK)◆応募資格は普通免許のみ/賞与年2回/設立67年の老舗/定着率90%」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)の転職・求人情報が満載です!

現場施工スタッフ(未経験OK)◆応募資格は普通免許のみ/賞与年2回/設立67年の老舗/定着率90%
株式会社モリテック
プロ取材
香川県木田郡の本社にいらっしゃる、代表の森口さんと採用担当の森口さんに取材しました。地域密着事業展開で高い知名度とシェア率を誇るという同社。四国エリアにおいてモリテックブランドを確立しているそうです。
エン転職 取材担当者
江上
取材担当者-江上
株式会社モリテック
掲載期間24/05/2024/06/30

現場施工スタッフ(未経験OK)◆応募資格は普通免許のみ/賞与年2回/設立67年の老舗/定着率90%

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
現場施工スタッフ(未経験OK)◆応募資格は普通免許のみ/賞与年2回/設立67年の老舗/定着率90%イメージ1
中途入社の社員が多いため、これから入社される方も馴染みやすいはず。遠方に宿泊出張するときは、同僚とご飯を食べに行くことも♪
手当充実の安定企業なら、家族にも“安心”してもらえます。
□安定した職に就いて、家族を安心させたい
□福利厚生が整う会社で働きたい
□スキルはないけど意欲はある!

──1つでも当てはまるものがあれば、当社で働いてみませんか?

私たちは、設立より67年もの間「防熱扉」の製造を手がけてきた老舗企業です。有名な冷凍食品メーカーなど大手企業と取引があるので、事業は安定そのもの。ニッチな業界で確かな地位を築いているからこそ、仕事がなくなる心配はありません!

また、さまざまな手当も魅力の1つ。結婚して配偶者がいる方は月5000円、子ども1人につき月3000円(扶養者のみ)の家族手当を支給。他にも、皆勤手当が月8000円など積み重ねで安定収入が得られるので、家庭を持ちたい方も安心です。

ちなみに賞与は年2回。安心して働ける環境があるからこそ、社歴の浅い先輩でも勤続7~8年は当たり前。長い方は30年以上働いています。

仕事に必要なのは、運転免許のみ!髪色だって気にしません。当社で将来を見据えた働き方をしませんか?

募集要項

仕事内容
現場施工スタッフ(未経験OK)◆応募資格は普通免許のみ/賞与年2回/設立67年の老舗/定着率90%
食品工場や物流倉庫などに設置されている「防熱扉」の施工とメンテナンスに携わります。複数名で手分けして作業するので、経験はなくても大丈夫!分からないことは何でも聞いてくださいね。

<具体的には?>
◎施工の場合
以下の流れで進めます。工事の規模は大小さまざまですが、基本は同じ流れとなります。

▼会社に集合し現場へ/片道3~4時間かけて社用車で現場に向かいます。遠方の場合は前日入りしたり、宿泊出張になったりすることも。

▼資材搬入/台車を使って資材を運搬。両開きの扉が基本ですが、片方の扉だけで70~80キロになるため、身の回りの安全を確認しながら運びます。

▼取り付け場所の状態確認/墨出しと呼ばれる作業で、水平に立っているか確認します。

▼建具枠の取り付け/レールやモーターを取り付けます。

▼扉の取り付け/扉をクレーンで下ろし、3~4人のスタッフで扉を起こして建具枠にはめます。

▼動作確認/扉の立て付けが悪いようであれば調整し、問題なければ作業終了です!

◎メンテナンスの場合
施工済みの工場に対して、定期的にメンテナンスを行ないます。劣化した部品があれば交換したり、各部品の状況を確認したりとメンテナンスの内容はさまざま。劣化が激しい場合は、扉をまるまる交換することもあります。

<工事の規模感>
★大規模案件の場合
1回の案件で100台ほど設置。半年~8ヶ月かけて施工します。電気設備などさまざまな業種の会社と一緒に仕事を進めるため、常時常駐はしません。工事全体の進捗を見ながら進めること、ゼネコンが管理していることもあり、拘束時間は短いです。

★小規模案件の場合
基本的に1台の設置であることが多く、1日で作業が終了することも。完成できたら帰社します。拘束時間は長くなることもありますが、残業しても2時間程度です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■要普通免許(AT限定可)
※社会人経験10年以上の方も、歓迎いたします。

★人柄重視の採用につき、スキル・経験は一切問いません!
★土木や建築など現場での作業経験がある方は優遇します。

\以下に当てはまる方、ぜひご応募を/
□安定した会社で長く働きたい方(設立67年の老舗安定企業です)
□DIYなど、何かを組み立てるのが好きな方(防熱扉を組み立てます)
□さまざまな場所へ出かけるのが好きな方(宿泊出張時は温泉を楽しむことも)
募集背景 ■体制強化のため、新たなメンバーを募集します。
当社は冷蔵ショーケースの製造からスタートし、今年で設立67年目を迎えました。現在は防熱扉専門のメーカーとして、大型の冷蔵・冷凍庫用の防熱扉の製造・メンテナンスを軸に事業を展開。地域において高い知名度を誇っています。

これまでも安定した経営を続けてきた私たちですが、冷蔵・冷凍食品の普及やそれに伴う物流倉庫の増設などを背景に、防熱扉のニーズが急速に増加。多くの注文が寄せられている状況です。

今後もより多くのお客様の期待に応えていくには、組織体制の強化が不可欠です。そこで新たなメンバーを募集することになりました!未経験の方も安心して飛び込んできてください。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与については【給与欄】にてご確認ください。その他、待遇などは変わりません。
勤務地・交通
本社/香川県木田郡三木町大字井上3618-5
※近場の現場は一旦会社に集合し、みんなで社用車に乗って現場へ向かいます。
※遠方の現場は前日に前乗りして、翌日に現場へ向かいます。

◎マイカー通勤可・駐車場完備!
交通
高松自動車道「さぬき三木IC」より車で1分
高松琴平電気鉄道長尾線「平木駅」より車で10分
JR高徳線「屋島駅」より車で15分
勤務時間 8:30~17:30(実働7.5時間、休憩1.5時間)
※土曜は8:30~12:00(実働3.25時間、休憩15分)となります。
給与 月給21万1000円~ 29万6000円+各種手当+賞与
※年齢・経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
※上記金額には固定残業代(42時間分/5万円~10万円)を含みます。超過分は別途支給いたします。

<試用期間中の給与>
時給1200円
年収例
420万円/42歳(入社3年)
460万円/33歳(入社6年)
490万円/37歳(入社4年)
休日休暇 ■隔週休2日制(日・隔週土曜休み)
■祝日
■GW(3日)
■夏季休暇(4日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
※年間休日97日

◎5日以上の連続休暇も取得可能です!
福利厚生・待遇 【福利厚生】
■給与改定年1回(5月)
■賞与年2回(6月・12月、昨年度実績3ヶ月分)※設立以来連続支給中!
■各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)

【各種手当】
■時間外手当(超過分)
■通勤手当(月1万円まで)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■皆勤手当(8000円/月)
■家族手当(配偶者:5000円、子1人につき:3000円/月)(扶養者のみ)

【その他、制度・待遇】
■退職金制度
■資格取得支援制度
└業務に関わる各種免許・資格の取得にかかる費用を当社が半額負担いたします。
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可・駐車場完備
■制服貸与
■社員旅行
■レクリエーション
└地域イベントへの参加などを通じて、社員同士の交流を図っています!
■慶弔見舞金 
■定期健康診断
■髪型・髪色・ピアスOK
一緒に働くメンバー 現場施工は、工事長(56歳)、主任(45歳)、スタッフ(40代1名、30代2名)が活躍中。性格面では細かいことを気にしないフランク&おおらかな人が多いです。そしてみんなお話し好きです!

先輩の前職は、トラックの運転手、土木工事の作業員、居酒屋のスタッフなどさまざま。中途入社の方がほとんどなので、これから入社される方も馴染みやすいはず♪

会社の安定性はもちろんですが、居心地の良さを感じてか、7年~30年と長く勤めるメンバーが多いです。メンバー同士の仲も良く、宿泊出張の際はみんなで食事に行くことも。最近は開催できていませんが、以前は社員旅行などで親睦を深めるといった機会もありました♪
施工にまつわる疑問にお答えします! Q:作業はどこでしますか?(屋内?屋外?)
A:屋外が1割、屋内が9割と基本的には屋内での作業が多いです!炎天下での作業がないので、体
力的な負担は重くないはず。とはいえ、空調はないので、夏場の作業時は換気ができる服(空調服)を支給しています。

Q:事務処理はありますか?
A:業務後に作業報告書を作成します。項目を埋めるだけなので難しくありません!

Q:研修はどのように進めますか?
A:作業の流れやコツは手を動かしたほうが掴みやすいため、一緒に作業を行なってもらいながら覚えてもらいます。とはいえ、先輩がきちんとフォローするのでご安心を。分からないことはなんでも質問してOK!先輩を頼ってくださいね!
転職・求人情報イメージ1
各種手当が整っており、安定した事業基盤があるため、安心して働けます。居心地の良さから定着率は90%と高めです!
転職・求人情報イメージ2
社用車で現場に向かいますが、車中も雑談で盛り上がるなど話好きで気さくな先輩が多いです!分からないことは気軽に聞いてください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

防熱扉専門のメーカーとして、大型の冷蔵・冷凍庫向け防熱扉を自社製造している同社。地域において磐石な経営基盤を持ち、安定した経営を維持しています。誰もが知る大手食品メーカーをはじめ、近年は大手コンビニチェーンや物流会社とも取引。1957年の設立以来、今なお成長を続けています。

そんな同社の強みは、クライアントへのきめ細かい対応。お客様との距離が近く、密に連携しながら多様なニーズに対応しているのだとか。さらに、これまで培ってきたノウハウを活かして、高品質な製品の製造を実現。耐久性や操作性の点でも高く評価されているとのことでした。

こうした姿勢が信頼の獲得に繋がり、取引先のほとんどがリピーター。中には約50年にわたってお付き合いが続いている企業もあるとのこと。景気の影響を受けにくく、この先もなくなることはない同社の事業。ここでなら、将来的にも安心して長く活躍できそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■施工を終えたあとの達成感は大きい。
社名こそ出せませんが、誰もが知る冷凍食品メーカーや、スーパーで見かけるきのこメーカーの工場を手がけることも。設置する扉の数も多いため、施工し終えたときには達成感を味わえます。また、大規模案件の場合は、電気設備などさまざまな業種の方と関わります。学べる知識も増えるため、仕事に飽きがこないとのことでした。

■仕事終わりには、観光に出かけることも!
宿泊出張の場合、必要な作業を終えたあとは自由時間になります。温泉に行ったり、地域のグルメを楽しんだりと思い思いの時間が過ごせるそう。趣味が筋トレの先輩は近場のジムに通って鍛えることもあるのだとか。出張先でひとりの時間を大切にできることも魅力の1つでしょう。
厳しさ■作業時間に対してキツイと感じることも。
施工は平日に実施しますが、メンテナンスの作業は食品工場がお休みの日に行なうため、休日出勤が発生することも。また年に数件ですが、夜間作業が発生することもあるのだとか。最初のうちは疲れが取れないまま、次の現場に向かうなど、キツイと感じる場面があるかもしれません。

■重い扉を取り扱う大変さがあります。
両開きの扉を設置しますが、片方の扉だけで70~80キロになるのだとか。クレーンや台車を使用して運搬しますが、最終的には3~4人のスタッフの人力で扉を起こして枠にはめていきます。重さが重さだけに注意を怠れば事故につながってしまう恐れも。作業中は注意を払う大変さがあると言えるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎チームワークを持って仕事に取り組める方
同社ではチームワークを大事にしているとのこと。仕事中もお互いに連携しながら作業を進めるため、人と関わるのが好きな方や協調性がある方は向いています。その他、DIYや工作といったモノづくりがお好きな方はピッタリです。
向いていない人▲早起きが苦手な方、運転が嫌いな方
定時は少し早めの8時半となります。そのため、「朝早く起きて仕事するのは嫌」という方は向いていません。また、メンバー同士で交代しながら社用車を運転して現場に向かいます。「施工だけしたい方」「運転が嫌いな方」は、活躍しづらいでしょう。

会社概要株式会社モリテック

設立 1957年
代表者 代表取締役 森口 毅之
資本金 1000万円
従業員数 26名(2024年4月時点)
売上高 5億1000万円(2023年8月期実績)
6億5000万円(2022年8月期実績)
5億円(2021年8月期実績)
事業内容 ■各種防熱扉設計・施工
■各種防熱扉メンテナンスサービス
■オーバードアー、ドックシェルター、防熱工事
事業所 【本社】
〒761-0705
香川県木田郡三木町大字井上3618-5
企業ホームページ https://moritec-dr.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定!
<最後までお読みいただき、ありがとうございます!>
◎ご応募から内定までは、2週間以内を予定。1ヶ月以内の入社が可能です。
◎平日夕方以降や休日の面接にも柔軟に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
◎入社日は希望を考慮します。在職中の方もお気軽にご応募ください。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 当ページからご応募ください。追ってご連絡いたします。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください!
面接地 【本社】
〒761-0705
香川県木田郡三木町大字井上3618-5
連絡先 【本社】
〒761-0705
香川県木田郡三木町大字井上3618-5
担当採用担当
TEL087-891-1211
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、江上の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。