1. エン転職TOP
  2. 転職 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 転職 コンサルタント、リサーチャー、士業
  4. 転職 社会保険労務士
  5. クロロク社会保険労務士法人の転職・求人情報
  6. 労務スタッフ(クライアントの労務サポートを担当)◆リモートOK/フレックス制/年休124日!の転職・求人情報(掲載終了)
クロロク社会保険労務士法人
掲載終了

クロロク社会保険労務士法人労務スタッフ(クライアントの労務サポートを担当)◆リモートOK/フレックス制/年休124日!(1282750)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

クロロク社会保険労務士法人の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

コンサルタント、リサーチャー、士業の現在掲載中の転職・求人情報

労務スタッフ(クライアントの労務サポートを担当)◆リモートOK/フレックス制/年休124日!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/04/18 - 2024/06/12)

労務スタッフ(クライアントの労務サポートを担当)◆リモートOK/フレックス制/年休124日!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
あなたのサポートで、存続するスタートアップ企業がある。
日本で起業して、3年以上存続する企業は50%。倒産する企業が半数にのぼるほど、ビジネスを存続していくのは難しいと言われています。そんなスタートアップ企業を、人事・労務の面からサポートしているのが当法人です。

担当するのは、社会保険の手続きや給与計算。スタートアップ企業がリソースを割けない専門分野を担うことで、クライアントが本来の業務へと集中することが可能に。結果的に、事業成長にまで貢献することができるのです。

企業によっては、スタートアップ企業として抱える課題解決や制度提案を行なうことも。「こんな意見があがっていて…」といった悩みに助言し、クライアントの課題を解決することもできます。

さらに、労務のプロフェッショナルとして成長後には、上場準備の支援まで担当することが可能。成長フェーズ真っ只中のスタートアップ企業を支えるからこそ、上場の実現時にはクライアントと喜びを分かち合えます。

業務では先輩のノウハウを活用できるのでご安心を。スタートアップ企業を支援する専門的な仕事、あなたも挑戦しませんか。

募集要項

仕事内容
労務スタッフ(クライアントの労務サポートを担当)◆リモートOK/フレックス制/年休124日!
スタートアップをはじめとする企業に対して、社会保険関連相談など労務関連のサポートを行なっている当法人。あなたには、企業担当者としてクライアントの対応をお任せします。専門性の高いスキルを身につけるためのフォロー体制は万全。専門的なスキルを磨けます。

【具体的な仕事内容】
■社会保険の手続き
クライアントの入社・退社手続き・給付金申請などを担当。保険加入、変更、更新などに関わる書類の作成・届出を行ないます。

■給与計算
クラウド給与システムを使って計算し、結果を納品、明細配信設定まで行ないます。

■就業規則の制定・改定
法改正があった際にクライアントの就業規則を見直し。新たな手当を追加したり、就業規則変更記載の仕方についてレクチャーしたりします。

■人事労務周りのフロー構築支援
上場を見据えてクライアントの人事労務周りのフロー構築を行ないます。

■労務相談、労務コンサルティング
クライアントから寄せられる労務相談や、上場の準備に関するアドバイスを行ないます。

◎クライアントは一人12~15社。5~6社の担当からスタートして、徐々に増やしましょう。
◎一社につき、担当は2~3名。他のスタッフとも相談できるので安心です。
◎クライアントとのコミュニケーションは基本的にチャットで行ないます。

【仕事のポイント】
★適性にあわせて、目指す姿を選べます。
「社会保険の手続き」「給与計算」を担当するスペシャリストと、業務全般を担当するゼネラリストのキャリアがあります。ゼネラリストを目指す場合は労務相談や上場準備、M&Aをするための監査などまで担当することも。高い専門性が身につきます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■基本的なPCスキルをお持ちの方
⇒Word、ExcelなどOffice系のソフトが使える方を想定しています。

▼こんな方は歓迎します!
□専門スキルを身につけたい方
□自己成長を望む方
□柔軟な働き方ができる会社で働きたい方
募集背景 「当たり前のことを当たり前に。枠に捉われず、変化を楽しむ。」というビジョンを掲げている当法人。スタートアップ企業を中心に、クライアントが描くビジョンを共に実現させることに注力しています。事務手続きの一部代行だけでなく、「顧客課題の解決」「インフラとなる基盤づくり」を担い事業成長をサポート。今後も多くのスタートアップ企業を支援していくため、メンバーを新たに募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中は10時~19時の固定勤務で、在宅勤務は不可。その他の待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷7階
関西支社/大阪府大阪市北区大深町1-1WeWork LINKS UMEDA 8階
福岡サテライトオフィス/福岡県福岡市博多区中洲3-7-24WeWorkゲイツ福岡11階

※勤務地は希望を考慮します。
※転勤はありません。

◎リモート勤務あり!
月の半分までリモート勤務をすることが可能。出勤時間を有効に使うことができます。
交通
本社/各線「渋谷駅」B1出口より徒歩2分
関西支社/JR大阪駅、阪急梅田駅地下直通
福岡サテライトオフィス/福岡市地下鉄 空港線「中洲川端駅」より直結
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間実働1日8時間)
※コアタイム11:00~16:00
※残業は月30時間ほどです。
給与 【東京勤務の場合】
月給28万円以上+各種手当
※上記金額には、固定残業代(45時間分、7万2833円以上)を含みます。超過分は別途支給。

【大阪勤務の場合】
月給24万円以上+各種手当
※上記金額には、固定残業代(45時間分、6万2428円以上)を含みます。超過分は別途支給。

【福岡勤務の場合】
月給24万円以上+各種手当
※上記金額には、固定残業代(45時間分、6万2428円以上)を含みます。超過分は別途支給。

※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。
※業績に応じて、決算賞与支給あり。
年収例
年収450万円/入社1.5年目
年収580万円/入社3年目
年収650万円/入社6年目
休日休暇 <年間休日124日!>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇(特別休暇を2日付与)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
★5日以上の連休取得可能!
福利厚生・待遇 ■給与改定 年2回(5、11月)
★評価シートに応じて5段階で評価。スタッフ本人と上司、メンタースタッフの3方で振り返りを行なうので、納得度が高い評価を受けることができます。
■決算賞与(業績に応じて支給)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■資格支援制度 ★社労士試験前1ヶ月フル在宅勤務可能!
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■在宅勤務、リモートワークOK
■トラノコ(財形制度:月額利用料を法人が負担)
■リファラル制度(職員からの紹介制度)
■マネーフォワードME利用料負担
■Wantedly perk利用あり
■家族ケア制度(業務時間中の私用外出制度)
■ワーケーション施設あり(沖縄、福岡、大阪)
入職後の流れ ◎半年かけてしっかり教えます。
1ヶ月目…ツールの操作方法も含め手続き業務、社内業務フローのレクチャーを行ないます。

2ヶ月目…クライアントの担当を持ち、実践とインプットを繰り返して知識の定着を図ります。

3ヶ月目…手続きと並行して給与計算業務・レクチャーも行なっていきます。

6ヶ月目以降…担当するクライアントの手続き・給与計算・労務相談にも随時対応していただきます。

★一通りの業務ができるようになったら独り立ち!その後も相談できるのでご安心ください。

◎全社の勉強会もご用意しています。
3ヶ月に1回程度の頻度で勉強会を実施。法改正の情報など、インプットの機会を設けているので、専門知識を身につけられます。
先輩たちの志望動機 ◎自由な印象に惹かれました(1年目スタッフ)
「社労士法人っぽくない」というのが第一印象でした。面接で対応してくれた方もカッチリとしたスーツではなく、フランクな雰囲気。1日の予定を裁量持って決められるのも嬉しいポイントでしたね。入社後はクライアントへの助言など、自分で考えて一歩踏み込める仕事が面白いと感じています。

未経験スタートだったので少し不安だったんですが、分からないことがあれば先輩が親身になって聞いてくれるのも有り難いですね。先輩たちも相談をすると手を止めて聞いてくれるので、気軽に相談できる環境だと思います。

会社概要 クロロク社会保険労務士法人

会社名 クロロク社会保険労務士法人
設立 2011年
代表者 代表 栗本 裕司
従業員数 31名(2024年4月時点)
売上高 1億8700万円(2023年3月期実績)
事業内容 ■企業様への社会保険の手続き
■企業様向け労務コンサルティング
事業所 本社/東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷7階
関西支社/大阪府大阪市北区大深町1-1WeWork LINKS UMEDA 8階
福岡サテライトオフィス/福岡県福岡市博多区中洲3-7-24WeWorkゲイツ福岡11階
企業ホームページ https://croroc.jp/
個人名の表記について
「 クロロク社会保険労務士法人」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!