1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(電気・通信)
  5. 古河電気工業株式会社の転職・求人情報

古河電気工業株式会社

会社概要

  • 設立 1896年
  • 代表者 代表取締役社長 森平 英也
  • 資本金 693億9500万円
  • 従業員数 4267名(2023年3月時点)
  • 事業内容 ■地中及び海底送電線事業 ■超高圧電力ケーブル、関連機器・システムの設計、製造、施工、試験 ◎都市圏の電力供給を支える地中送電システム、その基盤となる電力ケーブル、機器部品、工事及び関連システムなど、電力供給に関わる全てを包括的に取り扱う世界トップクラスのケーブルメーカーです。

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.4
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
開発では多少女性もおり、こういった業界の中では女性の比率は高いように感じる。ただ上司はほとんど男性。

口コミ投稿日:2024年04月21日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.4
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
ゆったりした人が多い、優しく温和な人が多いためはっきりとものを言いきる人がいないという面もある。
殺伐とした雰囲気はなく、若手でも意見を言ったりある程度の裁量で働かせてもらえたりできている。

組織体制・コミュニケーション:
人柄と会社の方針もありコミュニケーションを積極的にとっていこうといった雰囲気は感じている。

ダイバーシティ・多様性:
開発では多少女性もおり、こういった業界の中では女性の比率は高いように感じる。ただ上司となるとほとんどが男性。

口コミ投稿日:2024年04月21日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.4
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
研究開発は残業時間も極端に多くなく、また休みも取りやすい環境のため快適。製造側は案件により長時間の残業や休日出勤があると聞いている。

多様な働き方支援:
多様な働き方は可能、子育てなどでテレワークやフレックスの勤務体系を取っている人が多く若手でもそういった働き方を選択しやすい。

口コミ投稿日:2024年04月21日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.4
2024年時点の情報
福利厚生:
若手のうちは寮に住む人が多く、寮の費用がかなり安いため貯金は行いやすい。ただし寮を出て社宅となると場所が限られてしまい、対して社宅以外の部屋を借りる場合は制約が多く補助がおりにくいため周囲にも不満を持っている人は多い。

オフィス環境:
オフィス環境に特に不満はない、工場地帯のため形態の電波が入りにくいのがやや難点。

口コミ投稿日:2024年04月21日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.4
2024年時点の情報
給与制度:
若手のうちは昇給はそれほど大きくない、また業績もここ5年ほどよくないため他社に比べて見劣りする。
また手当もそれほど充実しているとは言えず、子供がいる人を除いて残業手当と交通費程度しかもらっていない人がほとんどだと思われる。

評価制度:
年始に立てた目標をベースに直属の上司から評価を受け、それにより給与が多少上下するがほぼほぼ年功序列。
昇進はほとんど年功序列のため良くも悪くも若いうちから給与には大きな差がつかない。

口コミ投稿日:2024年04月21日
3.3
95人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.1
事業の優位性
・独自性
3.2
実力主義
2.9
活気のある風土
3.1
20代成長環境
3.4
仕事を通じた
社会貢献
3.3
イノベーション
への挑戦
3.2
経営陣の手腕
2.7
回答者の平均年収
546万円
納得度
70%
95人(平均33歳)の回答より
回答者の平均残業時間
26時間
納得度
75%
95人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

古河電気工業株式会社が現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/05/09 ~ 24/07/03
日本中に"電気"を届けて130年―― インフラを守る仕事で、堅実な将来を。
人々の生活はもちろん、日本のあらゆる産業に欠かせないインフラの一つ、電力。その供給に携わり、社会を支える仕事をしませんか。お任せしたいのは、電気の通り道となるケーブルをつなぐ工事スタッフ。あなたが毎日……
  • 仕事内容 日本各地へ電気を届けるための、ケーブル接続工事をお任せします。作業はイチから丁寧にお教えしますので、未経験の方もご安心ください!
  • 応募資格 【高卒以上│職種・業種・社会人未経験、第二新卒歓迎】◎応募に必要な経験・資格はありません!
  • 給与 月給19万5000円~+賞与年2回(昨年度支給実績4.05ヶ月分)+各種手当
  • 勤務地 羽田事業場/東京都大田区羽田空港1丁目8番8号 第三綜合ビル ◎月2万円ほどで入居できる独身寮あり!
エン転職
取材中村
日本各地へ安定的に電力を供給するために欠かせない役割を担います。「人の役に立つ仕事がしたい」「安定企業で、腰を据えて働き続けたい」という方に向いています。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 日本各地へ電気を届けるための、ケーブル接続工事をお任せします。作業はイチから丁寧にお教えしますので、未経験の方もご安心ください!
  • 応募資格 【高卒以上│職種・業種・社会人未経験、第二新卒歓迎】◎応募に必要な経験・資格はありません!
  • 給与 月給17万8050円~19万3450円【年収例】516万円/22歳(入社5年)
  • 勤務地 羽田事業場/東京都大田区羽田空港1丁目8番8号 第三綜合ビル ◎月2万円ほどで入居できる独身寮あり!