1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 株式会社加藤物流の転職・求人情報
  6. メーカー・商社の専属ドライバー◆月収40万円以上可!/転勤なし/未経験・免許未取得の方も歓迎!の転職・求人情報

「株式会社加藤物流/メーカー・商社の専属ドライバー◆月収40万円以上可!/転勤なし/未経験・免許未取得の方も歓迎!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手の転職・求人情報が満載です!

メーカー・商社の専属ドライバー◆月収40万円以上可!/転勤なし/未経験・免許未取得の方も歓迎!
株式会社加藤物流
プロ取材
埼玉県草加市の本社にいらっしゃる、採用担当の方に取材しました。1977年の設立以来、大手通販会社をはじめとする取引先から依頼を受けている同社。選ばれ続ける秘訣について、詳しくお話を伺いました!
エン転職 取材担当者
中西
取材担当者-中西
株式会社加藤物流
掲載期間24/04/1824/06/12

メーカー・商社の専属ドライバー◆月収40万円以上可!/転勤なし/未経験・免許未取得の方も歓迎!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
メーカー・商社の専属ドライバー◆月収40万円以上可!/転勤なし/未経験・免許未取得の方も歓迎!イメージ1
入社時点で運転免許を持っていなくとも、会社負担で取得可能です。先輩ドライバーがサポートしますので、未経験の方もご安心ください。
勤続20年以上のドライバーが多い理由とは?
「ドライバーは体力的にキツそう」と思って入社した社員も、今では勤続20年以上。その理由は…

◎直接取引の荷主様数が多く、収益性バツグン
収益は新車購入や洗車機導入などの設備投資へまわし、社員へ還元。「整った設備や新しいトラックは快適!」という声も多く、働くうえでの満足度も高めです。

◎頑張った分はしっかり評価!働きやすさも抜群!
主にお任せするのは関東エリアのセンター間輸送。配送コースは決まっており、長距離運転はナシですが、中型ドライバーは年収400万円~、大型だと年収500万円~。中長距離の配送がなく、カゴ積みなどの作業は体への負担も少ないため、無理なく働けます。

◎ライフステージが変わっても仕事と両立可能
お子さんの急な病気や学校行事の際には休みの調整も可能で、実際に子育て中の女性ドライバーが多数活躍しています。

設立から46年。ドライバーの身だしなみや挨拶、車両美化…当たり前のようですが、これまでの積み重ねが間違いなく信頼になってきました。堅実に安心して働き続けたい方、ぜひご応募ください。

募集要項

仕事内容
メーカー・商社の専属ドライバー◆月収40万円以上可!/転勤なし/未経験・免許未取得の方も歓迎!
食品や雑貨をはじめ、建築資材、家電、自動車部品など、さまざまな商品の運送を手がける当社。あなたには「ドライバー」として、関東エリアのセンター間輸送をメインにお任せします。

<一日の流れ(一例)>
▼6:00出勤…出勤・点呼。
▼8:00 荷卸し先A到着
▼11:00 荷卸し先B到着
▼13:00 休憩
▼14:00 荷卸し先C到着
▼16:00 センターで積み込み
▼17:00 点呼
※配送量は、時期やコースによって変動します。

<仕事のポイント>
◎体力的な負担は大きくありません。
主にお任せするのは、大手通販会社の物流センターなどをつなぐ「センター間輸送」。すべて近距離配送となるため、「長距離の運転に自信がない…」という方もご安心ください。積み下ろしにもカゴや機械を活用しますので、しゃがんで腰を痛める心配はありません。
※希望に応じて、全国便を担当することも可能です。

◎仕事とプライベートを両立できます。
基本的にコースが決まっているため、渋滞やイレギュラー発生がなければ、勤務時間はほぼ固定。趣味の時間や家族とのひとときを楽しむこともできます。子育て中の女性ドライバーや社歴20年以上のベテランドライバーも、多数活躍しています。

<入社後の受け入れ体制>
先輩ドライバーのトラックに同乗し、イチから運転技術や仕事内容を習得することができます。当社の「資格取得支援制度」によって中型免許や大型免許などを取得していただき、早い方で1ヶ月、未経験の方でも3ヶ月で独り立ちとなります。経験者の方は、下記【入社後の受け入れ体制(経験者)】をご覧ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎応募時に運転免許がなくてもOK。会社負担で免許を取得可能です!
◎以下【1】~【3】のいずれかに当てはまる方は大歓迎です!

【1】普通免許(2017年3月13日以前に取得したもの)をお持ちの方
└取得時に「準中型免許」を選択している際、限定解除が必要になる場合があります。
【2】旧普通免許(2007年6月以前に取得したもの)をお持ちの方
【3】中型免許・大型免許のどちらかをお持ちの方

\こんなあなたにおすすめ/
□ライフプランを実現しながら働きたい方
□頑張った分は評価される環境で働きたい方
□ドライバーに挑戦したい方
募集背景 <越谷に根差した安定企業!事業拡大のため増員します>
1977年の設立以来、関東エリアの卸売倉庫・店舗を中心に、食品や雑貨をはじめ、建築資材、家電、自動車部品など、さまざまな商品の運送を手がける当社。長年にわたり、大手通販会社をはじめとするお客様から直接依頼をいただき、安定した経営基盤を築いてきました。

当社の積極的な営業活動や実績、EC市場好調などに伴い、大手通販会社より増便依頼をいただいています。そこで「ドライバー」として、新たなメンバーをお迎えすることにしました。

入社後は先輩ドライバーから仕事をお教えするほか、中型免許などの取得もサポートします。未経験の方も安心してご応募ください。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。試用期間中の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
※以下のいずれかより希望を考慮して決定します。
※転居を伴う転勤はありません。
※マイカー通勤OKです!(駐車場完備)

【越谷事務所】
〒343-0827 埼玉県越谷市川柳町3-241-4

【柏営業所】
〒277-0872 千葉県柏市十余二337-451

【野田センター】
〒278-0014 千葉県野田市下三ヶ尾449-2

【足利営業所】
〒326-0005 栃木県足利市大月町61
交通
【越谷事務所】
東武伊勢崎線「蒲生駅」より徒歩26分
朝日バス「川柳町五丁目」より徒歩12分
※三郷インターより車で20分、草加インターより車で10分

【柏営業所】
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」より徒歩21分
東武バス「若柴」より徒歩15分
※流山・柏インターより車で20分

【野田センター】
東武野田線「梅郷駅」より徒歩19分
※柏インターより車で15分

【足利営業所】
JR両毛線「足利駅」より徒歩34分
※足利インターより車で10分
勤務時間 1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
※シフト例:6:00~16:00/9:00~19:00/18:00~28:00
※残業は平均月20時間ほど。コースによって変動の可能性があります。
給与 【平均月収:32万円以上】
月給25万円以上+成果給+各種手当

◎月収40万円以上も可能です!
◎経験・能力を考慮し決定します。
◎頑張りを収入として還元するので、コツコツ貯金をして新車を買ったり、趣味の時間に充てたりする社員も多くいます!
休日休暇 ■日曜
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
※お休み希望は考慮します。
福利厚生・待遇 ■交通費支給(社内規定により)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■資格取得支援制度(中型免許などの取得を支援します)※社内規定あり
入社後の受け入れ体制(経験者) <サポート体制>
先輩ドライバーに同乗して、当社の仕事の進め方に慣れていただきます。独り立ちまでは1週間~3ヶ月を見込んでいます。その後も分からないことや不安なことがあれば、いつでも先輩ドライバーに相談してくださいね。

<活躍のポイント>
高価な商品を扱うこともあるため、車速や車間距離には気を付けましょう。また、お客様との信頼関係を守るためにも、制服などの身だしなみに気を配っていただければと思います。
一緒に働くメンバー 人数は営業所によりますが、ほぼ100%のドライバーが中途入社です。年齢構成は40代~50代が多く、20代~30代も活躍中。勤続年数20年以上のベテランドライバーも数多く在籍しています。プライベートの過ごし方は、家族のために時間を作ったり、趣味に興じたりとさまざまです。近年は、住居購入をするメンバーも増えています。
転職・求人情報イメージ1
直接取引が中心で収益性がバツグンなので、新車購入や洗車機導入など設備投資に力を入れています。設備が整っていると、ドライバーからも好評です。
転職・求人情報イメージ2
定期的な安全会議や懇親会などを通して、先輩社員ともコミュニケーションをとりやすい環境をご用意しています。あなたもすぐに馴染めるでしょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

大手通販会社やファッション通販、全国展開のドラッグストアなど、大手企業と直接取引を続ける同社。食品や雑貨、家電、自動車部品など、さまざまな商品の運送を手がけています。これらの商品は1年を通じてニーズがあるため、安定した経営基盤を築けているのだとか。

EC市場の拡大に伴い物流のニーズが高まる現在。同社が選ばれ続ける秘訣は何ですか?とお伺いすると、「取引先との信頼関係を大切にしているから」とのこと。たとえば、ドライバーの身だしなみに気を配ったり、新車の導入や洗車機でトラックを綺麗に保ったりするなど。信頼してもらえるように心がけているそうです。

さらに、輸送の安全の確保にも注力していると言います。実際に越谷事務所では「Gマーク(「安全性優良事業所」の認定)」も取得しているのだとか。取引先との信頼関係を武器に、安定した経営を続ける同社。ここでなら安心して働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎物流に欠かせない仕事を担う貢献実感
大手通販会社やドラッグストアなど、さまざまな業界の物流を支えている同社。自分たちが運んだ商品が、全国のエンドユーザーの手元に届くことにやりがいを感じられるそうです。自動車の部品を届けたことで自動車が完成したり、郵便の中継を担って適切に郵送物が宛先に届けることができたり。特にECの配送では、「注文の次の日に商品が届く」というサービスの実現に一役買うことになります。日本の物流に貢献している実感を味わえるでしょう。

◎運送業務を通して、お客様の役に立てるやりがい
お客様と関わる場面が多いため、丁寧な運送を心がけることで「いつもありがとうね」「現場が変わっても〇〇さんにお願いしたいな」と声を掛けていただける機会も多いそう。また、感謝の言葉をいただくだけではなく、お客様からの「こういう輸送はどうしたらいいかな?」といった相談を受けることも。経験を積む中でアドバイスもできるようになり、実際に採用されるなど関係性を築いていけると言います。運送業務を通してお客様の役に立てるやりがいを感じられるでしょう。
厳しさ△ときには、体力的な負担が生じる大変さ
一般的なドライバー職と比べると、体力的な負担は少なめの仕事。しかし、荷物を載せたカゴを動かすなど、パワーが必要となる場面もあるとのこと。また、雨や雪など天候不順の日にも、責任を持って最後までやりきる必要があります。そのため、「体力的な負担が一切ないわけではない」という理解をしておかなければ、入社後のギャップに繋がるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎社内外でのコミュニケーションがしっかり取れる方
運転中は基本的に1人ですが、倉庫やセンターで社内外の関係者とやりとりをする機会もあります。円滑に業務を進めていくためには、適切な報連相が欠かせません。そのため、社内外でのコミュニケーションがしっかり取れる方が活躍できるでしょう。
向いていない人△時間管理ができない方
1日2~4ヶ所への運送を担当する中で、納品時間通りに荷物を届けなければなりません。基本的なことではありますが、時間管理ができない方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社加藤物流

設立 1977年
代表者 代表取締役 川崎 依邦
資本金 2000万円
従業員数 204名(2023年5月時点)
事業内容 一般貨物運送事業
首都圏区域
倉庫管理業務
業務請負業:共配センター運営、商品管理、ピッキング業務等
事業所 【本社】
〒340-0006 埼玉県草加市八幡町593-1

【越谷事務所】
〒343-0827 埼玉県越谷市川柳町3-241-4

【柏営業所】
〒277-0872 千葉県柏市十余二337-451

【野田センター】
〒278-0014 千葉県野田市下三ヶ尾449-2

【足利営業所】
〒326-0005 栃木県足利市大月町61
企業ホームページ https://www.kato-logi.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
面接1回
STEP2
内定!
<Web履歴書による書類選考はありません>
■応募から内定まで2週間以内の予定です。
■応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日時や入社日は希望を考慮して決定しますので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 \希望勤務地にて実施します!/
【越谷事務所】
〒343-0827
埼玉県越谷市川柳町3-241-4

【柏営業所】
〒277-0872
千葉県柏市十余二337-451

【野田センター】
〒278-0014
千葉県野田市下三ヶ尾449-2

【足利営業所】
〒326-0005
栃木県足利市大月町61
連絡先 【本社】
〒340-0006
埼玉県草加市八幡町593-1
担当採用担当
TEL048-932-2631
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中西の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。