1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 株式会社アールピーエムの転職・求人情報
  6. データ入力事務(医薬品開発を支えます)◆未経験・第二新卒歓迎/基礎から学べる研修あり/土日祝休みの転職・求人情報

「株式会社アールピーエム/データ入力事務(医薬品開発を支えます)◆未経験・第二新卒歓迎/基礎から学べる研修あり/土日祝休み」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

データ入力事務(医薬品開発を支えます)◆未経験・第二新卒歓迎/基礎から学べる研修あり/土日祝休み
株式会社アールピーエム
プロ取材
新宿にある本社を撮影担当と訪れ、採用担当の方からお話を伺いました。今後需要の高まる医薬業界を支える仕事。今までもほとんどの先輩が未経験からのスタートだそう。専門知識をイチから学んでいけるチャンスです。
エン転職 取材担当者
西田
取材担当者-西田
株式会社アールピーエム
掲載期間24/05/2024/06/16

データ入力事務(医薬品開発を支えます)◆未経験・第二新卒歓迎/基礎から学べる研修あり/土日祝休み

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
データ入力事務(医薬品開発を支えます)◆未経験・第二新卒歓迎/基礎から学べる研修あり/土日祝休みイメージ1
専門知識は先輩がじっくり時間をかけて教えていきます!医療・医薬業界の知識も経験もない方の積極的な応募を歓迎します!
始めやすくて、続けやすい。“業界大手” なら安心!
□■大手・有名企業で、医薬品開発を支える!
アステラス製薬・ファイザー・ノバルティスファーマなど、たくさんの大手・有名企業をサポートする私たち。あなたには「データ入力」のお仕事をお任せします。

□■基礎から学べる研修で、デビューは安心♪
「医療」や「データ」って難しそう? 大丈夫です、基本的な業界用語から教えます。専門知識はゼロでOK。実際に、先輩たちの9割が未経験からスタートしました。

□■出来ることから、無理なくステップアップ。
PCスキルが不安なら、シンプルなサポート業務から始められる配属先へ。慣れてきてから、少しずつレベルを上げましょう。配属後も定期的に研修があります◎

□■今も、未来も、オン・オフにメリハリを。
残業は少なく、土日祝がお休み。産休と育休の取得&復帰率は100%。プライベートと両立しやすくて、結婚や子育てをするようになってからも安心な環境です。

学べるチャンスも、働きやすさも、将来性もたっぷり。ずっと必要な「医療」を支えるポジションで、自分らしく続けられる仕事です!

募集要項

仕事内容
データ入力事務(医薬品開発を支えます)◆未経験・第二新卒歓迎/基礎から学べる研修あり/土日祝休み
◎未経験から始めやすいデスクワークです!
クライアントは、医薬品に関わる大手・有名企業が中心。アステラス製薬・ファイザー・ノバルティスファーマなどと取引しています。そんな会社の業務を支える、データ入力のお仕事です。

◎ほとんどの先輩たちが業界未経験スタート!
医薬品に関わる専門用語は、入社後の研修で学べばOK。座学・e-learning・OJTなど、様々な研修スタイルがあります。出来る範囲の仕事から始めて、少しずつ慣れていけば大丈夫です。

~~ 実際のお仕事をご紹介! ~~
□医薬品情報の回収とデータチェック
□医薬品に関するデータの入力(副作用の例など)
□書類の作成とファイリング(報告書・契約書など)
□海外の資料や文献などの日本語翻訳 … ほか

⇒ あなたのPCスキルや得意なことに合わせて、配属先・お任せする仕事を決めます。「無理なく慣れていきたい」という方は徐々にレベルアップできるように応援。英語力などのスキルを活かしたい方は、グローバル企業などでの活躍をサポートします!

~~ 配属先を少しご紹介!~~
大手医薬品メーカーや、CRO(医薬品開発の受託企業)で働きます。5~20名ほどのチームで、女性が8割。先輩たちも未経験からスタートしているので、気軽に相談できるのが嬉しいポイントです。一部、リモートワーク(在宅勤務)を実施している職場もあります。

※専門性を高めたり、周囲をまとめる仕事をしたり、将来的なキャリアの選択肢も様々です。産休・育休を取得率は100%で、ライフステージが変わっても長く働く先輩たちがたくさんます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

~~ 第二新卒からのリスタートを応援!~~
■最低限のPCスキルをお持ちの方
└ 文字や数字の入力ができる程度でOKです。

~~ こんな方はぜひご応募ください! ~~
◎医療や医薬品に関わる仕事に興味がある。
◎ライフステージが変わっても続けたい。
◎WordやExcelを使っていたことがある。
◎英語が好きなので、仕事でも関わりたい。
◎安定した環境でコツコツ働きたい。

★医療や医薬品に関する知識・経験は、いっさい問いません。入社後の研修を通じて学ぶチャンスがあります。実際に、先輩たちの9割が未経験入社です。
募集背景 <新たなスタッフ30名以上の積極採用を実施中!>
2008年、総合アウトソーシング会社の研究開発部門が独立する形で設立された当社。大手化学・製薬会社が求める技術者やその他スタッフを確実に提供するマッチング力に強みを持っています。特に今回募集するデータ入力スタッフのニーズは、年々高まっています。医薬業界を支える専門職ではありますが、知識は入社後に学べますので、未経験の方も幅広くお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
※関東のみ、入社後6ヶ月間は月給21万5000円となります。
勤務地・交通
希望エリアのクライアント先で働きます!

[関東] 東京・神奈川・埼玉  
[関西] 大阪・京都・兵庫

※クライアント先が変わることはありますが、転居が必要になる転勤はありません。
※一部、リモートワークのクライアント先もあります。
交通
クライアント先によって異なります。基本的に、最寄り駅から徒歩圏内の駅チカオフィスです。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※クライアントやプロジェクトによって変動あり

◎残業少なめの働き方!
配属先によって多少の変動はありますが、月平均の残業時間は20時間以内に収まっています。残業ゼロで定時退社できるプロジェクトも。プライベートとバランスを保って働けます。
給与 [関東] 月給23万円以上
[関西] 月給20万円~50万円

※[関東のみ] 臨床開発の経験をお持ちの方は、月給24万円~65万円にてお迎えします。
※[関東のみ] 入社後6ヶ月間は月給21万5000円となります。
※残業代は全額別途支給します。
年収例
600万円/35歳 経験10年
400万円/30歳 経験4年
休日休暇 【2023年休日実績:123日】

★年間休日120日以上
※派遣先により変動あり
※一部提携医療機関を除く

■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
※派遣就業の場合はクライアント先カレンダーに準ずる
■年末年始休暇
※派遣就業の場合はクライアント先カレンダーに準ずる
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
福利厚生・待遇 ■各種社会保険完備(健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金)
■交通費全額支給(当社規定による)
■退職金制度
■住宅補助制度(当社規定による)
■育児・介護休業制度
■育児短時間勤務制度
■延長保育補助金制度(当社規定による)
■図書購入費補助金制度
■インフルエンザ予防接種
■TOEIC団体受験
■フレックスタイム制の導入(コアタイム:10時~15時)
※派遣就業の場合は就業先ルールに準ずる
■選抜英語研修(無料/週1回業務終了後)
入社後の流れ 入社後は、職場見学やオリエンテーションを経て、配属となります。配属後は、マニュアルを見ながら業務を覚えつつ、OJT形式で先輩たちから学んでいきましょう。医療・医薬の知識や経験が無くても、イチから学ぶことが可能です。未経験からスタートした先輩社員ばかりのため、「わからない気持ち」はよく知っています。焦らず、じっくり学んでいきましょう。
勉強会について 月に1回、18時から2時間程度、本社で勉強会を開催しています(参加任意)。講師を務めるのは、長年の経験があるベテラン社員。講義内容は、医薬業界についての理解を深めてもらうためのもの。製薬に関係する法令の改正や業界のトレンド、新たに聞かれるようになった専門用語などを学ぶことができます。参加を強制するものではありませんので、参加者の方には残業代をお支払いしています。ぜひこの機会を活用して専門性に磨きをかけ、さまざまな場所で必要とされるビジネスパーソンを目指してください。
転職・求人情報イメージ1
育休復帰率は100%、女性が長く活躍しています。スキルや専門知識が築いていけるのも、働きやすい環境があるからこそです。
転職・求人情報イメージ2
在宅ワークの案件もあり、家にいながらお仕事も可能です。リモートでの研修やフォローも行なっていきますので安心して業務に取り組める環境です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

医療関係の研究や臨床開発サポートなどを手がける同社。大手医療・製薬会社などの企業と、専門的なスキルや経験を持つ技術者やスタッフの架け橋となり、信頼を積み重ねてきました。

今回の募集も、実は “安全性情報管理” という専門的なお仕事の一部なのだそうです。あまり聞き慣れない仕事ですが、医薬品の副作用を最小限にし、適正に使用してもらうための安全性を守る、社会貢献性の高い専門職です。

医薬品業界を陰で支える重要な仕事だからこそ、「今後もきっと、常にニーズがあると思いますよ」とのこと。まずは入力作業といった簡単な業務からスタートしますが、製薬の知識などは徐々に学べる環境が整っているそうなので、じっくりと知識や経験を積むことができるでしょう。今後も需要の高まりが予想される医薬品業界。そこで必要とされる専門的なスキルを未経験から身につけるチャンスです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいシンプルな入力業務からスタートするので、未経験からでも安心して挑戦できる仕事です。業務の中で、医療に関する用語や製薬の副作用などの知識を徐々に身につけていけば、担当できる業務の幅も広がっていきます。

自分で完結できる業務が増えていけば、その分自由度も高まっていくもの。自分で努力してスキルアップすることで、言われた通りの単純作業をするだけでは得られないやりがいを感じられるようになります。新たに身につけた知識を活かして今までできなかった業務に挑戦したり、誰にでもできるわけではない業務の担当になったときには、自分の成長を実感して”がんばってきてよかった”と思えるそうです。
厳しさ慣れるまでは、聞きなれない医療の専門用語が多く出てくる事もあります。一通りの業務を自己完結できるようになるまでは、“仕事を覚えなければならない”というプレッシャーを感じるかもしれません。

加えて、仕事で日々扱う情報は、人の健康に関わるもの。実際に医薬品を使用した患者さんの「頭痛」「吐き気」などの副作用について、具体的な情報を打ち込む機会も頻繁にあります。万が一誤って入力してしまえば、他の患者さんも同じ副作用で苦しむことになりかねません。そのため、“ミスが許されない仕事をしている” という緊張感を感じる場面があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人の役に立つ分野で働きたい方
◎新しいことを学ぶのが好きな方
「これからも必要とされ続ける、専門的な知識やスキルを身につけたい」「地道に勉強に取り組める」という方に向いています。また、正確性が求められるので、「コツコツと仕事を進めることが好き」という方にピッタリ! デスクワークを通じて、医療や医薬品開発を支えられるやりがいがある仕事です。
向いていない人△チームで働くことが苦手な方
同じ勤務先のメンバーと協力して仕事に取り組むこともあります。「指示を待たずに進めてしまう」「言われたことをできない」など、周囲のことを考えた仕事の進め方ができない方には向いていません。

会社概要株式会社アールピーエム

設立 2008年
代表者 代表取締役 工藤 勝
資本金 9000万円
従業員数 1160名(2023年4月時点)
売上高 48億0000万円(2022年12月期実績)
41億8700万円(2021年12月期実績)
15億2900万円(2020年12月期実績)
10億9500万円(2019年12月期実績)
事業内容 ・医薬品・医療機器の臨床開発、製造販売後業務受託事業
・臨床開発、製造販売後業務における労働者派遣事業
(厚生労働大臣許可:派13-303945)
事業所 <東京本社>
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス5階

<東京第二営業所>
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス5階

<大阪営業所>
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-12-7 大栄ビル本館4階

<東京研修センター>
〒163-0790
東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング12階
CROとは? CROは、Contract Research Organization の略(日本語では医薬品開発業務受託機関)。70年代に欧米で誕生した、製薬企業から委託を受けて臨床試験等の業務に関することを行なう組織や企業のことを指します。

担う役割は、主に3つ。
【1】開発スピードの向上
【2】業務にかかる人件費や諸経費の削減
【3】高品質の確保

CROは、製薬会社と協力体制を組んでこのような役割を果たすことで、開発スピードやクオリティを強化。臨床開発の効率を高め、新薬の早期承認を可能にする存在です。私たちも、クライアントの多様なニーズに対応し、きめ細かい視点でサービスできるパートナーを目指して取り組んでいます。
加入団体 大阪医薬品協会
日本QA研究会
日本CRO協会
企業ホームページ https://www.rpmedical.co.jp/
採用ホームページ 私たちが行っているのは「いのち」につながる仕事です 株式会社アールピーエム
https://en-gage.net/rpmedical

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)★WEB面接可!
STEP3
内定
※応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※応募から1ヶ月以内(最短6月中)の入社が可能です。7月以降の入社も歓迎です。
※面接日時・入社日はご相談に応じます。在職中の方もぜひご応募ください。

【会社説明会も実施中!】
未経験の方向けに会社説明会を実施します。
応募前で説明会だけの参加でも問題ございません。
ご興味ある方は、お気軽にご参加ください。

■日程:5月27日(月)、6月8日(土)、6月22日(土)、7月6日(土)、7月20日(土)

(1)10:00~ (2)14:00~ (3)午前午後どちらでも参加可能
※各回、人数に限りがございますので、(3)は優先的にご案内可能です。
※受付は開始30分前からとなります。

■会場:本社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス5F

≪ 申込方法 ≫
下記メールアドレスに必要事項を入力してお送りください。
宛先:rpm_saiyo@rpmedical.co.jp 採用担当あて
◇メール表題:「会社説明会 参加申し込みの件」、「WEB説明会 参加申し込みの件」
  ※WEB説明会については、下記「WEB会社説明会」の項目をご確認ください。
◇氏名
◇ご連絡先
◇参加希望時間:お日にちとお時間 (1)又は(2)又は(3)

\遠方にお住まいで、東京勤務希望の方向けに「WEB会社説明会」も開催中です/
WEB会社説明会への参加希望の方は、上記宛先までWEB希望の旨もご記載ください。
※開催日程につきましては、平日の19時~を予定しておりますが、個別にご連絡をさせて頂きます。
※WEB説明会に関しましては新宿までの距離が90分以上で、
  東京近辺にお引越しを検討されている方向けとなります。

以上になります。
ご参加お待ちしております!

**<少しだけ先輩社員に聞きました!RPMのリアル>**

【Q】入社を決めた理由は何ですか?
【A】まず一番は「未経験」からでも始められる!という点ですね。元々医薬業界への興味はあって、同社でなら様々な経験が積めるかもと感じたのが入社の決め手です。

【Q】本当に経験ないけど大丈夫ですか?
【A】大丈夫です!私も含めてほとんどの先輩社員は未経験なんです。研修もありますし、相談のできる同期や先輩が近くにいるのであなたのペースで成長できる環境ですよ!

【Q】入社してからわかったことはある?
【A】医薬や医療業界って、業務量も多くて忙しいイメージがあったんですが、それは違いましたね。残業は本当に少なくて、プライベートも充実できることに本当に満足しています。結構、業界内では珍しいみたいです。あと個々に担当者が付いてくれるので、個人的な相談に乗ってもらえるのが心強いです。フォロー体制もばっちりだと思います。

【Q】どんなスキルが身につきますか?
【A】医薬知識は、実は私生活で薬を服用するときに参考になっています!もちろん知識だけでなく、事務スキルも着実についてきていると実感しています。語学研修などを受けて、英語スキルを活かしたお仕事をされている同僚もいますし、幅広いスキルを磨きたい方にもお勧めですね。
応募受付方法 『エン転職』の当ページからエントリーしてください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス5階

〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-12-7 大栄ビル本館4階
連絡先 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス5階
担当採用担当
TEL03-5325-5800
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。