1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 株式会社テクニカル・シンクの転職・求人情報
  6. 橋・トンネルの点検員(未経験歓迎)◆平均残業月15h以下/実働7時間/資格手当や家族手当充実の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社テクニカル・シンク
掲載終了

株式会社テクニカル・シンク橋・トンネルの点検員(未経験歓迎)◆平均残業月15h以下/実働7時間/資格手当や家族手当充実(1280576)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社テクニカル・シンクの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

橋・トンネルの点検員(未経験歓迎)◆平均残業月15h以下/実働7時間/資格手当や家族手当充実の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/04/25 - 2024/06/05)

橋・トンネルの点検員(未経験歓迎)◆平均残業月15h以下/実働7時間/資格手当や家族手当充実
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
橋やトンネルを守り抜く仕事で、生活も安定。
河川や道路の上には橋がかかる。山の中にはトンネルが通る。そんな当たり前の景色。これを守る仕事があるのを知っていますか?

それが、点検員。小さなヒビひとつが、崩壊につながることもあるんです。崩れてしまってからでは遅いから、予防が必要。現在、橋やトンネルは、5年に1回点検を行なうことが国土交通省より義務化されています。

橋がなければ行けない場所がある。橋の崩壊によって失われる命があるかもしれない。日常を守り、悲劇を防ぐのが、点検員。インフラを守る欠かせない仕事です。

大切な仕事だからこそ、専門技術も必要。会社サポートで、「主任点検診断士」「道路橋点検士」「1級土木管理技士」などの資格を取得でき、国家資格の取得も目指せます。手に職をつけられるだけでなく、取得後は資格手当もあり、家族手当もあるので、この先の収入も安心です。

そして、実働7時間で、残業は月平均15時間以下。プライベートの時間だって大切にできますよ。

人々の生活も、自分の生活も大切にする、そんな生き方はいかがでしょうか?

募集要項

仕事内容
橋・トンネルの点検員(未経験歓迎)◆平均残業月15h以下/実働7時間/資格手当や家族手当充実
建設コンサルタント会社から依頼を受け、図面をもとに橋やトンネルの点検を行ないます。官公庁案件が中心で、一部民間の案件も。インフラの安全を守る仕事です。

▼ヒビ割れ検査
目視でコンクリートの亀裂や鉄骨のサビの有無を確認。そのほか、ハンマーや非破壊検査器を使用し、叩いたときの絶妙な音の変化で判断する「打鍵検査」を行ないます。「この音は問題あり/なし」と先輩の意見を聞いて判断基準を身につけていきましょう。

▼写真撮影
現状の記録のためにデジタルカメラで撮影します。

▼超音波検査 ※外注

▼コンクリートのコア採取
コンクリートに穴をあけ、一部を採取。強度を測るために、試験所に送り、成分分析をしてもらいます。

▼3D測量 ※外注

▼赤外線カメラ撮影・高精度赤外線解析
温度差の変化を見ることで、異常のある部分を発見できます。

▼報告書作成 ※社内スタッフと協力
写真を貼り、検査結果や外注先から届いた結果をまとめ、損傷グレードA~Eの基準を示します。自治体ごとにフォーマットがあり、社内スタッフに情報を伝えて書類にまとめてもらう形です。

<どんな橋やトンネルを点検するの?>
高さは10m規模がメイン、20~30mほどのものの点検を行なうこともあります。エリアは近畿圏内が中心。関東・中部・中国・九州に1日~1週間地方出張する場合もあります。

<点検にかかる期間は?>
小さな橋やトンネルの場合:数時間~1日で完了。同じ日に4~5件をまわることもあります。
大きな橋やトンネルの場合:1ヶ月ほどで完了。しばらく同じ現場にいることになります。

\チーム体制で安心!/
小規模の場合2~3名で、大規模の場合は6~7名で協力し合いながら進められます。分からないことがあったときには周りを頼ってくださいね!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★入社時点で必要なスキルや経験はいっさいございません!

~こんな方にピッタリ~
◎安定性のある仕事がしたい方
◎世の中のために役に立つ仕事がしたい方
◎手に職をつけたい方
募集背景 \橋やトンネルを守りませんか?/
2006年の設立以来、工事現場の情報化施工や、橋梁・トンネルの調査、点検を手がけてきた当社。こういったコンクリート構造物は暮らしに欠かせないものですが、劣化していくと危険が伴うものです。建造物の安全を維持するために培ってきた技術力を活かしています。

現在は橋梁点検のニーズが多くあり、当社への引き合いも増えている状況です。しかし、ご依頼いただく案件に対して人手が足りていないのが正直なところ。今後の案件増加を考えると、点検員の増員が欠かせません。このような背景から新たなメンバーを募集することにしました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/兵庫県尼崎市東園田町5‐7-7 サウススクエア2番館101

◎転勤はありません。

※近畿圏内を中心に、様々なエリアで点検を行ないます。遠方の場合は出張となります。
交通
阪急電鉄神戸本線「園田駅」より徒歩8分
勤務時間 9:00~17:00(実働7時間)

※平均残業時間は月15時間以内です。
※夜間業務が発生する場合もあります。
給与 月給19万5000円~31万円+各種手当+賞与年2回

※経験や能力などを考慮の上、決定します。
※時間外手当は全額支給します。
※夜間業務が発生する場合もあります。その際は、夜間手当を追加で支給します。

<月収例>
月収:24万7500円(25歳・入社3年目)
―― 内訳 ――
月給 20万円
資格手当 5000円
家族手当 2万円
時間外手当 2万2500円/15時間想定
―――――――
年収例
380万円(37歳・入社2年)
420万円(41歳・入社3年)
休日休暇 ■週休2日制(日曜は固定で休み。月2回土曜出勤があり、それ以外の土曜は休みです。)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(4日)
■GW休暇(3日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■公民権行使のための休暇
■生理休暇

★5日以上の連続休暇も取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2ヶ月分)
■交通費支給(月4万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■出張手当
■役職手当
■資格手当(月5000円~1万円。主任点検診断士、道路橋点検士、1級土木管理技士など)
■家族・扶養手当(配偶者:月1万5000円、子ども1人につき:月5000円)
■資格支援制度(対象の資格に対しては、会社負担あり)
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■制服貸与

\出張手当で旅行気分も!/
出張手当は1日1000円。宿泊先は社員自らが手配します。宿泊費は1泊につき8000円まで。仮に5000円のホテルや旅館に泊まった場合、差額の3000円は社員に支給。年間50日程度は出張となるため、宿泊費を浮かせてご当地グルメを楽しむなどの使い方ができます。
入社後の受け入れ体制 現場で実際に先輩が検査する姿を見て、少しずつ覚えていきましょう。専門性の高い検査となり、検査だけではなく関係者とのやり取りなども覚えることが大切なので、「すぐ一人前」を急かしたりはしません。最初は分からなくて当たり前。3~5年かけてじっくり教えていくので、安心してくださいね。
一緒に働くメンバー ■Sさん(好きなもの:豚のバラ肉料理、野菜はレンコンなすび)
人の命が助かることに自分の仕事がつながっていると思うと、やりがいを感じる。

■Nさん(好きなもの:おいしいお酒)
建設業界で重要な仕事で、新しい技術にも取り組んでいるので、当社は将来性がある会社だと思います。

■Tさん(好きなひと:マイワイフ。知り合って45年!)
自分たちのメンテナンスアイデアが、国の維持管理計画に活用されることも。みなさんも世の中に貢献しませんか!

■Sさん(好きなもの:プロレス)
現場に合わせて自分で考えて働けるのが楽しいです。

★ほかにも、ここでは紹介しきれない仲間たちが、あなたの入社を楽しみに待っていますよ!

会社概要株式会社テクニカル・シンク

会社名 株式会社テクニカル・シンク
設立 2006年
代表者 代表取締役 寺岡 國仁
資本金 1500万円
従業員数 14名(2024年4月時点)
売上高 3億1000万円(2023年9月期実績)
2億6000万円(2022年9月期実績)
2億9000万円(2021年9月期実績)
事業内容 ■各種解析・検討業務
■構造物調査および補修・補強設計業務
■計測および環境調査業務
■非破壊検査

■建設コンサルタントの登録
登録部門 鋼構造及びコンクリート部門
登録番号 建06第11069号

■建設業の許可
建設業の種類 とび・土工工事業
許可番号 兵庫県知事 許可(般-4)第218559号

■労働者派遣事業許可証
許可番号 派28-302142
事業所 本社/〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町5‐7-7 サウススクエア2番館101
分室/〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田1‐63
企業ホームページ http://www.technicalthink.jp/index.html
採用ホームページ 株式会社テクニカル・シンク 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/technicalthink
個人名の表記について
「株式会社テクニカル・シンク」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!