1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 電気設備施工管理・工事監理者
  5. 日本テクノ株式会社の転職・求人情報
日本テクノ株式会社
募集情報へ戻る

日本テクノ株式会社

会社概要

  • 設立 1995年
  • 代表者 代表取締役社長 馬本 英一
  • 資本金 5億7194万円
  • 従業員数 1418名 ※2024年1月1日現在
  • 事業内容 ★電気保安管理サービス事業で、民間シェアトップクラス! トータルエネルギーソリューションサービス 1.キュービクル常時監視システム販売および電力コンサルティング 2.高圧電気設備保安管理・点検業務 3.発電・小売電気事業 4.電気料金自動検針システム(ECO-TENANT) 5.ビジネスマッチング(M&A)に関する仲介、斡旋および支援業務 【許認可等】 ■登録電気工事業者登録票 経済産業大臣登録第2023010号 ■登録小売電気事業者 登録番号A0019 ■経済産業省「保安管理業務講習実施者」登録(法人番号:4011101045697)

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
技術系は経験が物をいう面もあるので、しっかりと勉強していれば腰を据えて長く働けるのが魅力である。
最新の技術的な情報も部署間で共有してくれ、また会社自体も急成長し勢いがあるので、成長し続けたい人にはピッタリな環境だと思う。

口コミ投稿日:2024年02月09日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業時間は1分単位で管理されているので、仕事がないときは定時にスッと帰りやすい雰囲気。
残業時間は上限が決められており、会社としても上限を守るよう厳しく管理されているので、残業続きで疲れるなんてことはまずない。
技術系は土日に出勤することもあるが、平日に代休が取れる。
有給休暇も取りやすい雰囲気で、付与された有給休暇は毎年全部消化できている。

口コミ投稿日:2024年02月09日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2024年時点の情報
オフィス環境:
全国各地に営業所があるが、いずれも駅から歩いていけるような距離にあるようなので、通勤はしやすい。
自社ビルだったりテナントだったり様々である。

口コミ投稿日:2024年02月09日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2024年時点の情報
給与制度:
都心でも地方でも給与水準が変わらない。
そのため、地方で勤めてる人は周りの人と比べてだいぶ貰えているほうだと思う。
逆に都心勤めの人は、都心基準で見ると平均的だと思う。

評価制度:
技術系の職種は在籍年数による部分が大きい。
よほど変な人じゃなければ、長く勤めれば役職がついていく。
ちなみに、営業部は完全に実力主義である。

口コミ投稿日:2024年02月09日
2023年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.9
2023年時点の情報
組織体制・企業カルチャーの満足点:
全体の組織図は見ることができるため会社の体制は把握しやすいです。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
近年、主任や係長が増加しその先に上がっていくビジョンが見えづらくなりつつあります。実際に係長の手前の役職で何年もそのままという方が何人もいます。営業会社というカルチャーが強いため営業で成績をあげる人が会社で影響力を持っていきます。

口コミ投稿日:2023年12月28日
3.4
59人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.6
事業の優位性
・独自性
3.7
実力主義
3.9
活気のある風土
3.4
20代成長環境
3.4
仕事を通じた
社会貢献
2.7
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.1
回答者の平均年収
402万円
納得度
62%
59人(平均33歳)の回答より
回答者の平均残業時間
29時間
納得度
70%
59人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 オフィスビルや工場、病院、店舗など、受変電設備を持つお客様から外部委託を受け、保安・点検を行なう当社。経験を積み、スキルアップすることが可能です!
  • 応募資格 学歴不問■電気主任技術者の資格をお持ちの方(第1種~第3種どれでもOK。実務経験は不要。)
  • 給与 月給22万8000円~30万8000円+手当+賞与年2回<想定年収>480万円~
  • 勤務地 全国の拠点 ※希望を考慮
全国のお客様に対して、電気の保安点検で役立っています
募集情報へ戻る
「日本テクノ株式会社」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。