1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社エコスファクトリーの転職・求人情報
株式会社エコスファクトリー
募集情報へ戻る

株式会社エコスファクトリー

会社概要

  • 設立 2006年
  • 代表者 代表取締役 増田 淳
  • 資本金 9000万円
  • 従業員数 36名(2024年4月時点)
  • 事業内容 ■プラスチック製容器包装のリサイクル └エコスファクトリーでは家庭で使用したプラスチック容器(食品トレーや菓子包材など)を再度プラスチックとして使用できるように、分別ゴミとして回収されたプラスチックゴミから汚れを取り除き、同じ素材を選び出して、高品質な再生プラスチック(ペレットなど)を製造しています。 注:エコスファクトリーで製造した再生プラスチックが、容器包装として再利用されている訳ではありません。 ※許認可:一般廃棄物処理施設設置許可 環廃第25号、産業廃棄物処理施設設置許可証 4-87・88・89号、産業廃棄物処理業許可 01120231206号

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
グループ全体に言えることだが、研修制度に関してはしっかりとしており、研修に費やす時間はかなりのものである。安全に関する教育も多く、安全衛生面に力を入れていることがよく分かる。全体研修だけでなく、個別の研修の申請により、業務に必要な知識を必要に応じて取得できるだけの環境も整っている。通信教育等の補助制度もキャリアップに大きく役立つ制度だと思う。

働きがい:
プラスチックのリサイクルという地球環境に多大な影響を与える事業であることは大きな働きがいではないかと思う。またグループ全体としても「水」「エネルギー」「廃棄物」といった今後の地球に必要不可欠な要素を事業として行っているため、無くてはならない事業に貢献出来ていることもモチベーションに繋がるのではないだろうか。
口コミ投稿日:2024年04月19日
2024年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
グループ全体では女性管理職の採用も多く、かなり多くの女性が重職に就いています。この会社内には現在は女性も少なく女性管理職はいませんが、グループ全体の方向性として女性活躍の場を多く提供していると感じられます。
口コミ投稿日:2024年04月19日
2024年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
積極的な意見を言える環境だと思う。上層部も現場の声をしっかりと受け止め、特に会社にとって重要で必要であることに関しては積極的に取り入れると言った感じ。意見が出しやすい様、様々なしくみも準備されており、風通しは良い方だと思う。

ダイバーシティ・多様性:
特に事務所勤務の社員に関しては、親会社が国際的な会社であるため、日本だけでなく多くの国籍の方々とのやり取りが必要になる。そのため、英語が出来ると役には立つと思う。来客に関しても外国の方々も多く、グローバルな会社で働いていることを実感する。
口コミ投稿日:2024年04月19日
2024年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
有給休暇の取得に関しては、かなり前向きに取得出来ていると思う。私事都合に合わせた休暇取得はもちろんのこと、(リフレッシュ休暇や傷病休暇等)特別休暇制度もしっかりあり、ワークライフバランスはかなり良いと思う。

多様な働き方支援:
事務所勤務者・工場勤務者共に残業はほとんど無く、基本的に定時退勤となっている。工場勤務者に関しては現場でのトラブル等、不測の事態等により残業が必要になる場合もあるが、かなり稀なケース。一人残されての残業ではなく、チームで少し残るといった感じ。
口コミ投稿日:2024年04月19日
2024年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2024年時点の情報
福利厚生:
以前は無かったようだが、(正社員のみ)2022年から退職金制度は確立されており、長期間働いても安心できる環境が整っていると思う。若いうちからしっかりと長期間勤めることにより、しっかりとした退職金が期待できると思う。
口コミ投稿日:2024年04月19日

クチコミについての、企業からのコメント

株式会社エコスファクトリーの根岸と申します。この度は貴重なコメントをありがとうございます。
私は専門学校卒業後、小さな電子機器メーカーの経理部門で社会人生活を開始いたしました。その後数社の転職を経験し、もともとリサ
イクル関連事業に興味があった為、現在エコスファクトリーでお世話になっています。のこり少ない社会人人生を自身が興味のある事業
を行っている会社で終えたいと思ったのが転職のきっかけです。休みの日は唯一の趣味であるバイクであちこちに出かけてリフレッシュ
しています。

弊社はワークライフバランスはかなり良い方だと思います。有給休暇も入社時より付与され、半年経過しないと休みづらい(もしくは休めない)と言ったこともなく、私自身も入社2ヶ月目で所用でお休みをいただきました。コメントにもいただきました通り、退職金精度も2022年からですが取り入れられておりますし、親会社のVeoliaの持株制度もあります。また、従業員主体の各種イベントも企画しており、福利厚生面を充実させていこうと考えております。
多種多様な研修等スキルアップ・キャリアアップに前向きに取り組める環境が準備されていると思います。

いただいたご意見等も取り入れながら、より良い会社にしていきたいと考えております。
是非今後も貴重内見をお聞かせ下さいますよう、お願いいたします。
2024.5.20 回答
3.3
2人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.5
事業の優位性
・独自性
3.3
実力主義
3.3
活気のある風土
3.3
20代成長環境
3.3
仕事を通じた
社会貢献
3.3
イノベーション
への挑戦
3.3
経営陣の手腕
3.3

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 プラスチック製容器包装のリサイクルを手がける当社。あなたには、リサイクルにおける製造ラインの作業や管理、ライン上の巡視などをお任せします。社会貢献性を実感できる仕事です。
  • 応募資格 <学歴不問|未経験歓迎!>■40歳までの方 ◎経験・スキルは一切不問です。
  • 給与 月給24万円~35万円+各種手当+賞与 <年収例>480万円/入社5.5年
  • 勤務地 本社/埼玉県本庄市児玉町宮内字大谷838番地4 ◎転勤なし ◎駐車場完備。マイカー通勤OK!
募集情報へ戻る
「株式会社エコスファクトリー」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。