1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 横浜ベイアスコン株式会社の転職・求人情報

横浜ベイアスコン株式会社

会社概要

  • 創業 2016年12月
  • 代表者 代表取締役社長 櫻井 勝規
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 26人(2021年1月時点)
  • 事業内容 ■道路工事等に使用するアスファルト合材の製造販売 ■リサイクル事業による再生路盤材の製造販売、再生骨材の製造 ■その他道路用資材の販売 <許可・登録> 産業廃棄物処分業 横浜市 がれき類再資源化施設 神奈川県 県土整備局 コンクリート塊等処理指定工場、建設リサイクル資材

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2021年時点の情報
事業の強み:
アスファルト合材、再生路盤材など道路工事に関わる製品を製造、及び建築物解体、道路工事で発生する産業廃棄物を受け入れています。神奈川県では公共工事のほか、様々な開発工事が多数今後も予定されており、安定した仕事が確保されていることが強みと考えています。またリサイクル事業においては100%リサイクルを行っていることから循環型社会の形成に貢献していると思います。

事業の弱み:
道路工事で使用する製品を製造している工場であることから、道路工事がまだ土曜日などに実施することが多く、他業種より休みが少ないことが弱みであると考えます。しかし以前と比べると第二土曜日が工場完全休日になるなど変わりつつあります。時間は掛かると思いますが、業界全体が働き方改革により更なる改革を行うことでより良い環境になると思います。

事業展望:
今後IT、機械化による省人化など様々な変化はあると思いますが、現在行っている業務から『人』が行うことの必要性を感じています。道路に関わる製品を製造していることから、事業全体の仕事量も安定感があり、長きにわたり続いていく事業であると思います。株式会社NIPPOのグループ企業ということも安定感に繋がっています。
口コミ投稿日:2021年02月09日
2018年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
舗装業界ですので今後もなくなる心配がありません。さらに、NIPPOグループで経営が安定しているため、安心して働くことができます。また、地元に密着した企業なので転勤なくずっと仕事を続けることができます。横浜市の道路整備に貢献している実感があり仕事のやりがいがあります。
口コミ投稿日:2018年05月29日
2018年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
個人の自主性を重んじる社風のようで、営業担当を任されれば、各自の判断で仕事を進めていくことになります。しかし、社内教育システムが不十分で、仕事の進め方などスキルアップを図るには、自分から周りの諸先輩方に働きかけなければなりません。積極的な頑張りが必要です。
口コミ投稿日:2018年05月29日

クチコミについての、企業からのコメント

 ありがとうございます。代表取締役の桜井です。
 良い点については私も元々営業を行っており、現営業担当者が感じている記載内容を拝見すると頼もしく思います。会社の安定性及び転勤がないことにつきましては記載内容通りです。道路整備に貢献している実感もそうですが、得意先との関係が構築され仕事が受注できたときの喜びも大きく、やりがいに感じると思っております。
 気になる点についてはご指摘どおり弊社としての教育システムとしては不十分であると感じております。今後改善していかなくてはならないと思っております。ただNIPPOのグループ会社のためNIPPO主催の研修や製品知識習得のためのサポートもございます。
 採用させていただいた際は、一定期間製品知識の習得のため弊社品質管理担当者のもと当社で製造しているアスファルト合材、また現場試験について学んでいただき、その後に先輩営業担当者との同行営業で営業の雰囲気を感じていただき、最終的には個々の担当得意先を設定していく予定としております。
2018.6.7 回答
3.5
1人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.5
事業の優位性
・独自性
3.5
実力主義
3.5
活気のある風土
3.6
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.5

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 重機を使って古いアスファルトやコンクリート廃材を砕きます。砕いた廃材はリサイクルされ、アスファルト合材として生まれ変わり、新たな道路の舗装などに活用されていきます。
  • 応募資格 要普免(AT限定可)◎職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!学歴不問
  • 給与 月給24万円~28万円 + 賞与年2回 ◎昨年度実績2ヶ月分!
  • 勤務地 神奈川県横浜市磯子区新磯子町27-1 ◎転居を伴う転勤はありません。
  • 仕事内容 主には、すでにお取引のある神奈川県内の建設会社の工事担当者に対し、アスファルト合材、道路関係資材、廃材の提案と販売をします。入社後半年は、工場や先輩の仕事の見学から!
  • 応募資格 《未経験、第二新卒、歓迎》■要普免(AT限定可)※学歴、過去の雇用形態、ブランク、転職回数は不問
  • 給与 月給23万円以上+賞与年2回
  • 勤務地 神奈川県横浜市磯子区新磯子町27番1 ★磯子駅より徒歩8分★転勤なし★マイカー・原付・バイク通勤OK
神奈川の建設会社に対して、工事の材料供給のサポートで役立っています